東京から南におよそ290㎞。 そこに八丈島があります。 最近はアニメの影響などで観光に人気だそうですね。 画像はphotoACのフリー素材画像より かつて八丈島は罪を犯した者が流される流刑の島でした。 江戸時代を通じ、八丈島の島流しにあった人はおよそ1900人。 目次 宇喜多秀家 近藤富蔵 まとめ 宇喜多秀家 宇喜多秀家が八丈島への流人第一号でした。 関ヶ原の合戦で東軍に敗れ、西軍であった秀家は死罪は免れたものの(妻が前田家の出であったおかげ?)、二人の息子と10人ほどの家臣と一緒に八丈島に流されたのです。 www.betty0918.biz 八丈島には秀家のおかげで、流人文化といえる高等な文…