選抜高校野球観戦記② 大阪桐蔭VS智弁学園 結果は・・・ 昨年秋の近畿大会決勝のカード(8-3で智弁学園が勝利)が1回戦で当たってしまった。事実上の決勝戦との評価。 1回裏に大阪桐蔭の先発松浦君の立ち上がりの請求難を智弁学園打者陣が攻め、4点奪取。 そこから5回まではこのスコアで投手戦が続く。 6回からは投手を打者がとらえてきてシーソーゲームで9回まで行き、最終的には8-6で智弁学園が近畿大会に続き勝利。 結局、安打数は同じぐらいなので、ワイルドピッチや守備の乱れの大小の差が出たようだ。 大阪桐蔭は最強世代と言われながら2002年以来の1回戦負け、夏にリベンジか。 智弁学園はこの勢いで勝ち上が…