良好な自然環境の中の低料金で安心して泊まれる宿泊施設として,財団法人 国立公園協会が指定する宿泊施設.地方自治体などが運営する公営国民宿舎と,民間で運営される民営国民宿舎に分類される.
国立公園・国定公園・都道府県立自然公園・国民保養温泉地などの自然環境の優れた休養地に建設されています。国民の誰もが健全なレクリエーションと健康の増進をはかるため気軽に利用できるようにという目的でつくられたものです。
夕食は 1階の食事処にて... 18:00/18:30/19:00からの選択でしたので 18:00でお願いしました 「国民宿舎 いろは島①」からの続きです 二人とも色浴衣のほうに着替えました すまきはLサイズで すまりんはSサイズ 袖が短い浴衣ですが 食事の時に邪魔にならなくて 快適でした✨ こちらが1階ロビー奥にある食事処 すまりんたちは海がよく見える席でしたが... 残念ながら曇天💧 一品料理(追加注文用) 「イカの活き造り」はロビーの生け簀のイカが提供されるのだと思います ドリンクメニュー すまりんたちは 揃ってウーロン茶 テーブルの上には 温かいほうじ茶が入ったポットもありました お品…
佐賀県 伊万里湾に浮かぶ大小約48もの島々を総称して「いろは島」と呼ぶそうです あいにくの天気ですが...^^; すまきとすまりんは いろは島を見渡せる絶景のお宿にやってきました 正面に広い駐車スペースに車をとめて 玄関へ向かいます 入り口のところにスタッフのかたが待機されていて 館内へ誘導して下さいました 国民宿舎 いろは島 (佐賀県唐津市) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 ロビー右手のフロントにて チェックインの手続きを行いました 上の写真の右手前 (階段下)に生け簀がありイカが泳いでいました すまりんたちの夕食は"鯛の会席"でしたが 退出時 他のテーブルに新鮮そうなイカ…
前回(国民宿舎さんべ荘(島根県)前編)の続きです。 前回の記事はこちら。 前日に星空を見ながらの温泉を楽しんだ翌朝、朝食前にもう一つの温泉に向かいました。 脱衣所は無料鍵付きロッカーが完備されています。 いざ温泉へ! 内湯は大人8~10人サイズの大きな浴槽があり、サウナ、水風呂もあります。 浴槽に注がれている温泉は源泉掛け流しではなく、鉄分を取り除いた循環濾過されている温泉なので透明の湯です。 掛湯をして温泉に体を沈めます。 源泉温度が低いため、加温(約42℃)されています。起きたての体に温泉がじんわりと染みわたります。体が温まったところで露天風呂へ。 湯巡りが楽しめる露天風呂へ! 露天風呂へ…
今回の温泉は2023年に宿泊した島根県大田市の「国民宿舎さんべ荘」です。 「国民宿舎さんべ荘」は三瓶山の南麓にあり、辺りには良質な温泉がいくつもあります。年間を通じて多くの登山客や、出雲大社からは車で約1時間、世界遺産・石見銀山からは車で約30分という場所にあることから、多くの人が訪れています。 「国民宿舎さんべ荘」の温泉は中国地方最大の湧出量、毎分3044.8リットルを誇り、16種類の露天風呂が楽しめます。 将棋「王将戦」の舞台 入り口には藤井翔太さんの「8冠達成祝い」の看板が掲げられています。「国民宿舎さんべ荘」では将棋の王将戦の舞台として、2004年以降、7回開催されおり、藤井翔太さんや…
今回の温泉は2019年に宿泊した鳥取県東伯郡湯梨浜町の旅館「国民宿舎 水明荘」です。 「国民宿舎 水明荘」は1957年(昭和32年)10月に全国初の国民宿舎として開業し、60年以上の歴史がある宿です。 公営 国民宿舎HPより 山陰八景に数えられる、周囲約10kmの汽水湖「東郷湖」のそばに建ち、部屋や浴場からは四季折々に変化する「東郷湖」が一望できます。 宿に到着したのが夕方だったので、東郷湖に沈む美しい夕日が楽しめました。 広大な駐車場に車を停めて建物に入ります。 入り口横には飲泉所「龍泉の湯」があります。 国民宿舎 水明荘HPより 1階にはフロントがあり、広々としたロビーが広がっています。地…
三瓶小豆原埋没林 を見学し、国民宿舎さんべ荘 へ行きました。入浴するために立ち寄りました。 三瓶小豆原埋没林 も、国民宿舎さんべ荘 も所在地は、島根県大田市 です。 2021年の3月だったため、石見銀山 の 大森の街並み でも、この さんべ荘 でも ひな人形 が飾られていました。 入浴後、三瓶山西の原 で 車中泊 しました。 国民宿舎三瓶荘:日帰り入浴(島根県大田市三瓶町) 2021年3月
安藤先生の豪華本の印章を彫ることになったのは東雲という書家です。 哲学者たちの思想、戦わせてみました くらべてわかる哲学事典 [ 畠山創 ] 楽天で購入 彼は決まりを意識し間接的にその旨忠告もしながらも注文通り丸く篆刻しました。 結果的に先生が大変気に入ったものが出来ました。 規定外は先生の遊び心でしょう。 この時期は模写として雪舟の数mの水墨画なども「お酒が少し入るとよい」 とかで1週間で書き上げられたり、一方で運転免許やモーターボートの免許も 取られるなど、先生のうちには遊び心も湧き上がっていたのでしょう。 その遊び心は北村氏の「愉快な挿画」をさらに変更したことにも表れていたように思います…
今回の温泉は2019年に訪れた鳥取県鳥取市の国民宿舎「鹿野温泉 山紫苑(さんしえん)」です。 「鳥取いなば温泉郷」 鳥取市内にある5つの温泉「浜村温泉」「吉岡温泉」「鳥取温泉」「岩井温泉」「鹿野温泉」の総称として「鳥取いなば温泉郷」と呼ばれています。 鷲峰山北麓の古い城下町に湧く「鹿野温泉」の開湯は1954年頃(昭和29年頃)と歴史は浅いですが、自然環境や泉質の良さから「国民保養温泉地」に指定されています。 国民宿舎HPより 駐車場に車を停め、建物の中へ。 フロントで立ち寄り湯の利用する旨を伝え、入浴料を支払います。 入浴料: 大人(中学生以上)520円 小人(小学生)260円 幼児(小学生未…
blog.yutenji.biz 香取神宮、鹿島神宮と神宮巡りをした後は、 鵜の岬を目指しました。 国民宿舎って なんだか残念なネーミング🙄ですが、 評判はなかなか良いようです😋 鵜の岬国民宿舎 部屋のベランダが プチ贅沢な夕食 鵜の岬国民宿舎 少し、レトロ感の漂うホテルですが、 逆に最近の建物は皆、 好みは分かれても、 こういう味のある建物が少なくなってきているように思います。 面白みのない、四角い変哲のない建物が多いですよね。 そういう意味でこういう建築は好きです。 設計屋さんも楽しかったでしょう。 (ん?何目線?🙄) ホテルの中の吹き抜けも 丸い大きな柱も 大きな窓も その外の庭の景色も…
2022年10月の佐賀の旅行記です。 旅のメインでもある名護屋城を見学した後は、すぐ近くにお宿をとりました。 今回の旅では国民宿舎を利用しました。 リーズナブルな料金で、ご当地料理と絶景を堪能できるお宿の宿泊記です。
=============== おいこらさん@珠洲市民が支援活動@notosuzudesu·3h 珠洲市は8月末に自衛隊風呂が撤退しましたが、 宝立地区では未だに上下水の復旧がほとんどできておりません 宝立地区では国民宿舎と民間のお風呂がありますが、 民間は本浴槽に1度で2人が限度ですし、 国民宿舎も復旧業者さんや仕事帰りの方が集中する時間は、 大変混雑しております https://x.com/notosuzudesu/status/1833445742188605660 =============== =============== むらさきさらむ@ozpuYUcnlqL1AuK·18m 志…
8/31・土 来年度の概算要求は117兆円にも及ぶと。防衛費は八兆超。そんなに出すなら、空襲被害者や原爆体験者、水俣病の未認定者に補償金を、徴用工と毒ガス被害者へは見舞金と色色と出せるよなあ。件の知事は百条委員会へ出席。パワハラは指導の一環だったとケロリンとしていた。寧ろ全国の注目を浴びて喜んでいるのかもしれない。凄い人です。 鈍足台風は四国を出た辺り。以後熱帯低気圧となる見込み。全ての鉄路が止まっているので伊豆や熱海は陸の孤島に。昨日なら船を出せたのに。昼過ぎに新幹線は三島まで動いた。併し三島以西は明日も運休だそう。本体の雨雲が近づき、中央西線も止まる。ああ貴重な迂回路が。木曽路は無理だよね…
’23年11月2日(木)・29日目 約19Km、29,690歩 久万公園→岩屋寺→久万公園 旧遍路道に入る少し手前の舗装路で、(写真に小さく写っている)若い外国人女性に追い抜かれた。 やや登りとはいえ舗装路なら時速5.5km程度で歩いているので、抜かれたのはまだ2回目だ。 ところが旧遍路道に入り、とりわけ八丁坂ではどんどん差が広がるばかりだった。 少しは成長したのか全くショックは受けず、現実を素直に受け入れることができるようになった。 足の長さ、年齢、運動能力が比べ物にならないほど違うのだ。 八丁坂の看板には、「昔の人は、急なこの延長2,800mの坂道を、修行のへんろ道として選びました」と書い…
MARU×MARU情報局です。 【吹上浜フィールドホテル(Fukiagehama Field Hotel)】 本日紹介するのは、鹿児島・吹上浜で『トレーラーハウス』や『テント』で 「日常を忘れて」グランピングを楽しめるアウトドア施設。 【吹上浜フィールドホテル(Fukiagehama Field Hotel)】の情報です。 とても1回では紹介出来ないほど楽しい情報が満載!という事で、2回に分けてご紹介します!!! 第1回目は 【吹上浜フィールドホテル】で私たちが宿泊した、『トレーラーハウス』情報を中心にお届けいたします!! 2020年9月18日に鹿児島県いちき串木野市に、【吹上浜フィールドホテ…
2024/8/25 (日) トミちゃんと一緒に1泊2日旅行の2日目 伊豆熱川駅前の国民宿舎 伊豆熱川荘に泊まっていて、 素泊まりなので早めの出発 8:50頃の電車に乗って伊東駅へ向かう 8時半ごろの宿から見える伊豆熱川駅前の様子 あ~~安かった お部屋にトイレも冷蔵庫も湯沸かし器も無いしお風呂に虫さん何匹かいるし水圧弱いけど、 お部屋は普通にきれいで虫入らないようになってて冷房よく効いてたし、お布団はフカフカだったし、共用のトイレめっちゃきれいだったからよかったです
2024/8/24 (土) 晴れ トミちゃんと踊り子号で伊豆熱川駅へ 8:30 新宿駅発 成城石井で朝ご飯を買った トミちゃんはお弁当とお酒(左)、私は春雨サラダとこんにゃくの煮たやつとコーヒーとビールを買ってこんにゃくは半分くらい分けた このエビスのシトラスブランおいしいんだよね 春雨サラダもこんにゃくもコーヒーもおいしかった ただ、こんにゃくが多かったみたいでこの後汗ビチョで外を歩き続けたり坂を上り下りしたり結構ハードだったのに二人とも夕方までおなかがすかなかった 窓から海とかヤシの木とか見えて、別にトワイライトではないけどエスペシアのトワイライト・パームビーチのことを思い出したよ 10:…
2019 立山の旅は 最高 😊 久しぶりに アルバムを見ていたら・・・ 立山の旅 思い出しました 立山連邦の雄大な景色 色とりどりの高山植物 とっても とっても ステキな❗️旅でした 北アルプスの魅力に ハマるきっかけになった 旅でした いわゆる 立山黒部アルペンルート です この区間は マイカー乗り入れ禁止なので 公共交通機関しか ありません 行きは 富山駅→(電鉄富山)→立山駅→ (立山ケーブルカー)→美女平→ (高原バス)→弥陀ヶ原→(高原バス)→室堂平 帰りは 室堂平→(立山トンネルトロリーバス)→大観望→(立山ロープーウエイ)→ 黒部平→(黒部ケーブルカー)→黒部湖→ 黒部ダム→(関…
喉も潤したので鞆の浦に来てるので船に乗って沖合に浮かぶ仙酔島へ。 鞆の浦から仙酔島へは船で5分で運賃は大人は往復240円とリーズナブルです。また20分間隔で運航されてるので便利ですよ。仙酔島に行く船は坂本龍馬と海援隊が乗船していた「いろは丸」をモデルにした平成いろは丸という船で、鞆の浦から近い岡山県の笠岡沖で紀州藩の船と衝突して鞆の浦で紀州藩と坂本龍馬が事故の過失割合などを話し合いしたのが鞆の浦のようですよ。 そんな船で潮風を浴びながら着いた仙酔島は仙人が酔うほどに美しい島でパワースポットの無人島なのでした。島内はトレッキングコースがあり島内を散策したり国民宿舎がありましたが、どうも今は工事中…
今日の昼ごはんは、京都市より帰省中の長女家族を観光案内する途中、大田市三瓶町志学の国民宿舎さんべ荘内にある「レストラン アイリス」で、そば三昧(割子そば5枚、天ぷら付き)1600円を注文です😀 とても美味しかったです😋
今日は京都市より8/14〜18の予定で帰省中の長女家族、特に孫娘2人の気に入りそうな観光地巡りを私が車を運転して案内して来ました🚘️ 先ずは出雲市佐田町朝原の「八雲風穴」に行き、天然の涼風が岩の隙間から吹き出す天然クーラーです🍃 八雲風穴入口 冷風の吹き出る洞窟で、一番下の階層の本日の室温は6.8℃、酷暑の中とても涼しく気持良かったです👌 敷地内にはブランコや滑り台があり、孫娘達はこちらの方をより喜んでましたね😅 八雲風穴での観光を終えて、昼ごはんを食べに「国民宿舎さんべ荘」に移動し、食べ終えてから大田市三瓶町志学の「三瓶観光リフト」より三瓶山・大平山山頂を目指しGO⛰️ リフトに二人乗りする…
お盆の季節がやってきた。何だかんだいって多くの人がこの時期、田舎に帰省したり旅行したりと出歩く。今年は南海トラフ地震の注意情報が出たり、東北に台風5号が上陸したり、今また関東に非常に勢力の強い台風7号が近づいているといった、穏やかならざるお盆になってしまっているが、それでも人びとも、そして俺も外に向かう。 俺にとって久しぶりのお盆であり、年休を取って9連休とした。前半は帰省、中盤は国内旅行、後半はリラックスとの計画を立てていた。ところがお盆直前に咳、鼻水、熱が出てしまい、もしやコロナかと心配したが検査結果は陰性、ただの風邪と診断されたものの、その影響で帰省は中止せざるを得なかった。 なんとか旅…
最近の日本の夏の暑さは異常ですね!関東でも気温40度超えを見てもあまり驚かなくなってしまいました。そんな中、関東でも涼しい街として、千葉県の勝浦市がよくニュースなどに登場していますね。でも、東洋経済が2023年に出した関東地方の「夏涼しい市区ランキング」では、1位が北茨城市、2位が高萩市、4位が日立市と、茨城県北部海沿いの自治体が上位を占めているのです!(ちなみに3位が栃木県日光市、5位が千葉県勝浦市)北茨城市の月平均最高気温は27度と、関東ではダントツで低い!本当にそんなに涼しいのかな?と言うことで、猛暑の8/8に、茨城県北部の海沿いに旅に行ってきました。 toyokeizai.net 旅マ…
東北ツーリングの3日目の朝は、青森県八戸市、本八戸駅からスタート。 今日は下北半島を思いっきり楽しんで、そして移動距離は少し短めにしてスーパーでミョウバン無しの生ウニを買い、晩酌しちゃうぞ~・・・・ しかし昨日は日本海から北海道方面に抜けたはずの台風5号へ吹き込む風の影響を受けて天候不良。ひょっとするとウニ漁もお休みな気がしてきた(大泣) そして気になる次の台風7号が、事前の予報からそんなにブレること無く東京に突っ込んでくるみたい。 ・日本周辺は台風銀座状態・・・・ 伊豆諸島南方にある台風7号が明日16日には東京直撃、明後日17日には仙台付近にやってくる・・・・ 計画通りに本日下北半島に向かう…
本日はTJARコース歩きの12日目。木曽駒高原の国民宿舎で4:30に起床。まずはのんびりと温泉に浸かってから7:28にようやく行動開始。この時点では、目の前の木曽駒ヶ岳に登るだけだとたかをくくっていた。案の定、あとで痛い目に遭うことになった。 お世話になった国民宿舎 高原の道を進んでいく。7:53に木曽駒オートキャンプ場を通過。この先は森林公園の山道を真っ直ぐ進む。まだ別荘地が続く。 高原の道を進んでいく。周囲はゴルフ場と別荘地。 オートキャンプ場を通過 木曽駒森林公園の先からいったん山道に進む 再び舗装路の林道木曽駒山麓線に入り、長野県水産試験場を通過。なかなか登山口が現れない。 長野県水産…
東北ツーリングに2日目は、宮城県石巻市からのスタート。 もう台風5号は日本海に抜けた後なので遠くに行ってしまい影響圏外に・・・・という算段通りにはならず、進む速度が遅くなりしかも後続に雲を引き付けている・・・・ とうなることやら? 最初の数区間だけ無料三陸道でワープ。 どんより曇り空、遠くには雲海・・・・なかなかのコンディションだな(泣) ・最初だけ三陸道でワープ 朝5時の行動開始とあって、道はガラガラ。 2009年東北ツーリングの際には、長い長い三陸海岸を雨の中を下道で南下してきて、ようやく遭遇した三陸道もう限界ダァ~とギブアップしてワープ開始した地点が『桃生津山IC』。 今日はあえてここか…