今回は、失語症の方と会話をするときの手段や道具の活用についてお送りします。 少しの工夫で失語症の方と会話がしやすくなりますので、参考にしていただけますと幸いです。 <表情や身振りを添えて話しましょう> 失語症の方と話すとき、話し言葉に身振りや手振りを添えたり、表情や声のトーンを変えたりしながら話すと、言葉だけでは理解できないときの助けとなり、失語症の方は話が理解しやすくなります。 <実物を見せましょう> 失語症の方と話すとき、実物を見せるのはとても分かりやすく、理解しやすくなる方法です。 目の前に持ってきて見せることができるものは、できるだけ見せながら話しましょう。 特に失語症の症状が重い人に…