完投は、野球において先発投手が試合終了時まで投手交代なく1人で投げることを指す。 完投に勝敗は問わないので「完投負け」というケースもあり、これも記録には含まれる。 また、イニングも問わないので延長戦であっても全イニング投げ切らないと完投とならない一方、コールドゲームで打ち切りとなった場合でも最初から最後まで投げていれば完投が記録される。したがって、9イニング制の場合、試合が成立する5イニングでコールドゲームとなった場合、先攻チームの投手は最短4イニング投げただけで完投となる可能性もある。
今日は家族サービスで外出してたため、経過チェックはしてたんやけど、やっとテレビを付けたらゲームセットやったという…(苦笑)。 まぁ、久々に負けようのない試合をしてたんで、逆に拍子抜けしたような気分やったけどね。 大量リードがあったとはいえ、これまで「5イニングの男」やった松葉が、何年ぶりという二度目の完投勝ち。 どんだけリードしても、球数に関係なく何でか6イニング目に土砂崩れしてたのを考えれば、カベを打ち破った奴の爽快感は推して知るべしというもの。 5イニング終えたところで69球と、非常にいいペースで投げてたこと、その時点で5点リードやったことから、6イニング目はあるかなと思ってたけど、そのウ…
激減した完投数 勝ち上がりに複数投手制は不可欠か 夏の甲子園 第104回全国高校野球選手権大会は仙台育英(宮城)が初優勝し、東北勢初制覇で優勝旗の「白河の関越え」を達成して幕を閉じた。今大会の完投数は21と前回の30から激減し、過去10年でも最も少なかった。1人につき1週間500球以内の投球数制限が2020年に導入されて2年あまり。各校が複数の投手を育て、連投を回避する傾向が強まっていることが数字からも見える。 仙台育英は全5試合を5投手の継投で勝ち上がり、投手層の厚さが際立った。決勝で先発の背番号「10」の左腕・斎藤蓉は準々決勝から中3日で登板した。2番手の高橋煌稀は背番号「11」で、エース…
416 球 完投しました !? やっと終わった。 全部で、416球。 すべて、完投した。 いや完植したのである。 ゼフィランサス、別名タマスダレ。 ホームセンターの店員さんが、驚いていた。 「すごい量ですね。 全部咲いたら、みごとでしょうね」と。 実は、ちゃんと計算して買ったのではない。 コロナで消化できなかった老人会園芸部の予算。 残り数千円と 来年度の予算のうち1万円を、ゼフィランサスに投入したのだ。 1袋に8球、全部で52袋だから416球にもなった。 こんな量になるとは、思わなかったのである。 4か所9面の花壇すべての、ふちに植えた。 植えっぱなしにすると、草取りや植え替えが楽になる。 …
ぴよです🐥訪問ありがとうございます。はじめまして 投手 春季大会が始まりました⚾練習試合では、打たれまくってた三男👨↓ harue818.hatenablog.com 昨日は、大会一戦目⚾先発で登板した三男👨 4回途中、4失点で交代😓その後、一戦目はチームみんなの活躍で勝利することができました✨👋😆🎶✨ 本日行われた二戦目⚾今日も先発で登板した三男👨二戦目は、チームみんなの活躍✨ +三男の活躍で勝利✨なんと三男、完投、完封勝利です✨😍🎶✨ 今日は三男、踏ん張りました‼👍️ 観ている私はドキドキが止まりませんでした🐥💦 パン屋さんの仕事そっちのけで今月は野球観戦です⚾️👊😄📢 これも、私が休んで…