この日は18きっぷで北近畿の未訪問駅を巡りつつ、豊岡・江原を散策しました 篠山口駅 宝塚を6:24発普通福知山行き2525M(クハ222-6111)で出発し、篠山口へ。大阪方面からの列車の多くが折り返す福知山の運行拠点駅で、京阪神大都市圏の最北端といった趣があります。青山氏篠山藩五万石の城下町で知られる丹波篠山市の代表駅ですが、駅自体は町外れ(平成11年4月の合併で篠山市となるまでは多紀郡丹南町)にあって、駅前は閑散としています。駅舎は平成9年2月改築の橋上駅舎で写真は東口。明治32年3月、三田から延伸してきた阪鶴鉄道の終点「篠山」として多紀郡味間村(昭和30年4月の合併で丹南町)に開業、国有…