どうも、河西です。 先日に続き、国語の記事を執筆します。 今回は、「すごい」を乱用、もしくは正しい日本語離れで誰もが気づきにくいちょっとしたテーマです。 では、本題。 例文A:この朝はすごく寒かった。 例文B:この朝はすごい寒かった。 例文のAとBどこが違うでしょうかと? 実はこれちょっとした違いなんです。(テーマどおりに) 例文Aの「すごく」が日本語の文法上正しいのです。 逆に例文Bの「すごい」は文法上誤った使用例です。 どう違うか?といいますと、「すごい」は形容詞です。なので寒いなどの時制変化(寒かった)といったふうにかかる場合、正しくは「すごく寒かった」です。 というわけで、例文Aは文法…