大滝詠一*1(本名:大瀧榮一、1948年7月28日 - 2013年12月30日)は、日本のシンガーソングライター。 岩手県江刺郡梁川村(現・奥州市)生まれ。 早稲田大学第二文学部中退。 はっぴいえんどのメンバーを経て、1972年ソロデビュー。 1975年、ナイアガラレーベルを設立。 1981年、アルバム「A LONG VACATION」を発表。 2013年12月30日、東京都瑞穂町の自宅で倒れ、病院に運ばれたが間もなく死亡。65歳没。
*1:プロデューサー、作詞家、作曲家としての表記は大瀧詠一
大滝詠一の『A LONG VACATION』(以下、『ロンバケ』)の “40th Anniversary Edition”がリリースされた。今回はロンバケ史上、最大級となる盛りだくさんな内容で、まず通常盤は最新リマスターと、『ロンバケ』制作に至るまでを大滝自身が語ったストーリーCD『Road to A LONG VACATION』が付属。そして白眉なのが完全生産限定盤としてリリースされる『A LONG VACATION VOX』で、前述のディスクを含む4枚のCD、さらに『ロンバケ』のBlu-ray(ハイレゾ版、5.1ch版)/アナログ盤/カセット・テープが用意されるという濃い内容である。このう…
どーも、ShinShaです。 昨日、電車の中で大瀧詠一さんの音楽を聴いていました。 あまりに素晴らしかったので記事に書きます。 「熱き心に」「風立ちぬ」「探偵物語」・・ このアルバムは、死後発売されたセルフカバー集。 これがすばらしく良いのです。 これまで「熱き心に」「探偵物語」が、こんなにすばらしい曲だとは知りませんでした。 アルバムタイトルも、何だか、じーんとくるなぁ。 大瀧詠一 『DEBUT AGAIN』 2019年 「熱き心に」 「夏のリビエラ」 「探偵物語」 「風立ちぬ」 「夢で逢えたら」 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 大瀧詠一 『DEBU…
オリジナルは40年前の1981年3月21日にリリースされた 大滝詠一 のアルバム A LONG VACATION ですが、このたび10年おきの最新リマスターリリースで 40th Anniversary Edition として再リリース。 タワレコでだいぶ前に先行予約していて発売日に届きました。 今回も新たなマスターテープからリマスターされた2021年最新リマスターということで、音質の好みはもちろんありますがこれが現状の技術による最高のマスタリング音質ということでしょう。 ちょっだけ聴き比べましたが30周年リマスターのほうが耳になじみ聴きやすい感じもします。 10年の開きがあるので音質的には向上…
どーもShinShaです。 このアルバムも発売40周年。 サブスク解禁、記念アルバムも発売です。 今回は、懐かしいあの曲をふり返って記事を書きます。 ジャパン・アズ・ナンバーワン。 あの頃はキラキラした時代でした。 そんな幸せな時代と大瀧さんの音楽は重なるんですね。 大瀧詠一プロフィール 『A LONG VACATION』40th 君は天然色 カナリヤ諸島にて さらばシベリア鉄道 Apple Music おすすめです! amazon商品リンク あとがき 大瀧詠一プロフィール 大瀧さんといえば、伝説のはっぴいえんどですね。 一世を風靡したすばらしいアーティストでした。 山下達郎さんとも、すごく親…
Spotifyでようやく大瀧詠一さんの 楽曲が解禁されました。 (大滝詠一 2013年没) 私が好きなALONG VACATIONも 聴けるようになって嬉しいです。 A LONG VACATION 40th Anniversary Edition (通常盤) 以前、CDからインポートしたものを 聴いていましたが、 やっぱりSpotifyの方が音が良い! 今はディスクで聞く事は全く無く、 音楽配信に移行してしまったので 聞きたいソースが増えることは嬉しいです。 大瀧さんの曲で好きなのは やっぱり松本隆さんと組んだ曲。 何となく晩年は仲は悪かったけど それ故に作品は本気で創られた クオリティの高い…
小池美波(櫻坂46)ラジオまとめNHK FM サウンドクリエイターズ・ファイル 「大滝詠一 A LONG VACATION 40周年SP」第3回(最終回) 2021年3月21日(日)オンエア 目次 3月21日、大滝詠一の全楽曲サブスク解禁! 聴き逃し配信 第2回まとめ この記事の趣旨と概要 第3回 プレイリスト 01.恋のナックルボール / NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL 02.カナリア諸島にて / 大滝詠一 06.空いろのくれよん / はっぴいえんど 07.Velvet Motel / 大滝詠一 08.Pap-pi-doo-bi-doo-ba物語 / 大滝詠…
小池美波(櫻坂46)ラジオまとめNHK FM サウンドクリエイターズ・ファイル 「大滝詠一 A LONG VACATION 40周年SP」第2回 2021年3月14日(日)オンエア 3月21日、大滝詠一の全楽曲サブスク解禁! 第3回まとめ この記事の趣旨と概要 第2回プレイリスト 05.オリーブの午后 / 大滝詠一 06.イエロー・サブマリン音頭 / 金沢明子 07.探偵物語 / 薬師丸ひろ子 08.夏のリビエラ(Live ver.)1983年7月24日西武球場より / 大滝詠一 3月21日、大滝詠一の全楽曲サブスク解禁! av.watch.impress.co.jp natalie.mu 第…
色褪せない名曲MV公開♪ 大滝詠一「君は天然色」 Music Video (40th Anniversary Version) 84,441 回視聴•2021/03/03に公開済み 大滝詠一「君は天然色」 Music Video (40th Anniversary Version) イラスト:永井博 製作:依田伸隆 Eiichi Ohtaki Kimiwa Tennenshoku Music Video (40th Anniversary Version) illustration :Hiroshi Nagai direction:Nobutaka Yoda Sony Music (Japa…
目次 こんばんは。 この一年を振り返って 今後について 昨年の Picture をちょっと 雑記!! YouTube こんばんは。 早いもので伊豆の下田から帰ってきて一年経つんだな~~ その間、競馬予想も一旦 Stop しちゃってたしね だって環境が何も無かったし、下手すると携帯も入らなかったからね <(^ー^ι) この一年を振り返って 新型コロナウイルスの影響で、帰らざる得なくなってしまった訳だけど、それ以前からのブログに於ける「競馬の結果」も、当初からお付き合いして頂いていた皆様はご存知だとは思っていますが、何度も万馬券含め、提供出来ていた事は良かったですし、戻ってからも昨年度、回収率 1…
年の瀬が押し迫ってまいりました 昨日は母の面会(洗濯物の交換含む)、今日は母の歯医者と相変わらず母中心の慌ただしい日々を過ごしました と、思っていたらついに母の施設も面会中止、一時帰宅(元旦に予定していた)中止の令が出てしまいました(´;ω;`) タイミングが悪いな💧と思います まだ入所したばかりで慣れなくて心細いのではないのかなぁ?とまるで親が子供を思う心境です すべては新型コロナのせいです😩 昨日私の住むところでもついに出てしまいました😓 というか、仕事で来ていた人が発症してうちの近所の病院に入院したらしいのです 去年母が骨折して入院していた病院です 去年まで平和な日々だったので私の寝起き…
では、さっそく聴いてみよう!…と、その前に、今回収録された本編の2021リマスターというのが、全くの新しいマスターからのリマスタリングという触れ込みなんだが、同梱されている分厚いブックレットにも、発売前に刊行された『レココレ3月号』のロンバケ特集にも、その詳細が全く記されていない。どうやら、今回のVOXの詳しい内容については、かなり厳しい箝口令が敷かれたらしい。む~ん、参った。この出自の判らない、何か得体の知れぬマスターを聴いたあと、どう解説すればいいのだろう? そこで頼みの綱となったのが、ステレオサウンドから出版された『大滝詠一 A LONG VACATION読本』である。しかし箝口令のせい…
Index------------------------------------------------------1)【記事】「3.11」本を一冊ぐらい読んでおこうか2)【本日の一行情報】3)【深夜の誌人語録】4)【お知らせ】 ----------------------------------------2021.3.11 Shuppanjin1)【記事】「3.11」本を一冊ぐらい読んでおこうか東日本大震災から10年。3.11本が次々に刊行されている。私も何冊か手にとって見ることにした。最初は、いとうせいこうの「福島モノローグ」(河出書房新社)だ。https://www.kawade.c…
1【TOKUMEI】2021/04/13(火) 09:46:08.83 9:50~11:25 ▽大滝詠一さん名盤話題再熱するシティポップ ▽オテゴロちょい幸せスリコのインテリア ▽松たか子が娘のために作ったモノは 司会 設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー) ゲスト 奥山佳恵 ユージ コーナーゲスト 〈行きつけ教えます!〉 松たか子 テーマソング 「Non Stop」星野源 6【TOKUMEI】2021/04/13(火) 09:51:05.32 あらリンゴさんまた来ないのかw 56【TOKUMEI】2021/04/13(火) 10:01:41.64 かわいげ? たかそげ? 58【TOKUM…
[ 本日厳選の音楽雑誌 | 2021年04月13日号 | Pen(ペン) 2021年4/1号[大滝詠一に恋をして。] 雑誌850円 | #松本隆 インタビュー収録 | #大滝詠一 #大瀧詠一 Niagara ALONGVACATION 伊藤銀次 佐野史郎 鈴木雅之 水道橋博士 平川克美 野上眞宏 横山剣 オカモトコウキ 水原佑果 光石研 カジヒデキ 曽我部恵一 他 | 特集:完全保存版 大滝詠一に恋をして。 カラフルな色彩感覚で、洗練された都市情景を描きながら、センチメンタルな愁いを含んだ日本独自のポップスがある。それは近年、〝シティポップ〞と評され国内外で支持されるが、源流をたどれば、ひとつ…
『細野晴臣と彼らの時代』門間雄介 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS FROM 橘川幸夫/ロッキング・オンの時代 メンター・チェーン ノーベル賞科学者の師弟の絆 ロバート・カニーゲル 工作舎 2020.12 - いもづる読書日記 TO ミュージック・マガジンの本 追憶の泰安洋行〜細野晴臣が76年に残した名盤の深層を探る:株式会社ミュージック・マガジン はっぴいえんどからイエロー・マジック・オーケストラを経て、一昨年(2019年)にデビュー50周年を迎えた細野晴臣の伝記。著者は元ロッキング・オン社の編集者とのことだ。引用文献の数に圧倒される。これらを縦横に引用し、キー・パーソンへのインタビューを…
本当は昨日も休むつもりでした。でも書きたいことが長くなったので、休むのをやめたの(^^;) お絵描きも佳境に入ってきたので、ちょっとそっちに集中したいのもありまして。 なのでお休みです(^^;) お絵描きしながら大滝詠一さんを聴いていた。 いいなあ(^^) ロンバケから40年も経ったの? いつのまに?ついこのあいだみたいに感じるのに。 「ありがとう」が苦手で言えない人が結構いるというのは私にはちょっとしたカルチャーショックかも。 ああいうのは慣れですよ(^^) いつも言ってると本当に抵抗なく出て来ます。 おかげで家族関係も極めて平和でしたし。誰も喧嘩しなかった我が家。夫婦も親子もきょうだいもね…
会社に入って一週間が経った。学生最後の春休み、だらだらと冗長な日々を過ごしていたので、やることがぎっしり詰まった毎日は充実度がものすごくて、一週間がとても長く感じる。 そもそもパソコンの使い方がよく分からない、詰め詰めのスケジュールでやることが終わらない、同期と話す機会すらもない、みたいな感じでわけもわからないままスタートを切った社会人最初の2日間から、土日を経て今週社会人2週目を過ごしたわけですが、パソコンの機能にも少しずつ慣れ、完全個人作業のタスクもそれほど焦る心配はないのだと気づき、同期と話す時間もやっと設けられ、この一週間で随分と心の不安が取り除かれた。まだまだ分からないことだらけだけ…
3月は期せずして弊ブログの大瀧詠一強化月間となりました。これはロンバケ40周年記念だからではなく、長年叶わなかった大瀧詠一作品のサブスク解禁によるものです。 これまで弊ブログでは、数々のテーマ別記事の作成の際、どうしてもサブスク上でプレイリストを作成しそれを参照しながら書く、というスタイルの都合上、サブスク解禁されていなかった大瀧詠一の作品に触れることがし辛かったところでしたが、その状況が今回の解禁で大きく変わってくるので、個人的なことですがそれもまた、とても嬉しいことになります。 手始めに、ぼくの方で作ったSpotifyの大瀧詠一プレイリストを参照しながら、彼の20曲+1曲について見ていくと…
忙しい〜 毎日が忙しすぎて、日が過ぎるのが早すぎる(@_@) コロナ自粛も相まって、なかなか外出もしづらいが 自粛期間中だからこそ、いろんな作品に触れて、自分の中に取り込みたいなーと思い、 僅かな隙間時間の中で、音楽聴いたり、漫画読んだり、映画観たりして過ごしている。 10年前くらいに「ゴールデンスランバー」を観たんやけど、 また観たくなってDVDレンタルしてきた。 映画の中で、花火師が 「遠く離れた地で、昔の友人が、同じ花火を見てる。そう考えたら滑稽じゃないか?」 「昔の友人の事を思い出してる時、案外相手も自分の事を思い出してるもんよ」 と言ってて 「そうだったらいいのに」と思った。 10年…
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) 渡辺美里 / My Revolution 佐野元春 / ジャスミンガール さだまさし / 道化師のソネット TM NETWORK / Self Control B'z / Bad Communication E.Style COMPLEX / 恋をとめないで 浜田省吾 / J.BOY ZEUS / ホライズン 東京事変 / 閃光少女 プリンセス プリンセス / Diamonds SHOW-YA / 限界LOVERS GO-BANG'S / あいにきて I・NEED・YOU! スピッツ / チェリー 原田真二 / タイム・…
ロンバケの日である3月21日に、『A LONG VACATION』発売40周年記念としてリリースされたマテリアルは3種類で、通常盤CD(の初回仕様限定盤2枚組)、アナログ盤LP、そしてこの『A LONG VACATION VOX』である。 このVOXに収蔵されている音源フォーマットは、Disc-01~04.までが通常のCD盤、Dsic-05.がBDでオーディオのみの収録。Disc-06~07.に相当するのがアナログ盤LP、そしてDisc-08.に相当するのがカセットテープ、となる。大瀧は生前、ロンバケ40周年記念盤を制作する際は、現時点で流通しているすべてのフォーマットで発売したいとの意向を示…
[ 聴かないデジタルより聴くアナログ CM | 2021年04月10日号 |「邦楽第一号のCDがアルバム『A LONG VACATION』であったため、人一倍レコードに思い入れのある自分がCDの普及を早めた」 | #大滝詠一 #大瀧詠一 他 | www.youtube.com 出典: ja.wikipedia.org 聴かないデジタルより聴くアナログBooksChannel meets Amazon Books Channel Music ShopBooks Channel Music Shopにご来店頂き誠にありがとうございます。こちらの販売SHOPでは、アナログ盤を中心とした商品構成で、オ…
それで自由になったのかい 歌手 岡林信康作詞 岡林信康作曲 岡林信康 いくらブタ箱の 臭いまずい飯がうまくなったところで うまくなったところでそれで自由になったのかいそれで自由になれたのかよ そりゃよかったね 給料が上ったのかい組合のおかげだね上った給料で 一体何を買うテレビでいつも言ってる 車を買うのかいそれで自由になったのかいそれで自由になれたのかよ あんたの言ってる 自由なんてブタ箱の中の自由さ俺たちの欲しいのは ブタ箱の中でのより良い生活なんかじゃないのさ新しい世界さ 新しい世界さ しみだらけの汚ねえカベを きれいに塗りかえてモナリザの微笑みを 飾ってみたところでそれで自由になったのか…
[ 本日厳選のロック雑誌 | 2021年04月10日号 | rockin'on | #ロッキング・オン 特集 | その1 rockinon #LedZeppelin #JimmyPage 渋谷陽一 橘川幸夫 松村雄策 他 | 概念的に言って、ロックンロールより優れたものはない。by ジョン・レノン の言葉とともに… rockin'on ロッキング・オン 1978年 11月号 作者:渋谷 陽一 発売日: 1978/11/01 メディア: 雑誌 #リック・ニールセン インタビュー。#CheapTrick #ブルース・スプリングスティーン #キング・クリムゾン 他 【状態説明】※古書「良」。[※経年…