5月3日㈯。憲法記念日。「自民」・「公明」にくわえて「維新」・「国民民主」などの改憲勢力が活発に「憲法改正」の必要について論議している。 対して、「改憲」に反対している政党は「れいわ」・「共産」・「社民」。これを覚えておきたい。 「立憲」は、例によって、いざとなるとどちらにつくかハッキリしない。 とくにいま「改憲」でさかんに「緊急事態条項」が論議されている。 【緊急事態条項】戦争、テロ、大規模災害などの非常事態に対応するために、政府の権限を一時的に強化する規定のことです。現在、日本の憲法にはこの条項は存在していません。議論されている緊急事態条項は、①内閣が国会の権限を一時的に行使できる、②国会…