ゆらゆら帝国のフロントマン。 もじゃもじゃで眉毛のうすい人。 絵がすごく上手い。 「音楽と人」で「教えて坂本さん!」を連載していた。 2006年7月21日に初のイラスト/アートワーク作品集「SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994-2006」を発売。 2010年3月にゆらゆら帝国が解散。 → ゆらゆら帝国 2011年11月18日に1stソロアルバム「幻とのつきあい方」をリリース。 2014年5月28日2ndアルバム「ナマで踊ろう」をリリース。
今回のレビューは、坂本慎太郎の「幻とのつきあい方」です。ゆらゆら帝国のボーカル、ギターを務めていた坂本慎太郎が、ゆらゆら帝国解散後に発表した1枚目のアルバムです。アルバム全体を通して、聴きながら小躍りしたくなるような、いつの間にかスキップをしているような、ファニーでキッチュな雰囲気に包まれています。 私が坂本慎太郎と出会った曲は、ソロになって1枚目のシングル「まともがわからない」です。2013年にテレビ東京で放送されていた「まほろ駅前番外地」のEDに使われており、それを聴いた大学生の私は見事にハマってしまいました。軽妙な音楽の中に使われるトランペットの音がとても気持ちいい。 ゆらゆら帝国自体は…
はじめまして、emです。 最近FODやらTVerやらアマプラやらでドラマ三昧の日々を送っているのですが、その中でまたいい作品を見つけてしまいました。 音楽です。 2019年に公開。原作・大橋裕之×監督・岩井澤健治の楽器に触ったこともない不良学生たちがバンドを組むことから始まる、なんとも青い物語です。あらすじを読むだけでロキノン女子の血が騒ぎます。 アマプラだけでなくU-NEXTとか色々なところで観れるらしい。 原作は大人気漫画。私も買いました。あっという間に読めた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||…
Amazonプライム特典で観れるので観させて頂きました!! 公式HPより引用 www.youtube.com on-gaku.info この映画が公開されていたのは知らなかったのですが、先日嫁さんが検索途中だったプライム会員特典の映画が並ぶなかでタイトルとサムネイル画像が気になり、詳細をみてみると… 出演 坂本慎太郎, 駒井連, 前野朋哉 …… 出演 坂本慎太郎 (゚д゚)! すいません、一人テンションがあがりました。 坂本慎太郎さんとは元ゆらゆら帝国のボーカルギターで、現在はソロで活躍されています。 www.youtube.com バンドを解散して7年越しに初のソロライブをやると思ったらドイ…
ちわ~。 九州、中国地方大変なことになってますね。なんとか被害最小限で済んでくれれば、、、、。気象庁によるとしばらくは全国どこでもそうなる可能性があるので十分な警戒をとのこと。 さて、またラジオ聞いてて、、、のネタなのですが。 たまたま聞いていた局でラジオショッピングが始まってしまったので!?違う局を渡り歩いていたところ、ある曲が流れていまして(はじめて聞く曲)、 「ん?何この曲、いいんでない!?」 と思って聞きながら、もしかして曲名最後に言わないパターンすかや(パターンでしょうか)!?なんてモヤモヤしておりましたら、ちゃんと言ってくれまして。 坂本慎太郎さんの「おぼろげナイトクラブ」という曲…
リキッドルームに坂本慎太郎さんのライブを観にいった。 完全入替二部構成の第二部、早めにチケットの抽選に当選したこともあって最前列を確保することができた。挨拶とメンバー紹介以外のMCなし、アンコールなし、一時間ピッタリのストイックなステージ。ソロは複雑なアンサンブルから成る楽曲も多いため、いわゆる上モノがギター1本と管楽器のみのバンド編成で再現できるのか若干疑問であったが、そこは伝説のスリーピース・バンドのフロントマン、一聴すれば無骨にも聞こえるギターの音を絶妙にリズムの中に溶かし、惚れ惚れするグルーヴを作り上げていた。 坂本さんの楽曲は、飄々としているようにみえて、その中に社会への鋭い皮肉を内…
みなさまおはようございます。 第1回目の投稿で、近年めっきり新譜を聴かなくなり良い新譜を探す努力もしなくなってしまったことを反省し、2021年は新譜を全部聴くことを決意。 すでに2021年にリリースされた新譜もたくさんあり早速追っているので、何を聴いて何が良かったかはまた追ってお伝えするとして、 今回は一旦2020年を振り返って、実際自分は去年どれだけ新譜を聴いていたのか(あるいは全然聴いていなかったのか)、現状を確認しようと思う。 それとともに、私の音楽聴取傾向を晒すことで軽い自己紹介となればということで、 以下思いつくままに2020年リリースで心に残った音楽、アルバムもシングルも洋楽も邦楽…
坂本慎太郎 / ツバメの季節に(By Swallow Season) www.youtube.com ゆるい。とことんゆるい音楽だけどいつも癖になる。 音作りがとても好きなんですが、坂本さんの歌声がいつも癖になります。 「ゆらゆら帝国」含め、よくお風呂で聴くことがあるのですが心地よいんです。 夢を見るか見ないかくらいの…目を閉じて音楽を聴いてるのですがそんな幽体離脱?しそうな音楽です。 今朝、最近ちょっと疲れたのと鼻炎で口を開けて寝てたのか少し喉が痛かったのでハチミツ舐めてお風呂に浸かりながら聴きました。 坂本さんの音楽は内容はなかなかダークですが…。良い音楽。 収録音源 「ツバメの季節に/歴…
こんばんは。MV ソムリエの DJ ひよこです。今朝はこんなインタビュー記事を読んで。 記事内で紹介されていた楽曲からひとつ。。 スーパーカルト誕生【 坂本慎太郎 】 ペダルスティールギター。坂本慎太郎ワールドが炸裂してますな。。 ゆら帝ロスがずっと続いてるんです。 // なんとなく『冷たいギフト』を思い出したり。。 冷たいギフト【 ゆらゆら帝国 】 そんじゃ、また 🍺 🐤 ナマで踊ろう(初回盤) アーティスト:坂本慎太郎 発売日: 2014/05/28 メディア: CD ゆらゆら帝国のめまい 発売日: 2018/07/02 メディア: MP3 ダウンロード // 読者登録と Twitter …
ゆらゆら帝国 / 空洞です www.youtube.com イントロのギターから好き。 この音楽は坂本さんの声でしか引き立たないし、意味もない。 リリースされた当時は移動の間はずっとリピートで聴いてました。 考えてみれば最後のオリジナルアルバム。 いいアルバムだったなとしみじみ思います。 収録音源 アルバム「空洞です」 【中古】 空洞です /ゆらゆら帝国 【中古】afb 楽天で購入
すっぴんの坂本慎太郎。
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) tofubeats / POSITIVE Steriogram / Walkie Talkie Man The Internet / Under Control 10cm / But It's Destiny UA / アイヲ Warpaint / Stevie 倉橋ヨエコ / 感謝的生活 aiko / 青空 Ochunism / 夢中 坂本慎太郎 / 物語のように フラワーカンパニーズ / 絶賛公開中 レキシ / たぶんMaybe明治 りりあ。 / じゃあね、またね。 Bruno Mars / 24K Magic THE イナズマ戦隊 / …
ツイート 裕 @you999 提案が一定数あるとダメなようです。提案を了承していったら正常に働くようになりました。 21:10 裕 @you999 Google ドキュメント、提案モードなのに普通に文章修正されちゃうのなぜ? 20:48 鷹ノ爪リリカ @ririka_rrk 今流行りのMBTI診断。結果がいまいち分かりにくいから全16タイプ簡単にまとめた🤪 みんな何になった?てかこれ当たるの? https://twitter.com/ririka_rrk/status/1526884103252938752/photo/1 19:21 zelone records @zelonerecords…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) 太田裕美 / 恋愛遊戯 Take That / Back For Good ハンバート ハンバート / 虹 Warpaint / Stevie Paul McCartney And Michael Jackson / Say Say Say Men Without Hats / Pop Goes The World Motoki / 恋をした サウンドトラック「ロッキー」 / Gonna Fly Now (Theme From "Rocky") おぼたけし / 美しき狼たち アリス / チャンピオン Simon & Garfun…
2022/05/17/火 はてな。 いい天気が続く。 いい知らせは来ない。 今日のコロナ。 新型コロナ | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト 中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数 | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト 国内の新型コロナウイルス感染者数(都道府県別一覧) | 中国新聞デジタル | 広島を中心とした中国地方のニュース・情報サイト (会員限定で一覧表も復活) 特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK (もうええかな) ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー…
「”助けて”って言ってみな。 多田が助けてくれるよ。 おせっかいだから」 『まほろ駅前 多田便利軒』 永山瑛太*1,松田龍平 2011 ワケありな二人が、 ワケありな人々の 妙な依頼をこなす おはなしです。 www.youtube.com 原作は三浦しをんの小説*2です。 まほろは、 東京都から神奈川県へ 突き出るように在る町だ。 都会ではないけれど、田舎とも言えない。 海から遠いが、山間部でもない。 なぜか天気予報がたいてい外れる。 この町には人もモノも流行りも、 最後に流れ着く。 まほろで生まれた人は、 まほろから出て行かない。 まれにまほろを出た人も、 いずれまほろに舞い戻る。 ゆりかご…
ツイート PussySurfers @ButtholeGalore NARCOTIC PSYCHEDELIA ARTIST PLAYLIST 後編 2000年 直崎人士 東瀬戸悟 福岡林嗣 松谷健 山崎マゾ 湯浅学 https://twitter.com/ButtholeGalore/status/1517693125674008576/photo/1 19:51 PussySurfers @ButtholeGalore NARCOTIC PSYCHEDELIA ARTIST PLAYLIST 前編 2000年 生悦住英夫 石原洋 柴山伸二 坂本慎太郎 宍戸幸司 戸田房尾 https://tw…
とうとう全ての荷物が段ボールの中へ収まった。区役所で転出の手続きも終えた。引っ越しまであと少し。 名駅のデパ地下で見つけたお菓子を携え、会社へ向かう。お世話になった皆様にご挨拶する。支社長は僕の日記やゲリラ古書店のことをどうも知っているらしい。大阪ではどれほど広まっちゃっているのだろうか。あの不思議な経験は今後の人生と切っても切り離せない存在になるが、会社の中でペチャクチャと話そうとは思わない。聞かれたら答える程度でいいと思う。 耳を澄ますと「無理しないで」と「期待してるよ」のトーンが入り混じっている。この2つに応えることが非常に難しい。その絶妙な塩梅を狙い撃たなくてはいけない。ただ、1年半働…
前場は-2290円。大きく負けだけど昨日の負けとは違って、新しく日経との連動を意識したり、同じ値段での売買の練習をしたりして、進歩してる気はする!午後も、この感覚を忘れないように我慢張ります。— mint (@mint22222222) 2022年4月20日 今日のトータルは-4160円。 2日続けて大きなマイナスだけど、坂本慎太郎先生の「板読み投資術」を参考に、同じ値段での売買をひたすら練習し、なんとなく板の上下の値段を意識出来るようになってきた気がする! どなたか、マーケットスピードⅡのエクスプレス注文で、ポップアップするウィンドウの位置を固定する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょ…
新潮のコロナ禍日記リレーの号が図書館のレンタル落ちになっていたからもらってきて紫色をしたお湯に浸かりながらぱらぱら読んで坂本慎太郎の夜型のお手本みたいな生活に感心していたけれどふと我に帰って、しっかりしなくちゃな、とひとりごちて、しっかり、一体何がどうなったらしっかりしてちゃんとした人間になれるんだろう。ちゃんとしなさいというのは死んだ祖母の口癖だった。祖母が死んで私はちゃんとしようとすることをやめてしまった、やめようとしている、やめたいと思いながら電車に揺られてる。朝に考えることと夜に考えることは全然違う。歩きながら考えることと家でじっとしながら考えることも違う。一人の人間のありようとして正…
4/14 木5時に目がさめる。昨晩、部屋の中が息苦しくてあけておいた窓から、ひんやりとした朝の空気が入ってくる。布団を首まで引っ張りあげる。昨日は仕事を休んだ。頭痛があったのは本当だけど、休むほどでもなかった。ゴミ出しだけ済ませて延々と寝続けていた。カーテンが風にあおられて、ときどき顔にあたるのが心地よかった。坂本慎太郎を聴きながら、職場まで自転車をこぐ。肌寒いくらいの気温だったけど、薄曇りで湿り気があるせいか、じっとりと汗をかく。締めつけられるようで我慢できず、ロッカールームで服の中からブラジャーを引っ張りだす。息ができる。最近は着替えながらも音楽を聴いている。坂本慎太郎の仮面をはずさないで…
6:00-7:00 ALL ART & HOUSE (石屋紀次 / 眞崎直子) THE BLUE HEARTS / 青空 The Beatles / Let It Be 矢沢永吉 / ROCKIN' MY HEART 7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Backstreet Boys / Shape Of My Heart Air Supply / Making Love Out Of Nothing At All 吉田美奈子 / ろっかばいまいべいびい Sofia Carson / It's Only Love, Nobody Dies Adele / Easy…
を、しちゃおうかな♪ ・真夜中の虹/アキ・カウリスマキ(1988) クリックで展開 カウリスマキ映画の中ではあんまり気に入らなかった方 導入はすごく良かったし、獄中の場面も全体的に好きだったけど、あまりにも当局がザルすぎる気がしてイマイチ脱獄後の展開にハマれなかった。 ・浮き雲/アキ・カウリスマキ(1996) クリックで展開 こっちはすごく好き!レストランの画がとにかく綺麗で、カウリスマキ映画の個人的推しポイントであるところの陰影の付き方もすごく良くて、視覚的な満足感が高かった。「希望のかなた」で店のオーナー役をやっていた俳優が出ていたのも嬉しかったな。 ・ベイビー・ドライバー/エドガー・ライ…
こんにちは。まず全然関係ないことを書きます。最近水木しげるの「恐怖 貸本名作選」を読みました。絵柄がまず貸本時代(1960年代)なのでアシスタントも使わずに1人で描いて時代の水木漫画です。なので後期のあの「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる極端にデフォルメされたキャラクターとリアルな背景の絵柄ではありません。あとがきに京極夏彦が書いていますが、アメリカンコミックの影響を思わせる陰影だけのスタイリッシュな絵や、ストーリーも勢いで描いている感じがあってとても迫力があります。そしてやはりつげ義春は水木しげるから多大に影響されていることを改めて感じました。話変わって音楽の話になりますが、最近ジミ・ヘンドリ…
坂本慎太郎さん、アルバムか。また曲名だけで泣けてくるレベルだな。6月か。けっこうすぐだな。 5月にはeastern youthとNumber Girlの野音も行けそうだし、なんだかんだで生きないとなぁ。