昨日は三重の桑名まで行ってきました。 実は先週の日曜日にも桑名に行ってきたのだが。 それは長男の入籍に合わせて奥さんのご両親と初顔合わせだったのだ。 桑名といえば時雨蛤。 昔鈴鹿サーキットへレースを観によく通った名四国道、桑名に入ると右手に見えたお城。 しぐれ城と呼ばれていた時雨蛤で有名だった貝新が建てた擬似城だった。 過去形なのは今はないのだ。 今回は初めてJR関西線を使って行ったのだが、なんといまだに単線なのね。 単線って今そんなことを知っている人は少ないだろう。 実は私の小学校低学年までは国鉄の中央線は単線でまだSLが走っていた。 祖父母が住む岐阜県の中津川市まで名古屋から行くと途中の多…