八戸臨海鉄道株式会社は、青森県八戸市に本社を置き、貨物輸送を目的とした第三セクターの鉄道事業者。JR貨物グループのひとつ。
1970年7月30日設立。
三菱製紙株式会社八戸工場の製品を、北沼駅より全国に向けて発送することを主たる事業としている。また、近年では、青い森鉄道株式会社の作業を受託し、八戸営業所においては清掃業務、青森営業所においては入換業務及び清掃業務を行っている。
1966年3月25日、青森県営専用線、北八戸信号場 - 北沼駅間開業。
1970年7月30日、会社設立。
1970年12月1日、青森県営専用線廃止、八戸臨海鉄道線 八戸貨物駅 - 北沼駅間開業。
1986年、コンテナ輸送開始。
2002年12月1日、青森県より青い森鉄道線の保線・保守業務の受託を開始。
2010年12月4日、青い森鉄道線の保線・保守業務の受託を解除。代わって、駅構内清掃及びラッシュ時における一部無人駅の改札業務を青い森鉄道より受託。
*1:2015年3月31日現在