今回は、3年半が経った自分の節約貯金生活を振り返り、 初心に帰るという意味でも、 「1か月で自分が主に何にお金を使っているのか」 を改めて確認したいと思います。 1.お金を貯めたいなら、まずは家計簿で「支出の把握」 このブログでも何度か書いていますが、 お金を貯めるぞ!と思ってまずすることは、 「家計簿をつけること」と 「支出の把握」です。 つまり、「今の自分がどれだけ貯める能力があるのか」 を数字で見て知ることがはじめの一歩です。 ここで、私の6月の家計簿をもとに考えていきます。 毎月の支出面での要点は、以下の通りです。 ・家賃は同居人が負担(会社の家賃補助あり) ・食費日用品費が一人3万8…