どうする家康「信長の上洛」「金ヶ崎の退き戦」とりあえず見ています ドラマなので、どう描くかは作者の自由なのですが 室町幕府最期の将軍、足利義昭が愚物に描かれ過ぎて、ちょっと可哀そうでした。 後に義昭は、全国の大名に密使を遣い「信長包囲網」を完成させます。確かな地図のない時代に、あれだけの包囲網を完成させるのは、なかなか難しかったでしょう。 側近の細川藤孝の後のちを見ても、藤孝らの戦略眼とも思えず、義昭には戦略的資質は結構あったのではないか? というのが、私の見方です。義昭の不幸は、自軍を編成するだけの財力がなかったところだったでしょう。 朝倉攻め会議に秀吉はまだ 秀吉が織田家中で本格的に出世し…