・本ページはプロモーションが含まれています。 こんにちはコヨコヨリです。 もう、3月ですね・・。 雛祭りも終わってしまった・・。 中々更新できずにいましたが 2月の中頃、今年最初の展覧会に行ってきました。 現在、東京国立博物館で開催中の特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」展です。 大覚寺はよく時代劇の撮影に使われる京都の嵯峨野にある有名なお寺ですよね。 京都には度々行ったことはあるけれど、私のまだ行ったことの無い名刹の一つです。 調べると、大覚寺の草創は平安時代初期の桓武天皇の第2皇子である嵯峨天皇が嵯峨 野に離宮を新造し、空海の勧めで持仏堂に五大明王像を安置したことか…