4月13日――江戸時代初めの1612年4月13日、関門海峡に浮かぶ巌流島で、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した日=巌流島の戦いが行われました。 日本史に残るこの有名な対決は、今でも多くの人に語り継がれています。 2025年(令和7年)、その前日の4月12日、巌流島では佐々木小次郎の慰霊祭=舟島祭が開かれました。 神職や関係者たちだけで行われる神聖な儀式に参列してきました。 (巌流島) 巌流島は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間にある関門海峡に浮かぶ小さな 無人島です。下の地図の赤丸部分。かつて舟の形をしていたことから舟島と呼ばれていました。 江戸時代初めの1612年、豊前小倉藩の小倉城下で…