古い民謡のなかの江戸の火事 資料にある江戸の町の火事 資料1 江戸時代から明治時代の火事一覧 資料2 江戸の大火41件の一覧 まとめ 古い民謡のなかの江戸の火事 東京都西多摩郡、檜原村(ひのはらむら)は、JR五日市線の武蔵五日市駅から先にある地域です。 次はこの村に伝わる古い民謡と、その解説です。 お江戸が焼けて 山栄ゆ 杉丸太 ヤンソレ もみ 栗 角の値のよさ やれ もみ 栗 角の値のよさ あれみよ雲が 江戸へとぶ 雲にのり ヤンソレ わが身も 江戸へ 江戸へと やれ わが身も 江戸へ 江戸へと 檜原村の古い民謡にこのようなものがありますが、江戸の大火と地元林業との密接な関係を、「お江戸が焼…