前回のブログ↓ shu16forever.hatenablog.com 前回のブログの続きです。 私のかかりつけの婦人科の主治医に 娘の生理痛のことを相談したのが ピルを服用するきっかけとなったのです。 その時に主治医から聞いた話を 要約すると… ①今は中学生でも生理痛の改善のため 低容量ピルを飲むことは珍しくないこと。 ②アスリートだって、試合当日に より良いパフォーマンスができるよう ピルを服用してること。 ③ピルの飲んでいる期間は 生理は来ないけど それが不妊につながることは無いこと。 ④服薬止めて3ヶ月後くらいには 妊娠可能になること。 ⑤生理痛が重いことは 子宮内膜症のリスク因子であ…