Hatena Blog Tags

半旗

(一般)
はんき

旗竿の最上位より下に掲げた旗のこと。弔意を表す。
通常、国旗は旗竿の最上部に掲げるのが決まりであるが、弔時に限ってこの決まりごとを覆すもの。
「国旗の短辺〜長辺程度」もしくは、「最上部から三分の一程度」下げるのが一般的。
かつて船において弔意を表す方法であった国旗に喪章を付ける慣習が、洋上では視認しにくいとして国旗を半下する方法に変化したものに因む。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ