JR東中野駅から山手通り沿いの散策が続きます。中野氷川神社から次に向かったのが「白玉稲荷神社(しらたまいなりじんじゃ)」です。 JR東中野駅から山手通り 中野氷川神社から、山手通りの反対側を数分歩くと着きます。直ぐその先は、山手通りと青梅街道と云う二つの大きな道路の交差点です。近くに地下鉄の中野坂上駅があります。 山手通りと青梅街道の交差点 地下鉄中野坂上駅 白玉稲荷神社は、中野坂上駅の手前にあり、幟(のぼり)旗をはじめ朱色が派手で目立つ神社です。 白玉稲荷神社 全体を見渡すと、何とビルの谷間にひっそりと佇む、異質な感じの小さな朱色の神社です。 ビルの谷間の白玉稲荷神社 創建の年代や詳しいご由…