新宿のすぐそばにある庭園。都会の喧騒から徒歩少しのところとは思えないほど、充実した緑地となっている。 明治12年に皇室苑地としてスタートし、現在では環境省が国民公園として管理している。 日本庭園、フランス式庭園、イギリス式庭園などによって構成されている。天気の良い日には、西新宿の高層ビル街から東京タワーまでを望むことができる。
新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、千駄ヶ谷駅を周辺とする一帯。 新宿駅より徒歩10分
大人200円 小中学生50円
先日、新宿御苑にお花見に行きました。 tomoeri12.hatenablog.com 広い苑内をざっくり廻ってお花見した後、いくつかの建物に入ってみることにしました。まずは温室 入ってすぐに絵画の様な美しい鉢たち 蘭が多いのかな? この温室では熱帯・亜熱帯の植物を中心に約2700種を栽培しているそうです。 なので温室内は高温多湿、外は肌寒いかったので温室に入るなり眼鏡が曇りました(^^; 転倒注意 確かに危ない(笑) ちょっと苦手なカンジの色・模様の葉っぱちゃんです💦こちらは美しい色合いの「ヒスイカズラ」 アボカド 実はなっていませんでした。 レモン こちらは実が付いていました(゚∀゚) 新…
今週は寒の戻り?冷たい雨も相まって4月とは思えない寒さ。三寒四温にもほどがありますよ( ;∀;) そんな今週月曜日の3月最終日、年休消化で休みをとった夫から珍しく出掛けたいとのリクエストがあり新宿御苑にお花見散歩に行ってきました。 ちなみに新宿御苑は有料です(一般500円)なので私一人だったらこの選択肢はありません。今回初めて行って来ました。 だってお江戸にはお金を払わずに楽しめる桜・公園などたくさんあるのだもの・・ でも、まあ 出不精の夫が出掛けたい 東京の桜が満開(でもちょっと寒い薄曇り) この日は予約不要の平日 と良いタイミングが重なったので逃さず行ってみることにしました。 新宿御苑はお…
四季折々の自然を楽しむ贅沢な空間 Wikipediaより 皆さん、こんにちは! 今回は新宿御苑に関する雑学をご紹介します! 東京・新宿の中心にありながら、広大な敷地と美しい庭園を誇る新宿御苑。 春は桜、秋は紅葉と、四季折々の風景が楽しめるスポットとして人気です。 歴史ある日本庭園や開放的な芝生広場もあり、散策やピクニック、写真撮影にもピッタリです。 今回は、新宿御苑の魅力や見どころ、楽しみ方をたっぷりご紹介します。 新宿御苑とは? 所在地:東京都新宿区内藤町11 面積:約58.3ヘクタール(東京ドーム約12個分) 歴史:元々江戸時代の大名庭園でしたが、明治時代に皇室庭園となり、1949年に一般…
昨日の新宿御苑の桜です。 雨上がりの青空。 雨露が桜の花びらをキラキラ輝かせとても美しかったです。ソメイヨシノはもうちょっとで満開かなという感じです。夢中になって歩いていたら1時間半も散策していたことに気づきました(笑)たくさんの可愛らしい桜をご覧ください。 空に向かってモコモコと咲いている感じが可愛いですね。 様々な種類の鳥の声を聞きながらのお花見は最高でした。
新宿御苑ではソメイヨシノの開花前に早咲きの桜が咲き、一足早く春の訪れを感じられます。新宿御苑に咲く早咲き桜の場所と見どころを写真でご紹介します。 また、新宿御苑では花見時期の特定日には事前予約が必要となっていますので、事前予約方法についても解説していきます。 新宿御苑について 新宿御苑へのアクセス・入口 新宿御苑 桜の見頃 新宿御苑 2025年の桜開花状況 花見時期の新宿御苑は予約が必要! 事前予約が必要な日 予約方法 新宿御苑の早咲き桜の場所と見どころ 桜園地 ソメイヨシノは開花前 ジュウガツザクラ(十月桜) ヒマラヤヒザクラ 桜園地の奥に咲く桜 タカトオコヒガンザクラ(高遠小彼岸桜) モモ…
2025年3月23日(日) 前日は素晴らしい天気だったのに、つまらない用事に追われて過ごしました。ストレスたまった〜。このまま週末を終えてなるものか。こんな時には歩くのが一番ですので、新宿御苑に行ってきました。 まずは皆さん気になっている桜の開花状況をご報告。 良く咲いている木もあるけれど、全体としてはまだまだです。ソメイヨシノなんて、咲きそうな気配すら無い木も多いです。焦らなくて大丈夫だと思います。 ハチジョウキブシが見事でした。 たぶんアオサギ。人に対してあまり警戒しない様子でした。私に写真撮らせてくれる鳥は、お前ぐらいだよ。なにか捕まえて食べてました。 シデコブシ。フワフワのツボミが可愛…
暖かい1日となりました。新宿御苑のソメイヨシノが明日、開花予想になっています。しばらく気温が高いため、お花見も長く楽しめるかと思います。
今日の天気は曇り〜小雨。新宿御苑を歩いていると霧雨のような雨が降ってきた。スターバックスの軒下で少し休憩して雨が止むのを待ったが結局ずっと降っていた。そこで野鳥撮影はやめ自然を見ながらぶらぶらと御苑内を歩き見て回った。カモ類はお昼寝中でほとんど活動していない。今日は少し遅く御苑に来たので鳥たちも一休みの時間なのだろう。 尚、水鳥は中の池にだけいるので水鳥を観察するのであれば「中の池」に行った方が良いかもしれない。 2025年3月12日に新宿御苑で見かけた野鳥 ・シジュウカラ・メジロ・ヒヨドリ・ジョウビタキ・ツグミ・マガモ・カルガモ・ハシビロガモ 新宿御苑の「中の池」にいたハシビロガモ …
今日は新宿御苑へ。御苑内は時々日本人の観光客がいたが、ほとんど外国人観光客。スイセンが綺麗に咲いていた。中の池のスターバックス前の修繕寺桜や日本庭園の寒桜も綺麗に咲いている。ただ途中から雨が降り出したのでカメラをしまい御苑を後にした。 新宿御苑の中の池と下の池の間に咲いていたスイセン(ナルキッスス・パピラセウス) ペーパーホワイトと言われるスイセンであるナルキッスス・パピラセウス。 ここにはニホンスイセンも咲いていて混生しているようだった。 新宿御苑のスイセン(ナルキッスス・パピラセウス) 新宿御苑の中の池に咲いているサンシュユ 黄色い綺麗な花が咲いているサンシュユ。小さく可愛い花。 サンシュ…
自社ビル直営だから安心超格安バーチャルオフィスMETSオフィス新宿御苑 新宿御苑駅徒歩5分・新宿1丁目超一等地法人登記・郵便物転送・貸し会議室METSオフィス新宿御苑 バーチャルオフィスはブランディング、固定費圧縮、プライバシー保護の有効な経営手法。 今回ご紹介するのは、月額270円から新宿御苑駅より徒歩5分の超一等地の住所で法人登記できるMETSオフィス新宿御苑。こちらの記事で、METSオフィスのおすすめポイント、導入事例、クチコミをご確認いただけます。 超一等地のオフィス開設、郵便物転送、電話転送、貸し会議室などを、超格安料金&安心の自社ビル運営でご提供します。安心して利用できる超格安バー…