今日は午前中はオンラインの授業だったので、朝はゆっくり寝てました。7時間くらいは寝たかも?案の定「絶起」しかけて、起きたらそのまま授業にin。 ちなみに、その授業はとっても面白い授業で、日本の近現代の文学者を先生のセレクトで順番に扱っていくというもの。今日は村上春樹論でした。そもそも村上春樹がわりと好きなので、へぇーって感じで聞いてた。 僕は村上文学の中だと『風の歌を聴け』が一番好きです。村上文学のいいところは、ノンフィクションに見せかけたフィクション、のようなところにあると思っていて、この作品が一番そのよさが出てるような気がします。 閑話休題。授業後、お昼は家で冷凍パスタを食べてから大学へ行…