こんにちは、事務員です。 今年も壬生寺で行われた節分会へ行って参りました。 小雨が降っていましたが、境内にはお参りする方や 屋台を楽しむ方で賑わっていました。(^∇^*) 私も美味しい匂いに誘われつつも、先に炮烙(ほうらく)を奉納することに。 墨と筆を使い、写真の素焼きの器に家族の年齢と性別、お願いごとを書きます。 隣で小学生ぐらいの子が家族の歳を聞きながら 一生懸命書いている姿にほっこりしつつ、 ややいびつな文字になりながらも何とか無事に奉納出来ました。(`・ω・´)b 家族の年齢が一同に並ぶと、月日が経つ早さを改めて感じます。 梛ノ宮神社では御神楽を舞われるところだったので、 今年もありが…