修論を提出したが、書けなかったこともいろいろあったので、今後の為の記録。 ①写真に写るインデックス的な、だけどインデックスではない運動 これは、「ぬい撮り」と呼ばれるぬいぐるみ写真を自分で撮ったり、他の人の撮った写真を見た時に思いついた問い。ぬいぐるみ写真って、本当は動いていないのに、動いたと見せかけて撮っているものがあり、「動いたと見せかけて撮る」ことによってぬいぐるみに生命感を与えている。この生命感って、本当に動いていたというインデックス的な運動を喚起することによって成り立っているのかなという。この辺りをアニメーションの運動と関連させて論じたかった。が、まあ無理。写真についてほとんど勉強し…