函館山から市街地に向けて、多くの名前のついた坂が並んでいる。きらびやかな公会堂に突き当たる基坂、摩周丸が見下ろせる大三坂、護国神社につながる護国神社坂のように有名なものもあれば、名前が付けられていない短いものもある。 幾多の坂の中で最も東に位置するのが青柳坂、市電青柳町の電停に近い。最も西に位置するのが魚見坂、市電函館どつく前の電停から発している。この日は両端の2つの坂を散歩してみた。 函館公園の噴水ごしに函館山頂を見る 青柳坂を登っていくと、左手に大きな公園が見えてくる。動物園や遊園地、浄水池もある巨大な公園で、よく整備されていた。松の巨木が多く、正門近くの噴水の周りを散歩する人も多い。石碑…