1953年結成。 日本全国に七つの専用劇場を持つ、日本国内最大の商業劇団。 2008年11月からの公演「赤毛のアン」を皮切りに、「55ステップス」の第2期(10月19日発売、12月3日公演分より)やロングラン公演などのチケット料金値下げを発表。S席は最大1750円の値下げ。
浅利慶太、ミュージカル
『り📚書評家による小説のすゝめ』 こんにちは。り📚書評家です。 みなさまいかがお過ごしですか? 本日の独自劇評はこちら。 劇団四季ミュージカル『美女と野獣』をレビューします。 なんと豪華なことに、この劇団四季ミュージカル『美女と野獣』は、東京ディズニーリゾート近くの舞浜アンフィシアターで上演されています。 せっかくなので!わたしは劇団四季ミュージカル『美女と野獣』を観た後に、東京ディズニーランドへ行き、新アトラクション「美女と野獣」をたのしんできました。 本日はそんな「美女と野獣」三昧の1日の様子とともに、劇団四季とディズニーの「美女と野獣」解釈の違いを考えてみたいと思います。 www.shi…
今日から2日間、つまり~ 今日と明日はドタバタせずに 大人しくしていようと思います。 何でかと言うと~ 妻が実姉に会うために昨日上京したから。 プライベートな問題を相談するために行ったのですが 劇団四季のミュージカルを観たりもするようです。 だからって、何で私が大人しくするのか? 妻が居ない間に、万一にでも~ ADVで事故って怪我したり サクの散歩で張り切りすぎてトラブったりして 私一人では対処の難しい状況に陥らないためにです。 だって、私に何かあれば サクの面倒を見る人が居ませんから。 だから妻が帰って来るまではADVには乗りませんし 普段にも増して、大人しく生活しようと思います。 心配性の…
こんにちは、ぐりぐらママです🌈 運命の引き寄せで、劇団四季観劇のチャンスが巡ってきた私。 そのお話 ↓ www.grigra-mom.com 待ちに待った観劇の日。 「アナと雪の女王」 もう数日前からワクワクが溢れ、 映画を観てストーリーをおさらい、 ネイルはアナ雪らしいものに変え、 何を着ていこうかコーデを迷い、 楽しみすぎるほど準備万端で当日を迎えました。 「アナと雪の女王」 圧巻。 心震えた。 涙が出た。 女性の強さ。 かっこいい。 美しい。 鳥肌。 迫力。 演出。 衣装。 表現。 ゾクゾクした。 イケボ王子。 オラフ連れて帰りたい。 あとは、あとは、、、 言葉にするのがもったいないくら…
久しぶりに高校時代からのお友達とお出かけの約束 今回はどうしようか? はとバス乗る?おいしいランチ探す? など案は出るも 私が常々行きたかった『ライオンキング』に行くことに決定 一度は行ってみたかったので念願叶いいざ予約 10月の初めに予約を取ったのだけど、1階席はすでに埋まっており2階席へ 劇団四季の舞台は初めて。有明劇場へももちろん初めて行く 事前調査で有明ガーデンというショッピングモールがあることを知りそこでランチ 高層マンションに高速道路、ゆりかもめやりんかい線など交通の便も良き いくつかのイベントが行われていたようで人混みもありつつな街並みでした どこもかしこも都市改革?マンションが…
昨年夏にロンドンで初観劇して以来のウィキッドでした〜!あのドラゴンがこんなに近くに!!私は今回2階の最後列だったのですが、四季劇場はどこから見ても舞台が近くてありがたい🙏 劇場内は緑の服を着たがたくさんいてそれもまた楽しかったです。私もエルファバイメージでグリーンのワンピースに黒のジャケットを羽織っていきました。次回はピンクのジャケットでグリンダバウンドにしようと思います~。 作品・公演概要 キャスト 作品について感想 公演の感想 劇団四季の『ウィキッド』 キャスト感想 やはり気になる訳詞 作品・公演概要 Wicked作詞・作曲: Stephen Schwartz(スティーヴン・シュワルツ)脚…
12月のディズニーカラオケにむけて可能な限り1日1曲劇団四季ディズニーをマスターしたいと思います。 スミュールあるかたお付きあいくださーい\(^o^)/ bn-tyconist.hatenablog.com 🐁目次🐁 ⛄アナと雪の女王 🐒アラジン 🔔 ノートルダムの鐘 🦁美女と野獣 🦁ライオンキング 🐠リトルマーメイド 🐁🐁🐁🐁 ⛄アナと雪の女王 1 VUELIE/太陽よ 輝いて 2 二人から少しずつ 3 雪だるまつくろう 4 生まれて初めて アナ募集⇛ https://www.smule.com/c/2013977372_4744942824 エルサ募集⇛ https://www.smule…
カレッタ汐留の劇団四季『海』で開催中のアラジンを観てました。 このような舞台を又観劇できる日々が嬉しいこのごろです。 宙に舞う魔法の絨毯、ジーニー🧞の登場する演出、衣裳の早変わりと劇団四季の素晴らしいミュージカルです。 終演後には、2階席もスタンディングオーベーションでキャストにエールを送ってました。 大阪四季劇場にも出向きたいと思った初秋のソワレです。 アラジンの不織布バック この日の出演者
皇女エリーザベトの相関図を作成しました。 宝塚でも劇団四季でもミュージカル化されている大人気の美女です。幸せな結婚からの嫁姑戦争、夫の不倫、子供との確執 etc・・・と昼ドラ的ヒロイン要素が盛りだくさんです。 ■目次 ■人物紹介エリーザベトフランツヨーゼフ2世ゾフィー大公妃マクシミリアンシャルロッテカール・ルートヴィヒゾフィギーゼラルドルフ皇太子シュテファニーエリーザベト(孫)ヘレネルトヴィカマクシミリアン(父)マクシミリアン1世カロリーネアウグステルートヴィヒ1世マクシミリアン2世 ルートヴィヒ2世フランツカールマリー・ルイーズナポレオンナポレオン2世 ■年表■参考資料(ドラマ) ■使用素材…
劇団四季「アナと雪の女王」 劇団四季『アナと雪の女王』鑑賞。四季の会員になっているお友達が誘ってくれた。しかもおめでただった!産まれてくるのが楽しみ。 アナ雪は、劇場で映画1、2と、アナハイムディズニーでDCA版、ブロードウェイ(英語全く分からず、記憶があまりない…)を鑑賞している。個人的には、DCA版がすごく大好きで、60分程度のダイジェスト舞台だけれども、エルサの早着替えとか、「扉開けて」で楽しく終わる雰囲気が良くて、という思い出。ブロードウェイ版は、見に行ったという記憶しかなく…細かい内容を覚えておらず、初見という感じです。(生演奏だった。嬉しい。) 劇団四季、当然ながら歌が全員上手くて…
4歳の娘と劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」観てきました。 劇団四季 春の基本情報 劇団四季 春の場所 劇場内の様子 買ったもの 子供の様子と感想 劇団四季 春の基本情報 劇団四季 春の場所 アトレ竹芝の3階が春の劇場になっています。 大門駅/浜松町駅から徒歩で10分くらいでした。 www.shiki.jp 劇場内の様子 開場時間後は入り口は待ち合わせの人で混み合っています。 本日の出演者 ロビーのディスプレイで劇場内の様子を見ることができます。 買ったもの 売店は劇場の外にあるので入場前に売店に並んでグッズを購入しました。 商品一覧はWEBから事前に確認しておくのがおすすめです。当日は品…
12月6日18時半~5時間生放送のフジテレビ音楽特番「2023 FNS歌謡祭 第一夜」 出演アーティストと楽曲をご紹介します。 2023 FNS歌謡祭 第1夜 出演アーティスト 楽曲 18時半~(50音順) 19時~ 20時~ 21時~ 22時~ FNS歌謡祭2023 サイト、X(旧Twitter) 公式サイト X(旧Twitter) 2023 FNS歌謡祭 第1夜 出演アーティスト 楽曲 18時半~(50音順) AI「ハピネス」 ハピネス EMI MUSIC JAPAN INC. Amazon ウマ娘「うまぴょい伝説」 うまぴょい伝説 Lantis Amazon ClariS「淋しい熱帯魚」…
LINEのヤマト運輸のアカウントから お荷物配達のお知らせが来ました。 柿、と書いてある… だれや??? と思ってよく見ると シンジコモリじゃないか! (カタカナで書くと、シンゴジラみたいだね) 6月に浜松へ審査員のお仕事で来たんだよね。 その後飲み会をやりまして。 ここでもその話をしたと思います。 審査員を真面目におやりになってると思いきや いや、やってたけど 客席の審査員席に座る際に 横を通り過ぎたりするんで ふと見ると 服がね、なんかね ズボンがラフなの笑 普通スラックスとかスーツとか着るから もし着替えるならうちに寄る?とか 後輩で浜松に住んでて この日の飲み会に呼んでいたヤマハシの家…
映画『バウムクーヘン』を観に、十三シアターセブンへ。 喧嘩っぱやい道生君の波乱万丈なお話。 子供ができてちゃんと働こうと思い、個室ビデオの店員になったり、ヤクザにお金を借りて運び屋をやったり、オカマバーの職業オカマになったり。 お店に泊まりこんで昼も夜も働いているのに、自分の食費だけで精一杯。 家族と一緒に暮らすこともできない。 滅茶苦茶やなぁと思うけど、実話らしい。 プロデューサーの方の20代頃の話だとか。 オカマバーのママや、刑事、悪友連中などの周りの人も、結構ホンモノに近いんだって。 その方はその後もアダルト番組に出たり、イベントのプロデューサーをしたり、ドラマでアクションを指導したり、…
(Image Creatorにて作成) はじめに Christmas Carolとは Christmas Carolのストーリー ZACH TheatreのChristmas Carol Christmas Carolにまつわる話 最後に はじめに この週末、夫婦でクリスマスキャロル(Christmas Carol)のミュージカルを鑑賞してきました。奥さんは日本で劇団四季を観に行ったことがあるらしいです。私はAustinで以前観たメリーポピンズのミュージカルが初めてでした。お互い2度目のミュージカル鑑賞でした。 Christmas Carolとは 「クリスマス・キャロル」は、イギリスの作家チャ…
12.1 かつて会社の同僚だった友達が我が家(が貸し出してる下の階)に住むことになった。 色々な縁が重なっての結果だが不思議なものだ。 しかし転居1日目にトラブルで電気が通らなかったらしく、うちに泊まることになった。 12.2 母と兄が来た。今日はユーミンのコンサートにいく。 昼は、母と兄と妻と子供、そして何故か昨日引っ越しきたその友達と飯を食いに行くことに。謎すぎた。 夜、ユーミンのコンサート。 劇団四季みたいでおもしろかった。 耳をつんざく音響が厳しかったし、キーも全曲下げてたし、声が聞き取りづらい所もあったが、ノンストップで20数曲歌いきったユーミンはやっばり凄すぎた。 12.3 昨日の…
初めまして。こんにちは。 寒さが厳しくなってきました。 朝起きるのがつらいです。ふきのとうです。 ずっと雨降ってますね。富山は。 この時期は、洗車するタイミングがわかりません。 鳥のフンでも落ちてこない限り。 9月に申し込んだ、ゆりやんのお笑いライブのチケット、 やっとコンビニで発券してきました。 2階2列22番のやつ。運命を感じる席。笑 エンジェルナンバーにもほどがあります。 1月に、東京ひとり旅を予定しているのですが 劇団四季のライオンキングも観賞しようと思って そのチケットも、2階2列22番の席でとりました。 これは自分で作為的に取れるやつ。笑 どうせならと思って。笑 ライオンキング、念…
年長組さんが楽しみにしていた『お遊戯会』本番の日がやってきました💕 ドキドキするけれどクラスのみんなと力を合わせて頑張るぞ~👊😃
【ディズニーランド】JAL主催プライベート・イブニング・パーティ2023でディズニーランドのクリスマス満喫~🎄 いや~、当たった当たった\(^o^)/ キャンペーン対象路線・対象便に、対象運賃にて2回搭乗したら応募できるやつ。今まで毎年のように応募出来ていたのに何を思ってか初めて応募しました。当選者は2500組5000名。当たらないだろうということで今まで申し込んでいませんでしたが、応募しないと当たらない、宝くじもそういうもんなんでしょうね。あらかじめ送られてきていたチケットとパスケース。JALのストラップ付でした。可愛い~(*^-^*) 今回も日本旅行のサイトでまたまた新幹線とホテルのパック…
来年次女と劇団四季を観に行くことになった 昔から四季ファンの三女とその話をした もう一度見たい作品は?と聞かれ 「異国の丘」が出てくるのに時間がかかった えーと石丸さんが出ていて、 雪が降ってて、 コーラスが良くて 特攻隊の? そうそう「異国の丘」戦争三部作 初心者にはお勧めじゃないけれど 「ジーザース」も見たい 「美女と野獣」は堀内敬子がベルだった 下村さんがルミエールだった「ビーアワゲスト」楽しい場面だった いっぱい思い出して まるで認知症の回想法みたい 外出や観劇もおっくうになって 宝塚も生配信を観ることが多くなった 本当は本物の方が何倍も楽しい 舞台は生きているから
<この記事は2023年5月から書きかけのまま放置されていました。もったいないので、いまさら投稿します> 東京は浜松町にある四季劇場で、ミュージカル「アナと雪の女王」を見てきました。 娘がアナ雪大好きなので、よろこんでくれるかな~ということで、家族全員で行きました。 私は別にディズニーファンではないのですが、ミュージカルは大好きなのです。 以前のアナ雪についての記事はこちら。 gamiji.hatenablog.com ミュージカル「アナと雪の女王」って何? ミュージカル「アナと雪の女王」は3Dアニメ映画の「アナと雪の女王」のミュージカル版です。 なので、話の筋は映画版といっしょです。 ところど…
数年前に社内研修にて、 講師よりダイバーシティを説明しなさいといわれ えぇっと、お台場にあるやつ?と答えた、 どうもこんにちわ イリュージョン・サバです (それもかんちがい!) あぁ、そっちね(笑)、とごまかしたが、 あながちお台場だって間違えているわけではない ヨコ文字多すぎなんですよ、ほんとに!! でもダイバーシティとインクルージョン、 しっくり一言で言える日本語は難しいかな そんなサバですがミッション系の学校だった 理由なんてない、なんかかっこよかったからだ そして無難な文学部英文学学科 入学式では学長から英会話のスキルをあげるのが 目的なら今すぐやめて専門学校にいってください うちは英…
※当ブログは作品のネタバレを含む感想を書いておりますので、気にされる方は閲覧注意でお願いいたします。 はじめに -2023年6月- 単なる偶然なのですが、完全なヴィクトル・ユゴー週間になった2023年6月。トピックスと目次は以下の通りです。ディズニーのアニメ映画から入った「ノートルダムの鐘」はとんでもなく深い作品でした…。 ディズニーでも四季でもなく、AKBメンバーが出演するという繋がりで観てきたユゴー小説原作の映画「美男ペコパンと悪魔」の感想。 ペコパンから約1週間後に観劇した劇団四季「ノートルダムの鐘」の感想。 2作品を見たモチベでがんばって読み進めて、9月に読了した岩波文庫『ノートル=ダ…
晴れ。また暑いんかい。でもなんだか、今までと違う空気だね。こんばんは、清川果林です。 それなりに書きたいことはあるが、仕事がたくさんで疲れてしまって気力が足りない。年末が近づいてきて、そこに向けた業務がピークを迎えている。さらに、最近、同じ部署の若い子(俺も若いぞ)が異動になり、さらに若い子に変わった。前任の子は1年半くらい前に来たばかりだが、いろんなキャリアを積む時代のためこまめに部署が変わる。いまやってる子は二ヶ月ほど前に来たばかりで、引き継ぎもそこそこに放り出されている。前任も同じだったので、放り出されたては俺がかなりフォローしていた。今回もその状態になっており、前述の通り年末に向けた業…
読み方の対立と統一的見解 〜文学を科学に、ですかね? 構造分析前史 ロシア・フォルマリズムと形式的な読み 立場によって変わる読まれ方 優れた批評家同士の読みの対立 批評を科学に 〜対立する読み方への統一化の挑戦 参考となる本 【ポー『詩と詩論』】 【エリオット『文芸評論』『キャッツ』】 【ボードレール『全詩集』『批評』】 【ヴァレリー・セレクション】 読み方の対立と統一的見解 〜文学を科学に、ですかね? 構造分析前史 プロップからバルト、ジュネットへと至る小説(プロップは昔話ですが)の構造分析は、それまでにも前史がありました。ちょっとおまけでそのお話もしておきましょうね。 ロシア・フォルマリズ…
♬皆様 もう御存知ですか?夜行列車の素敵な旅~🐱 スキンブルシャンクス ―鉄道猫 劇団四季 サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes スキンブルシャンクス曲は大好きで普段から口ずさんでいて「いつか私も乗りたい!」と思っていたのですが、まさかこんなにすぐに夢が叶うとは! 私たちが乗ったのはこちらのナイトジェット(Nightjet)という電車です。ヴェネツィア・メストレ駅から乗ってウィーン中央駅まで寝ながら移動しましたよ。 新幹線のような座席もあったのですが、女子2人旅ということもあり防犯上の観点から3人ようの個室を貸切ることにしました。わくわくが大きくて…