千葉駅東口から歩いて約10分、千葉都市モノレールで1駅にある千葉公園は、緑に囲まれた総合公園です。市街地とは思えないほど緑豊かな園内は四季を通じて花が絶えません。
特に6月下旬から7月の間は約2,000年前の実から芽生えたことで有名な大賀ハスが清楚な花を咲かせ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
また、3月から11月まではボートの貸し出しを行っていますので、ひと味違った千葉公園を楽しめます。
午前5時半過ぎ 朝日にきらめいてひらりひらりと舞い落ちる花びらを浴びながら 自宅近くの桜並木をゆっくりと歩いた 桜は散り始めがいい 白い花びらが時の経過とともに徐々にピンクに色ずく 例年より長く楽しめた今年の桜 気象庁の発表によるとこの地域の桜は 3月26日開花 4月1日満開 4月14日現在まだ花びらが若干残る 地面に落ちた花びらはまさしく桜色 ちょっとはかなく寂しくもある 桜並木に散った桜の花びら 【今年の桜 マイベスト】 上野公園 3月27日(木) 午前中、寛永寺清水観音堂、不忍池付近の桜並木を歩いた 寛永寺清水観音堂からみた大黒天堂 ~ 歌川広重の浮世絵にある景色 「上野藪そば」で昼食 …
千葉県民となって30年以上が経過しているのですが、千葉県の県庁所在地である千葉市にはめったに足を踏み入れることがありません。昔なら県庁でないとできない手続きなどもあった(例えばパスポート発行・受領等)と思うのですが、今現在では県内各地に県庁の出先機関はありますし、県の業務自体もかなり市町村に移管されているのか、県民が県庁に行く機会は殆ど無いと思います。私は23歳で大学を卒業するまで住民票は出生地である香川県に置いてあったのですが、昔は県庁に行かなければできない手続きも今よりは多かったようで、物心ついてからの十数年間でも高松にある香川県庁に何度かは足を運んだ記憶があります。県庁見学に小学校か中学…
北風がちょっと強くて寒い月曜日。 ヒマだし散歩したかったから、リニューアルされたという『千葉公園』へと行ってみようかなと思い、駐車場から車を走らせた。 千葉公園は、千葉県千葉市中央区にある公園。 JR千葉駅から徒歩10分??(そんな遠くなかった気がする)、千葉都市モノレール「千葉公園駅」からすぐ(徒歩2分ほど)で行ける公園。 駐車場も、第一駐車場(ドーム方面)、芝庭方面の第二駐車場と、けっこうな数停められる駐車場があるが、有料駐車場になるから、電車で来れるなら電車のほうが安いかも?(最初の30分は無料、1日700円)。 chiba-park.com 千葉公園がリニューアルされた場所は、千葉競輪…
首都・東京都のお隣、千葉県。 ライブイベントなど以外ではなかなか訪れたことが無かったので、今回は県庁所在地の千葉エリアを中心に巡ってみました。 千葉エリアを巡る 千葉公園 千葉神社 千葉市科学館 雷 千葉駅前店 ダイワロイネットホテル千葉中央 幕張エリアを巡る 幕張メッセ マントラ 幕張店 ホテルニューオータニ幕張 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 船橋エリアを巡る 中山競馬場 栄昇らーめん 千葉エリアを巡る まずは千葉駅から。 さすがにとても立派で真っ白な駅舎が青空に映える。 いつも東京から幕張にしか行かないので実は千葉駅を見たのは初めて。 早朝の千葉中心部を散歩。 やはり都会だ。 そして千…
今日は、朝、起きて整形外科に行きました。 その後、天気がいいので、千葉公園に蓮を見に行きました。 天気が良いので、日射しをいっぱいに浴びた蓮は、輝いていました。 まだまだつぼみもあります。来週も見ごろでしょう。 千葉公園は、混んでいました。蓮を見に来る人は、千代子以外にも大勢、いらっしゃいます。 帰りは、千葉公園の近くのベーカリー併設のカフェで一休み。 花の写真も沢山撮れて、良い一日でした。 千葉公園の紹介も下に貼ります。ご覧ください。 www.city.chiba.jp
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は先日グランドオープンした千葉公園にあるジンギスカンのお店Outdoor Terrace LOTUS(ロータス)さんのレポートです この日は日曜日でしたが、開店前にもうすでに行列が!外に席もあって、開放的で絶対に美味しい!と確信できるお店に、いざレッツゴー! ランチにお得なセットメニューも いざ!ファミリーセット5,720円をいただく! タレごはんが食欲をそそる 最後に スポンサードリンク ランチにお得なセットメニューも こちらはメインメニューです 平日ではないものの、お得なセットメニューがあります これは嬉しいですね~!いまだけのキャ…
6月24日いつもの様にお供のものもなく。 前日に千葉駅前に宿を取り気合十分のAM5時起床。 5時半ぐらいに千葉公園に到着。写真は7時頃ですがこの賑わい。 着いた時も結構人がいました。そもそも早朝のジョギングやウォーキングで毎日来ている人もいる感じでしたね。それに加えて良いカメラを持っている人が多数と家族で来ている人もたくさんいました。 千葉公園の最寄りはモノレールの駅ですが千葉駅から歩いたとしてもそれほど遠くはないです。1駅分ですからね。 全体を被写体としてたくさん咲いているよみたいな写真を撮りたかったのですがうまく行きませんでした。 新しいカメラのデビュー戦です。使い方がまだいまいちわからな…
こんにちは。管理栄養士のシライです。今回はクリニック周辺情報です。千葉公園のほとりにある、おしゃれなカフェレストランに行ってきました。 その店はベーカリートイットです。こちらは旧ホテルだった建物を改装し2022年10月にオープンしました! 管理栄養士仲間が「フォカッチャがおいしい!行ってみて」と教えてくれていたのに、そのままになってました。ごめん。。。 よくあるパン屋さん的なところかと思って訪れたのですが、見たことのないような本気のパン…ベーカリー(と言えばいいのかな?(^^;)が陳列。 コーヒーはサイフォンで丁寧に一杯ずつ入れてくれます。コーヒー好きの私は嬉しいです。 私はパンを2つ選びまし…
撮影日:2017年9月23日 別の千葉公園の写真を見つけました。 ではでは
撮影日:2017年3月25日 ちょっと古い写真です。(^^; 公園に飾られた花です。 公園内にいろいろなオブジェが置いてありました。写ってはいないですが、演劇?踊りを練習している集団がいました。ではでは