3世紀から6世紀中頃にかけて朝鮮半島の中南部において、洛東江流域を中心として散在していた小国家群。伽耶諸国とも呼ばれている。また、新羅においては、「加耶」とも表記され、中国や日本においては「加羅」又は「任那」と表記されていた。 三韓の1つの弁韓を母体とする国家群だったが、562年に新羅に併合された。
4484号 引き続き、福岡の世界遺産宗像大社周辺の日本古代史をみている。 宗像大社、沖ノ島の国宝8万点。当時の最高の宝物を捧げて祈っていたわけだが、これが始まった年代はある程度特定されている。いつかというと、4世紀に入った頃。300年代初期か。卑弥呼の4~50年程後。 沖ノ島は、書いたように縄文時代からの祈りの場であったと考えられているわけだが、ある意味、急に大規模な祈りの場になっている。これはいったいどういうことなのか。 それ以前というのは「朝鮮半島系の土器や日本各地の土器も出土するので、もともとは日朝の日常的な相互往来の場だったことがわかる。寄港地や祭祀場として利用されていたかもしれない。…
古代朝鮮は地政学上、様ざまな人種の結節点であったと考えられる。過去記事にて倭国と関係のあった伽耶や任那を取り上げた。今回は金官伽倻の王たちやDNAの解析結果を示しながら伽倻と古代インドとのつながりを示す。これより伽耶とは聖地を示すGayaであったのではないかということを示す。下記の流れで紹介していく。 ・伽耶連盟の構成国・初代・首露王(しゅろおう)・許黄玉(きょ こうぎょく)・第2代・居登王(きょとうおう)・第3代・麻品王(まひんおう)・第4代・居叱弥王(きょしつびおう)・第5代・伊尸品王(いしひんおう)・第6代・坐知王(ざちおう)・第7代・吹希王(すいきおう)・第8代・銍知王(ちつちおう)・…
ここでは伽耶の琴を紹介、かつて伽耶が存在していたことをより具体化する。■伽耶(または加羅)1世紀~6世紀にかけて存在していた連盟のような国々。主に現地の倭人が調をとるなどし緩やかに治めていたと思われる。新羅が532年に南部の金官国を、562年には洛東江(ナットンガン)流域の加羅諸国を滅ぼした。↓は伽耶の位置 ja.wikipedia.org ■加耶琴正倉院には伽耶の琴が納められている。新羅琴と呼ばれている。しかし正しくは加耶琴である。↓以下で加耶琴が確認できるwww.nishinippon.co.jp ■于勒(うろく)「三国史記」によると于勒は6世紀ころ、大伽耶の第7代王・嘉悉王(かしつおう)…
今回は「任那復興会議」を切り口として、古代の朝鮮半島における歴史をみていく。新羅、高句麗、百済、伽耶、そして大和朝廷の5者の動きを歴史の流れで追うことで理解を深める。渡来系倭人についての歴史にもふれる。。 ■各国の建国史新羅、高句麗、百済、伽耶の建国史を時系列で並べる。・新羅:紀元前57年に建国。356年とする説も。935年まで続いた。・高句麗:紀元前37年に建国。668年まで続く。扶余族が建国。・百済:紀元前18年に建国。346年とする説も。百済の首都は扶余。・伽耶:42年~562年まで続いたとされる。任那、倭ともいう。 参考)・倭とは朝鮮半島における伽耶など倭人の共和制的なクニの連合体と考…
今回のタイトルは「○○嘘つくけど、インディアン嘘つかない」という古い西部劇のセリフをパクったもの。 今、アメリカでは放送禁止用語 (・_・) 「ネイティヴ・アメリカン」と言うそうです ^^; アメリカ元大統領オバマが「慰●婦問題」を調査して、突然「●韓合意」を命令したのは何故? ヒントは「朝●戦争」か? www.youtube.com これは子供番組「ひらけ!ポンキッキ」の挿入歌! 精神年齢が5才のままなもので ^^; どうか大目に見て下さいm(_ _)m 政治や宗教、郷土愛等の干渉を受け易いのが歴史! こうした「ヒューマンエラー」が史実を曇らせてないか? 考古学や文化人類学など科学的手法で、…
はじめまして。ゆめのお部屋へようこそ。人生に彩りを添えたいゆめです。 週1回は焼肉を楽しみたいと思っているくらい焼肉大好きな私がオススメしたい焼肉屋さんを、紹介したいと思います。「炭火焼肉 伽耶」です。比較的新しくできたお店ですね。 まだオープンしてから数年しかたってないようです。 メニューはこちら。 さっそく頼んでいきます。 並べられたお肉が非常に美しく見とれてしまいます。 このねぎはいつ乗せるのが正解なのでしょうか。いつも迷っちゃいます。ひっくり返すとねぎ全部落ちてしまいますし。食べる前に乗せるのは食中毒が怖いし。途中で乗せるのかな~?みなさんはどうやってこの難問を乗り越えているのでしょう…
百済 武寧王陵入口 引用:ウイキペディアより 皆さんは、テレビでは何を見ていらっしゃいますか。 私は、ラジオ人間なので、あまりテレビは見ません。 その私が、久しぶりにテレビドラマにはまりました。 それが、韓流ドラマ。 最初、たまたまついていたテレビでボケ~っと見ていたら、ストーリー展開がはやくて面白い。 なる程、韓流ドラマが日本でヒットする訳だと思いました。 それからは次も見たくなり、ビデオに録ることに。 毎回、楽しみに見ていました。 で、私がはまったという韓流ドラマは「帝王の娘スベクヒャン」というドラマ。 すでに前半は終わっていたので、後半のストーリーしか分からないのですが、百済の王様の娘で…
韓国ドラマ「善徳女王」第53話のあらすじは以下の通りです。 第53話「仕掛けられた罠」 第53話は、物語の緊迫感が一層高まるエピソードです。この回では、トンマンとピダム、そしてユシンの間で繰り広げられる巧妙な策略と陰謀が、視聴者を釘付けにします。 トンマンがピダムから復耶会の残存を知らされるシーンでは、彼女の冷静な判断力と苦渋の決断が際立ちます。ピダムの情報によって、トンマンはユシンに伽耶を捨てるよう命じるのですが、この決断は一見、彼女の策略の一部とも取れます。しかし、これがどれほどの苦渋の決断であったかは、ドラマを見ていると十分に伝わってきます。 さらに、タイミング悪く、復耶会の首謀者である…
韓国ドラマ「善徳女王」第37話のあらすじは以下の通りです。 第37話「ムンノの最期」 第37話は、ドラマの物語がクライマックスに向かう中、心揺さぶる展開が繰り広げられます。歴史ドラマファンにとって、この回は登場人物たちの運命が交錯する瞬間を見逃せない場面です。 ミシルの策略が再び舞台に上がります。彼女は自らの孫娘との婚姻をユシンに提案しますが、ユシンは伽耶民を守るためにその提案を受け入れる決断をします。この選択はユシンの信念と義務感を示すものであり、彼の正義感と献身が一層際立つ瞬間です。ユシンが伽耶民のために自身の未来を犠牲にする姿は、彼の深い人間性と英雄的な一面を際立たせています。 しかし、…
韓国ドラマ「善徳女王」第36話のあらすじは以下の通りです。 第36話「ユシンの決断」 第36話は、歴史ドラマファンにとって見逃せない重要な展開を迎えます。この回では、ユシンの葛藤と決断がクローズアップされ、物語の緊張感が一層高まります。 ミシルの策略が光るこのエピソードでは、ユシンが風月主に就任することを阻止しようとする彼女の陰謀が明らかになります。ミシルはユシンと復耶会とのつながりを指摘し、その疑いを晴らすためには復耶会の首長の首を取るように要求します。この要求は、ユシンにとって非常に厳しい試練となります。復耶会との同盟を裏切るわけにはいかず、伽耶民を見捨てることもできないユシンの葛藤が、物…
韓国ドラマ「善徳女王」第17話のあらすじは以下の通りです。 第17話「宣戦布告」 第17話は、歴史ドラマファンの心を揺さぶる展開が待ち受けています。物語が佳境に差し掛かり、キャラクターたちの運命が激しく交錯する様子が描かれています。 このエピソードでは、ミシルの影響力の恐ろしさが如実に表れています。彼女が受けた啓示に基づき、誰もがその力に従わざるを得ず、伽耶人の追放が進められる場面は圧巻です。ミシルの策略がどれほど計算されているかを物語るこのシーンは、彼女の権力がただの誇示ではなく、実際に支配を及ぼすものであることを示しています。 次なるミシルの企みは、ユシンとハジョンの娘を結婚させることで、…
⚠️朝鮮病治療法「病状を教え、現状では危険と自覚させることが肝要」 ---------------------------------------------⁉️クエスト16↓北朝鮮と朝鮮総連の関係は露骨すぎるので、誰しもがその異常性を指摘しやすいですが、実は大韓民国と民団の関係もほぼこれと同じです。ただし、これには「同盟国」アメリカのバイアスがかかったり、朝鮮系職員が大量に送り込まれているマスメディアが報道規制している関係であまり表沙汰にはなっていません。Copilot確かに、北朝鮮と朝鮮総連の関係は非常に明確で、異常性が指摘されやすいです。一方で、大韓民国と在日本大韓民国民団(民団)の関係…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 数万年前の日本列島には、南方海洋民系の先住民である旧石器人(ヤポネシア人)、縄文人(日本土人)が住んでいた。 ・ ・ ・ 2024年9月10日 YAHOO!JAPANニュース 歴史人「日本人のルーツは「九州にいた海の民」だった!? “日本人の母”とは何者なのか【古代史ミステリー】 南さつま市の海岸に置かれたニニギノミコトの上陸地を示す石碑/撮影・藤井勝彦 九州に「降臨」した天皇の祖先は、ヤマツミの娘(縄文人)やワダツミの娘たち(海人族)と婚姻関係を結びながら、九州南部に勢力を広げ…
12月の超スーパービッグイベント!! 出演します! 韓国(済州島)、台湾、沖縄(与那国島)が、黒潮の流れで繋がり、群島として浮かび上がる。。。 【黒潮の子】 ユーラシアンオペラ『黒潮の子』初演 沖縄公演 │ 2024年12月7日(土)、8日(日) 会場:てんぶす那覇 テンブスホール 東京公演 │ 2024年12月10日(火)、11日(水) 会場:日暮里サニーホール 2016年よりアジア・ヨーロッパ各地域でコラボレーションを展開してきた音楽詩劇研究所の「ユーラシアンオペラ」。4作目となる本作では、韓国の済州島、台湾原住民族、琉球(とくに与那国島)の文化の現在に着目。 河崎純とチョン・ウォンキ、日…
原作とは方向性が真逆だが、他のに比べたら大分面白い。 サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)作者:押切蓮介幻冬舎コミックスAmazon ぶっちゃけ原作ではホラー部分が詰まんなくて、反撃始めたあたりからの描写が本当に面白かった。 が、この映画、ぶっちゃけホラー部分の方が面白い。ちゃんと怖い。 反撃以降が原作の醍醐味だけど、この監督は一応ホラー映画監督でこの手の格闘アクション系の監督ではないので、ぶっちゃけ大分微妙。 まぁ、終わり方が微妙なのは原作もだからなぁ。 原作で、一番カタルシスのあった、幽霊化した家族たちが雑魚霊化したサユリをあの世に連れてくシーンは、やや何か感動的なシーンになっ…
私がおすすめしたい!NetflixオリジナルドラマランキングTOP7! 現時点でのランキングだけど、比較的短めでどれも観やすいよ! ネトフリ民になってから、ドラマも観るようになりました。 なぜなら、テレビドラマよりも自由度が高いせいか面白い作品が多い! 今は、テレビドラマよりも配信ドラマの方が種類があって良作もたくさんあるのでそもそもどれを観るかで相当悩みます。 そんな時、このランキングが役に立てばと思い作ってみました〜。 9月の夜長の夜に、2、3日で観終われるようなドラマってちょうどいいですよね。 私もあまり長いのは観れないので大体8話〜10話程度の作品を観ることが多いです。 Netflix…
古墳 古墳は、主に3世紀中頃から7世紀にかけて日本列島で造られた墳墓です。この時期は「古墳時代」と呼ばれ、支配者層が自らの権威を示すために巨大な墳墓を建設しました。特に白い石で覆われた古墳が多いのは、権威を象徴するためと考えられています。当初は中央の大豪族が大規模な前方後円墳を築いていましたが、次第にその文化が地方へ広がり、中小の豪族も古墳を築くようになります。この過程で、古墳の規模や形状は多様化し、地方特有の古墳群が形成されました。これらの変化は、古墳時代を通じて日本列島全体の政治的・社会的な変遷を反映しています。 古墳 - Wikipedia 古墳の分類 古墳は形状や構造によっていくつかの…
黒沢清『花子さん』には幽霊が2体登場する。 1体は花子さん、もう1体は学校を彷徨う女生徒の霊。 この2体は例えば『貞子VS伽耶子』のように、 戦略的にぶつけられたり、結びついたりしない。 花子さんは当然、加藤晴彦や京野ことみらを校舎中を追いかけまわし、襲うが、 女生徒の霊は、教室の窓外にその制服だけがフワフワと浮かび(身体がない)、 窓ガラスを制服の衣でやさしく撫でる様子が示されるだけ。 花子さんが校舎内にいるのに対して、女生徒は校舎の外にいる。 この女生徒の霊は謎である。 ただ、この映画の混沌のありようを、この霊が、 (校舎の外にいることで?)混沌自体を生み出しつつも、 ある種の秩序だった混…
◇映画『泥の河』 先日、映画監督の小栗康平さんと親しい照明技師の知人・ツカヤマさんの誘いで、東京学生映画祭で上映された小栗監督35歳の時の作品『泥の河』を観た。 実は、ツカヤマさんの紹介で小栗康平監督の今までの代表作と言われている映画を観て、いろいろ考えさせられることが多く、小栗作品にハマっている。 小栗監督の代表作品と言われているのは、『泥の河』『伽耶子のために』『死の棘』『眠る男』『埋もれ木』『FUJITA』などがあるのだけれど、昨年夏に北千住の「東京芸術センター・ブルースタジオ」で上映していた『死の棘』『眠る男』『埋もれ木』を観て、今年は池袋で上映された『伽耶子のために』を観た。ツカヤマ…
「呪怨」「犬鳴村」「ミンナのウタ」の清水崇監督が手がけたホラー映画。夏休みの補習授業中の教室を舞台に、そこにいないはずの“あのコ”が巻き起こす恐怖を描き出す。夏休みに臨時教師として補習クラスを担当することになった君島ほのかの目の前で、ひとりの女子生徒が突然屋上から飛び降りて不可解な死を遂げる。教室にいるはずのない生徒の謎に気づいたほのかは、補習を受ける三浦瞳や前川タケルらとともに、生徒たちの間で囁かれる“あのコ”にまつわる驚きの真実にたどり着く。「NMB48」の元メンバーで、バラエティを中心に広く活躍する渋谷凪咲が臨時教師・君島ほのか役で映画初主演を務め、生徒役には「違国日記」の早瀬憩、「君た…
ビデオテープの呪い!?白石晃士監督の新感覚ホラー映画「白石晃士の決して送ってこないで下さい」ネタバレあり 「シリーズとして続けてほしいぞ!」 ⭐️作品情報※Filmarks引用 ⭐️ちぶ〜的評価 ⭐️ちぶ〜的おぼろげなあらすじ… ⭐️私が敬愛するホラー映画監督、白石晃士! 私は白石晃士監督のファン! 私のお気に入り白石晃士作品一覧 ※順不同 ⭐️あのカップルの結末は...※ネタバレあり ⭐️ストーリーテイラーが白石晃士なので... ⭐️作品情報※Filmarks引用 白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023) 鑑賞媒体:Amazonプライム 上映日:2023年10月13日 製作国:日本 …
韓国ドラマ『ホジュン~宮廷医官への道~』の第18話のあらすじは以下の通りです。 第18話「サムジョクの過去」 馬淵洞での出来事を経て、自分には医員の道以外に選択肢がないと悟ったホ・ジュンは、再度ユ・ウィテのもとを訪れ、許しを請いましたが、ユ・ウィテはまたしても冷たく追い返しました。どうしてもホ・ジュンに医員の道を続けてほしいと願うイェジンは、今度はサムジョクにホ・ジュンの面倒を見てもらうよう頼みました。また、ホ・ジュンにも現在はサムジョクのもとで医術を学ぶ以外に道はないと説得しました。 三寂寺は伽耶山の中腹に位置しており、ハンセン病患者たちが治療を受けながら共同生活をしている場所です。初めてこ…