// 日本列島はご存じの通り北海道・本州・四国・九州の大きな4つの島から成っていて、「離島航路整備法第2条第1項」に基づく定義だとこの四島が"本土”なの。 本州とほかの三島は橋なりトンネルなりで繋がっているんだけど、本州と九州の間は徒歩で海底を歩いて渡ることができるの。それを「関門トンネル」と呼ぶ。 歩行者用の海底トンネルって、世界的にも類を見ないすごく貴重なものなのだそうだ。 だから今宵は、本州の山口県側からと九州の福岡県側、両方からアプローチしたときの思い出を語ろうと思うのだ。 さてさて、今回のエピソードはほぼ全編アンダーグラウンドですぞ。 山口 ⇒ 福岡 みもすそ公園から海底へ そして海…