ウチの近所の氏神様 宮司さんは普段はいらっしゃいません 近隣の神社の宮司を一人の神主さんが兼任されていて 神事のときだけお越しになります その方は高齢で次の方が見つかるまでということらしいのですが なかなか見つからないようです 神主さんの世界も高齢化 後継者不足なんですね このお正月飾りは毎年近所の人が当番でやることになっています 昔から続いてる習慣で 飾り方にもルールがあるようです 私はやったことないのですが…(汗) こういう所って他にもあるのかなぁ? この空間だけ時間が止まったようで ここだけ昭和です(笑) こういう所がパワースポットって言われるのでしょうね これは御神木 夫婦杉です 夫婦…