人々が実際に肌で感じる治安の良し悪しに関する感覚。 日本の場合、統計的には凶悪犯罪の件数は減少しているが、人々の体感治安は悪化していると言われる。 その理由として、残虐さ・変質さの高い犯罪の発生が指摘されている。 一方で犯罪をセンセーショナルに取り上げるマスコミや予算や人員の確保のために治安の悪化を強調する警察当局の作為性を指摘する意見もある。
「闇バイト」対策強化へ、月内にも省庁横断の閣僚会議…資産情報の流出防止策も検討 2023年3月10日(金) 「闇バイト」対策強化へ、月内にも省庁横断の閣僚会議…資産情報の流出防止策も検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース SNSの「闇バイト」に絡む強盗事件が相次いだことを受け、政府は月内にも全閣僚が参加する犯罪対策閣僚会議を開き、省庁横断で闇バイト対策を強化する方針を固めた。国民の「体感治安」の悪化を食い止めるため、政府全体で対策に本腰を入れる必要があると判断した。 関東など各地で発生した強盗事件では、高額報酬をうたう闇バイトの募集に応じた若者らが実行役となった。住人らに暴力をふ…
巷では「異次元の少子化対策」について喧々諤々議論がなされていて、いろいろな記事を斜め読みしてはいるのだがどうも何か書く気になれないでいる。今に限ったことではないのだが、定期的に時代にたいする情動が停滞する時がある。平たく言えばどうでもよくなってしまう。時勢や話題が滔滔と流れていくだけで、現実的には何も変わらないのだろうなと、諦観や厭世観のほうが先にきてしまうような感覚がある。しかし不思議なもので得てして「そういう時」のほうが文章が書けてしまう。書こうと思うと書けず、別に書きたくないと思っているほうが書ける。ブロガーあるある、ですかね。 今のテンションを利用して散文的に世評めいたことを書くと、議…
近所のホームセンターに行ったら、防犯グッズの品ぞろえがずいぶん増えていた。目がくらむ光量のセンサーライトに、出先からスマホで見られるライブカメラ、窓が開くと鳴るアラームも。「あなたの家、もう対策済みですか?」。煽(あお)り気味の店頭ポップに少し焦る。 金目のものなど何もなくても、荒っぽい押し込み強盗の話題が続けば不安が募るのもやむなしだろう。関東などを舞台にした広域強盗事件はフィリピンからの強制送還組に加え、一部の実行役とみられるグループも逮捕された。ただSNSを駆使し、メンバーを入れ替えながらの犯行は相当に巧妙だ。なお全容はみえない。 日本の犯罪情勢はここしばらく「体感治安はあまり良くないの…
「神の死」以降の近代においては、「王殺し」は不可避的な帰結である。王は、神を担保にしてのみ王なのだから(その意味で「王権」とは本来的に「神授」である)、背後を支える神(大文字の他者)が不在ならば、王の根拠も不在であり、王には常にすでにスラッシュが引かれていることになる。近代とは、基本的に脱神話化の啓蒙的理性の時代である。神=金を殺し、そのことで資本主義を先へ先へと駆動させていく近代の啓蒙的理性は、それ自体「王」を殺しているといってよい。 大逆事件という「王殺し」は、その意味で不可避的だった。実際に王が殺されようといまいと、すでに「王殺し」は論理的に起こってしまっているのだ。したがって、近代国家…
オシャレな広告塔は、いつからあった? ここ十数年ほど、私の趣味は敗戦直後のカラー写真を見ることです。(進駐軍の子孫が、“ダッドやグランパが撮影した写真”としてネットにあげている。しかし、進駐軍が撮影する場所は限られているから、ガチな暗部はうつっていません)。 一連の写真で、以前からナゾだった点がありました。それは銀座に立っているパリみたいな広告塔。人々の服装は地味なのに、広告塔だけが妙にバブリーなんですよ。 ▽銀座4丁目交差点の広告塔。和光が接収されて「TOKYO PX」になっている。 https://www.flickr.com/photos/32973040@N03/3165112785/…
もくじ センチュリー山口県 アパート広島県 センチュリー山口県 上京時のセンチュリー手配 村岡知事“先週から中型車に” #山口NEWSWEB https://t.co/JwDeY7a2W8 — NHK山口放送局 (@nhk_Yamaguchi) 2022年12月26日 上京時のハイヤー 県が「センチュリー」から中型車に見直し|NHK 山口県のニュース 12月26日 14時14分 山口県の東京事務所が県議会議長らの上京時の移動手段として「センチュリー」など最もグレードの高い大型車のハイヤーを繰り返し手配していたことについて、山口県の村岡知事は、全国の状況を踏まえ、先週から中型車に改めたことを明ら…
警察官試験の論作文試験は、教養試験や面接試験ほどウエイトが高くありませんが、ボーダーライン上にいる場合は、合否の最後を分ける可能性があります。 今回は、論作文試験はどのようなものかを説明した上で、過去の課題を掲載します。 論作文試験はどのようなものか 論文試験と作文試験の違い どのような基準で採点されるか 論作文試験の過去の課題(令和3年度など) A区分の課題 B区分の課題 論文・作文試験対策におすすめの問題集・参考書 (警察官試験対策) koumuin-ouen.hatenablog.com 論作文試験はどのようなものか 論文試験と作文試験の違い 公務員試験では、一般行政などでも論文試験と作…
イリノイ大学では、キャンパスの周辺で起きた犯罪については大学から全学宛に一斉送信されるのですが、9月以降に受信したものだけでも、 ①9月5日午前9時58分 路上で自転車に乗った男性に突然殴打され、スマホを奪われる。 ②9月18日午前2時25分 路上で突然、前から歩いてきた複数人のグループに殴る蹴るの暴行を受けて病院送り。 ③10月1日午前2時45分 学生寮にてデートアプリで知り合った男性から性的暴行を受ける。 ④10月8日午後2時50分 路上で突然男性に殴られた挙句、金を払わないとさらに危害を加える旨を脅迫され、有り金を持っていかれる。 と犯罪の見本市状態です。発生頻度もなかなかですが、①と④…
言うだけ番長の広島県内の沿線各自治体、という中で 積極的に打って出るなあ・勝算はあるのかな?と覚えていた記事。 湯田温泉―山口間にJR新駅検討 山口市、中園町周辺に | 中国新聞デジタル 2022/9/14(最終更新: 2022/9/14) 山口市は、JR山口線の湯田温泉―山口間に新駅を設ける検討を始めた。市中央公園や情報関連の企業が集まる中園町周辺を考えている。市企画経営課は「今後JRと設置の可能性の調査を進めていく」としている。 開会中の市議会定例会の一般質問に答えた。伊藤和貴市長は、中園町周辺にある済生会山口総合病院の建て替えや、屋外イベント会場として利用できる市中央公園の整備が進んでい…
高砂市をもっと良〜したい! Q.議員になられた経緯 高砂 もっと良〜したい! 高砂市の今が悪いっていう話じゃないんです。でも、もっと良〜したい! この想いが原点です。 天の時、地の利、人の輪周りの人からも「芝もっちゃん、お前、高砂もっと良〜したい!って前から、良く言うやん。なら、政治家なって、一回お前が考えんかい」っていう話になって。平成22年ごろから、そんな話をいただくようになったけど、別の仕事を持ってたし、当時は僕の地元から別の議員さんも出ていたしね、断っていたんです。平成26年にも、いよいよ出馬の話が出てきたんだけど、まだ環境が整ってなかった。「天の時、地の利、人の輪」という僕の好きな言…
他人に敬意を払えないバカと自分の不幸に他人を巻き込むクズの諍いだと、傍観者を決め込むわけにもいかない世知辛さ。『フォーリング・ダウン』のような、どこか一理ある微かな共感性を持ちえる暴力衝動とは違い、もはや狂人、失うもののない“無敵の人”の暴走には、いつ何時、誰もが理由なく、もらい事故を被る可能性を否定できない事実。またその体感治安は悪化の一途を辿る。 ウイルス感染かの如く暴力の蔓延するストレス社会を捉えた、まるでゾンビ映画のオープニングに社会問題としての虚実が重なる。 ☆3.2
・工藤會事件 著者:村山治 出版:新潮社(Kindle版) 工藤會の野村総裁・田上会長が2014年に逮捕(2021年に地裁にて総裁は死刑、会長は無期懲役の判決)された「頂上作戦」。 この「頂上作戦」の経緯及びその後の裁判戦略を中心に、工藤會の歴史や北九州における反社勢力の動きなどを絡め、工藤會が衰退していくまでを描いた作品。 僕は90年代に福岡で勤務した経験があるんですが(営業エリアの一部は北九州にもありました)、その経験に照らし合わせても、ここで描かれる「工藤會」の傍若無人ぶりには驚かされました。 メインの事件は2000年代以降に起きてるんですからね…。 起きてる事件の内容を読んでると、それ…
電動キックボードで熊本県内初の摘発 容疑の女性を書類送検 方向指示器なく、自賠責も未加入(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース 8/3(水) 20:29配信 熊本中央署は3日、方向指示器やミラーがなく、自賠責保険にも未加入の電動キックボードを公道で運転したとして、道交法違反(整備不良)と自賠責法違反(無保険運行)の疑いで、熊本市の女性(26)を書類送検した。署によると、電動キックボード関連の摘発は県内初。 書類送検容疑は、4月21日午前9時20分ごろ、熊本市中央区新屋敷3丁目の市道(通称・産業道路)で、方向指示器などの「保安部品」を取り付けず、自賠責保険に未加入の電動キックボード(定格出力…
“平和大通りに にぎわいを” 広島市が策定した計画の説明会 #広島NEWSWEB https://t.co/V861IHN0We — NHK広島 (@nhk_hiroshima) 2022年7月22日 “平和大通りに にぎわいを” 広島市が策定した計画の説明会|NHK 広島のニュース 07月22日 18時02分 広島市の中心部を通る平和大通りに飲食店などを整備して にぎわいを生み出せるようにするために、広島市が策定した計画の説明会が開かれました。 広島市中区で22日に開かれた説明会には、平和大通り沿いに住む市民などが集まりました。 会場には計画の内容が記載されたパネルが設置され、広島市の担当者…
2022/05/08/日 はてな。 10連休のフィナーレ。 今年の大型連休はいかがでしたか。私自身は久しぶりの人出でウキウキしました。交通機関の乗務員さんたちはどう感じられたでしょうか。 pic.twitter.com/L3XBU8153p — シュウ@5/5コミティアき17a (@se_syu) 2022年5月6日 規制なしGW、各地で人出大幅増 小樽エリアは前年同期比23・8%増:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/QH9O2e86Wm #北海道#ゴールデンウイーク — 北海道新聞 (@doshinweb) 2022年5月7日 都会も田舎も人出が増加したそうな。 大阪の新…