壊れたPC買い直して心機一転頑張っていこうと思う。 と、いうわけで、初心に戻って、公認心理師試験の勉強をするということでどのテキストでも真っ先に出てくる、公認心理師法から自分なりにまとめていこうと思う。 公認心理師法とは 公認心理師法は、公認心理師がどのようなものかを定めた法律になっている。医者が医者として在りどのような仕事をするのかを定めている医師法と同じで、国がこの資格を持っている人はどのようなことをしてほしい、してもらう事を期待していて、さらに何をしたらいけないのか、したらどのような罰則があるのかをまとめてあるものである。 これは五章から成り立っている。 第一章 総則(第一条 - 第三条…