JR山手線の新大久保駅。 東京都新宿区百人町に存在する。
2001年1月26日、線路に落ちた男性(37)と男性を助けようとしてホームに飛び降りた韓国人留学生李秀賢さん(26)とカメラマン関根史郎(47)さんの3人が電車にはねられて亡くなった事故で有名。 この事故をきっかけに、非常停止ボタンの設置やホーム下の避難所の確保など、駅のプラットホームの安全対策が全国的に進捗した。
地図上の北を左・南を右に表記
・■山手線内回り
・■山手線外回り
【東新宿】経絡リンパ×本格マッサージ体験レポ|青山健康ほぐし院で肩こり・腰痛スッキリ! こんにちは! 毎年2月から4月の繁忙期はパソコンの前に座る余裕もなく、気づけばゴールデンウィークに突入しているのが恒例になっています。 そんな中でもブログを訪れてくださる皆さん、本当にありがとうございます。 少しずつ仕事も落ち着いてきたので、今後はマイペースに更新を再開していきたいと思います! 【東新宿】経絡リンパ×本格マッサージ体験レポ|青山健康ほぐし院で肩こり・腰痛スッキリ! 繁忙期明けに体調不良…その原因は? 店舗紹介|青山健康ほぐし院 アクセス|最寄り駅と道順 主なメニュー 今回体験したメニュー 体…
こんにちは。 okkeiです。 今日は、新大久保でカフェ巡りしたいお店3選ということで、インスタでチェックしてみました。新大久保と言えば、美味しい韓国料理屋さんがたくさんあります。新大久保の楽しみ方は、韓国料理を食べること以外にも、コスメを探したり、韓国アイドルに会いく、カフェ巡り、セレクトショップで買い物などなどいろいろあります。 今回は、その中でも今度行ってみたいカフェ3選について。 1.インスタ映え必須の「SOOOP(スープ)」カフェ sooop cake(スープケーキ)は、とても口溶けの良いスポンジ生地が使われいて、そのふんわりとした食感に感動することはもちろん、濃厚な抹茶の風味がまた…
みなさん、こんにちは♪ 先日、JR「新大久保」駅から徒歩約5分のところにある「cafe du riche(カフェ ドゥ リッシュ)」へ行ってきました! 今回は、「PALLET46」でランチを楽しんだ後に立ち寄ったのですが、 広々とした店内で、友人とのんびりおしゃべりを楽しむことができました。 「PALLET46」の記事はこちら↓↓ choco-ga-suki.hatenablog.com 店内の雰囲気 木の温もりを感じる、明るくて居心地の良い店内。 奥行きがあり開放感があるので、ゆったりとしたカフェタイムを過ごせます。 席と席の間隔が広めに取られているのも嬉しいポイント。 周りを気にせず、リラ…
新大久保・コリアンタウンのプングム新大久保本店にて、チャプチェとビビンバのランチを。一人でちょっと多かったかなぁ。 その後、人込みをかき分けかき分け、百人町に移動。イスラムの方々のためのハラール食材を扱うナショナルマート新大久保店が見えてきた。店内はスパイスの香りがすごく、くらくらします。お店に入るお客さん(インド、パキスタンの方々が多いらしい)は皆さま礼儀正しい。新大久保の駅で、日本人の足の悪いご老人が倒れた時も、すぐに手をかしたのは外国の方(国籍不明)でした。 山手線・渋谷から、メトロ半蔵門線に乗り換え、清澄白河へ。ブルーボトルカフェフラッグシップ店を探して。 天井が高くて、空気が流れるよ…
みなさん、こんにちは♪ 先日、JR「新大久保」駅から徒歩ですぐの場所にある「PALLET46」へ行ってきました! ブランチ・ディナーともにビュッフェスタイルで楽しめるお店。 ブランチではパンやデザート、韓国チキン、パスタ、ピザなどを、ディナーではサムギョプサルやダッカルビといった、こだわりの韓国料理が味わえます。 今回はランチタイムに訪問。 料理の美味しさはもちろん、SNS映えするおしゃれな雰囲気も魅力的! そんな「PALLET46」の魅力をたっぷりご紹介します♪ 店内の雰囲気 オープン直後に訪れましたが、すでにパンやデザートがずらりと並んでいました。 店内にはテーブル席が多く、ヴィンテージ感…
昨日は新大久保にある人気の韓国レストラン、プングム本店に行きました。このお店はランチでも事前予約ができるので重宝します。駅から右に曲がり真っすぐ歩いて5分。分かりやすい道のり。店内は広くて清潔です。ここは、韓国料理で食べられないものはないというくらい、メニューが豊富です。なかでも人気の一品が「カンジャンセウ」のランチです。ケジャンを含むおつまみもあり、スンドゥブも付いて、1,990円とかなりお得です。カンジャンというのは、韓国語で醤油を意味します。セウはエビですので、エビの醤油漬けということになります。このエビをハサミでカットして、海苔、卵、とびっこのご飯の上に乗せ、混ぜ混ぜして食べます。韓国…
日本全国の子育て世代の皆様、春休み期間はどのようにお過ごしですか? 私自身も4月から中学生になる娘と高校生になる息子がいるので、 せっかくなのでどこかに連れて行きたいと思い、今回新大久保へ行ってきました。 コリアンタウンとして有名な新大久保。 年頃の娘がいるのであればかなりおすすめの観光地です! 1.新大久保ってどんなところ? 2.本格韓国グルメが楽しめる 3.スイーツは映えを意識 4.韓国コスメ・韓国スーパーも魅力的! 5.アクセスのしやすさと非日常感が◎ ①アクセスのしやすさ ②非日常感 6.このガジェットが大活躍 ①RORRY Magsafe モバイルバッテリー ②Ulanzi Mags…
多くの韓国料理屋さんが並ぶ新大久保。 日本のコリアンタウンと言ったら、まず名前が上がる場所だと思います。 韓国料理はあまり食べないのですが、とある用事で新大久保の近くまで行ったので、いい機会と捉えて今回紹介する『金イモ家』へ伺って韓国料理をいただきました。 『金イモ家』について お店の基本情報 食した一品 チャプチェ定食 『金イモ家』について JR新大久保駅から歩いてすぐのところに位置する韓国料理専門店。 非常にリーズナブルな価格で韓国料理ランチをいただけるので、韓国料理が好きな方には良いお店だと思います。 お店の基本情報 ジャンル:韓国料理 予算:1,000円~2,000円 お店の場所:JR…
最後に新大久保界隈に出没したのはコロナ禍がまだ中国にとどまっていた2019年の年末か、20年の年明けだったと記憶する。東京からソウルに職場が移る知り合いの送別会を開いたのだ。正直、こんなにこじれる事態になるのは想像できてなかった。酒を飲みながら「やだな」「怖いね」なんて言いながら、どこか楽観視していたような……。 ここ数年会っていない人からお誘いを受けてOKしたら、職場に近い銀座・新橋じゃなくて新大久保。たまにはいいかと思いつつ、せっかくなら現地の銭湯に浸かろうと1時間ばかり、早めに向かった。前もって検索は済ませていて、大久保に「万年湯」という銭湯があるのはわかっている。土地勘はないがネット上…
早いもので、東日本大震災からかれこれ14年経った。 あの頃と状況はだいぶ変わったんよね。 あの震災の時、新大久保の職場で勤務中じゃったんよね。 5分ぐらい長く揺れとったんよね。 新大久保はコリアンタウンかと思いきや、想像を超えた多国籍タウンじゃったんよね。 ネパール、バングラ、タイ、インドネシア、ミャンマー、インド、パキスタン、トルコ、韓国、フランス人ではないフランス語会話者、たまにロシアなどなど。 中国人は勿論おったし、バイトでも中国人はおった。 道行く人らに彼らの言語で挨拶すると、相手も同じ言葉で返す。 あいつ、日本人なのに俺たちの言葉で挨拶するぜ。 それが広まると、その友達まで挨拶するよ…