千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目にある千葉都市モノレール2号線の駅で2号線の終着駅。千城台団地のほぼ中央に位置している。
千城台→千城台北・・・都賀・・・千葉
1970年代に千葉市の内陸部に開発された諸団地の1つで、比較的大規模な方である。早くから千葉市東部地区の中心地として図書館や消防署が置かれている(なお、若葉区役所は都賀に置かれた)。
千葉県民となって30年以上が経過しているのですが、千葉県の県庁所在地である千葉市にはめったに足を踏み入れることがありません。昔なら県庁でないとできない手続きなどもあった(例えばパスポート発行・受領等)と思うのですが、今現在では県内各地に県庁の出先機関はありますし、県の業務自体もかなり市町村に移管されているのか、県民が県庁に行く機会は殆ど無いと思います。私は23歳で大学を卒業するまで住民票は出生地である香川県に置いてあったのですが、昔は県庁に行かなければできない手続きも今よりは多かったようで、物心ついてからの十数年間でも高松にある香川県庁に何度かは足を運んだ記憶があります。県庁見学に小学校か中学…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は千葉都市モノレールの千城台駅から車で約5分、つけ麺の文字が目を引く神月さんにおじゃまさせていただきました 広めの駐車場があり、店内は神月書房と名付けられた漫画棚もあり、長居できちゃうお店です 子連れも歓迎しているようで、お子さまラーメンやキッズ用のカトラリー、ベビーチェアなども完備です しかも、つけ麺の麺が3玉まで大盛り無料になるのは嬉しいサービスです スポンサードリンク 土日もランチ限定メニューがあるようです ちなみに、このまかないごはんは、1歳のごはんに…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『麺屋食堂ことぶき』さんのレポートです たまたまテレビでラーメン特集をしていて、「今晩はラーメンだ!」と決めていた矢先に違う番組ではチャーハン特集をしていて、「これはもういくしかない」と夕ご飯までそわそわしていた私です まだ行ったことがないお店に行こう!ということで、『麺屋食堂ことぶき』さんにおじゃましました 千葉県内では有名なお店らしく、本店は焼き鳥が美味しい居酒屋さんだそうです そんな食にこだわりを持ったお店が展開するラーメンは、期待しかありません! イコアス千城台店にもお店があるようですが、今回は新店の訪問となります それでは、…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、ちまたで話題の大盛り・デカ盛りでお腹いっぱい食べられるという『ポリネシアン』さんにお邪魔しました ちなみに訪問は2回目です 1回目はなんと満席&長蛇の列でお店に入ることすらできずに、断念しました 今回はいつもよりも早く家を出発して、車を走らせて行ってきました! 12時ちょうどに到着しましたが、駐車場は10台ほど入りますが、それでも満席 入れ替わりでタイミングよく席に座ることができ、念願の味にたどり着けます! www.udablog.com www.udablog.com www.udablog.com スポンサードリンク セットには…
※この記事はアフィリエイト広告が含まれています。 ※画像はイメージです(写真ACより) グルメ番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は2021年4月13日に第1回が放送されて以来今年で3年目に突入し約150回もの放送が終わりました。 ”オモてなしすぎでオモしろいウマい店”略して”オモウマい店”というテーマの通り、番組で紹介されたお店は店主の人柄良し・味良し・値段良しなので放送後は話題になりますね。 ▼オモウマい店で紹介されたお店一覧 【Googleマップ】https://maps.app.goo.gl/u2xn9PEiysKY9UEo8 こちらのページでは番組で紹介された南関東地方の1…
こんにちは、shulinkです。 今までに乗ったモノレールをまとめます。 1.湘南モノレール 2.千葉都市モノレール 終点の千城台駅にて 3.飛鳥山公園モノレール 4.ディズニーリゾートライン とある鉄道イベント時の、ディズニーリゾートラインのプラレール 5.多摩都市モノレール 先頭車に乗って 京王れーるランドを出たところから、見上げて 6.東京モノレール 先頭車に乗って JRのスタンプラリーイベント時のプラレール では、また~
千葉都市モノレールのつづきです。 記念券セットAの特殊往復乗車券とは別に、通常の往復乗車券も発売されました。 ↑ 動物公園から千城台までの往復乗車券です。 B型の硬券です。 地紋は、BJR地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 動物公園から千城台までの小児用往復乗車券です。 ↑ 動物公園から都賀までの往復乗車券です。 ↑ 動物公園から都賀までの小児用往復乗車券です。 ↑ 動物公園から葭川公園までの往復乗車券です。 ↑ 動物公園から葭川公園までの小児用往復乗車券です。 ↑ 動物公園から千葉までの往復乗車券です。 ↑ 動物公園から千葉までの小児用往復乗車券です。 ↑ 動物公園から千葉みな…
千葉都市モノレールのつづきです。 ここから先は、記念券セットBです。 ↑ 動物公園から千葉みなとまでの乗車券です。 準片での発行です。 A型の硬券です。 地紋は、BJR地紋です。 日付は、ダッチングでの対応です。 ↑ 動物公園から千城台までの乗車券です。 ↑ 裏面です。 準常備片道乗車券は、審査片付きで2口座の発売です。 次回につづきます。
10月27日(日)に第50回衆議院選挙の投票が行われます。 投票所の受動喫煙状況について確認をしてみましょう。 千葉市の投票所は下記のページに公開されております。 基本は小学校、中学校などは敷地内禁煙なので問題はないかと思いますが、一部は集会所などの施設が投票所として使用されているので注意が必要です。 www.city.chiba.jp 不安な場合は期日前投票所の利用を 毎回恒例ではありますが10月27日より前に投票をすることも選択肢としてあります。 区役所、市民センター、コミュニティーセンターについては基本は敷地内禁煙です。 また、商業店舗を利用した投票所については喫煙所の状況が変化しやすい…
隠れ家的手打ちそば屋「はづき」の魅力 自然に囲まれた隠れ家、御成街道沿いのそば屋 そば好きの皆さん、ちょっと特別な場所をご紹介します。千葉市若葉区に位置する「はづき」。緑豊かな御成街道沿いの狭い道を抜けると、思わず声をあげたくなるような古民家風の佇まいが現れます。千城台駅からは少し徒歩が必要ですが、それだけの価値があるお店です。隠れ家的なこのそば屋は、地元の人やそばを愛する者たちに愛されているため、平日にも関わらず開店前にはすでに行列ができています。混雑を避けるため、わたしも少し早めに訪れてみました。 2色のそばを一度に楽しむ!「二色天もり」 店内に入った瞬間、そばの香りがふわりと漂い、期待が…
今季途中からサイドスローに転向した佐藤友紀投手。キャッチャーも捕球に苦戦するほど鋭く曲がるスライダーと、サイドから投げ込まれる威力のあるストレートが大きな武器となっています。夏場にかけて登板数を増やし、#埼玉西武ライオンズ との練習試合では最速152km/hを記録するなど急成長!先日の #ソフトバンク (三軍)戦でもすべてのアウトを三振で奪うなどし、この後半戦で猛アピールを続けています。 ドラフト候補のダークホースになるかもしれない佐藤投手、要チェックです! 【動画】【勇気100%で立ち向かう!】スライダーも直球もエグい剛腕サイドスローが猛アピール中!佐藤友紀【最速152km/h】 - スポー…
次の文書が届きましたのでお知らせします。 ちばし社協だより 回覧について 千城台コミュニティセンターだより 回覧について 「町内自治会DX化モデル事業」参加団体募集について
※この記事はアフィリエイト広告が含まれています。 ※画像はイメージです(写真ACより) 2021年9月28日放送の第22回。 ヒロミさんがMCを小峠さんが進行を務めるグルメ番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介された千葉県千葉市にある魚屋さん『石毛魚類 千城台本店』について『お店の場所』『アクセス方法』『営業時間』『番組で紹介されたメニュー』『みんなの口コミ・評判』などをまとめてみました。 また”食べログ”などのリンクを貼っていますので最新情報をご確認いただけます。 PR オモウマい店で紹介されたお店一覧 https://maps.app.goo.gl/rHo9uyJK9Xcby…
敬老の日でおやすみ。天気が曇りで気温もちょっと下がる予報。という事でお出かけ。千葉。まずはDIC川村記念美術館。DIC川村記念美術館、株主とのあれこれにより来年から休館らしい。全然知らなかった。完全終了か移転かはこれから議論があるらしいのだが、はてさてどうなるか。正直無料バス出したりして運用大変そうではあるんだよなあ。しかし庭園や散策路もここの魅了なので、それらが無くなったらどうなんだろうね、という気持ちもある。東京で再現は無理だろうしなあ。難しいね。この騒動があったせいかはわからないが、京成佐倉駅からの無料バスはいつもより混んでいた。どうやら2台態勢だったらしい。まあ3連休だから、ということ…
本コンテンツはプロモーションを含みます 里見紗李奈の名言とは?経歴やプロフィール調査! パリ20204パラリンピックで、バドミントンダブルス、シングルス両方に出場の 里見紗李奈選手。 2020年東京パラリンピックでは、シングルス、ダブルス共に金メダルを獲得! 2024年パリパラリンピックでは、ダブルスで銀メダル、シングルスで金メダル獲得! [#パラリンピック2024 ]バドミントン女子ダブルス(車いす)で #里見紗李奈、#山崎悠麻 組が #銀メダル を獲得しました。写真がスライドショーになっている「#動く号外」をお届けします ▽パリパラリンピック写真特集はこちら https://t.co/rS…
先月受けた肺がん検診の結果が届き、「肺がんの疑いあり」と書かれてありました。血の気がスッと引くのが分かりました。 何の自覚症状も無いし、タバコを吸ったこともない。 すぐに精密検査を受けるため、書類に書かれていた病院へ片っ端から電話。月曜日なら受けられるという病院は幾つか見つりましたが、この3日が命取りになるかも知れない。13件目に斎藤労災病院という呼吸器科の先生が常駐する病院を見つけ、すぐに行って来ました。 結果・・・ 全く異常無し!!! ・:*+.\*1/.:+ 人生初のCTスキャンで松尾の全てを見られてしまいましたが、何も問題は見つかりませんでした。 心の底からホッとしました。人はこんな時…
ケアマネのあさひです。今日のコラム「疲れない脳にする」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 問題 介護保険法で定める国民健康保険団体連合会が行う業務として正しいものはどれか。3つ選べ。 1.第1号被保険者の保険料の特別徴収事務 2.居宅介護サービス計画費の請求に関する審査 3.第三者行為求償事務 4.財政安定化基金の運営 5.介護保険施設の運営 【答え:2・3・5】 (解説) 国保連の 介護保険関連業務は 4つあります。 1:介護報酬審査・支払 2:苦情受付・調査・助言 3:第三者行為求償事務 4:事業所・施設運営 この4つになります。 1:介護報酬審査・支払は 市町村から委託を受けて…