寒晒し(寒起こし・冬耕起) 寒肥(かんごえ、かんぴ) 寒晒し(寒起こし・冬耕起) 寒中に是非やっておきたいのは、 畑に霜が降りる厳寒期に土を掘り起こし、 その時に出来た土の塊を寒気に当てる作業です。 「寒晒し」「寒起こし」「冬耕起」と言います。 長く栽培を繰り返していると、土は硬くなり、 空気を含む空間の少ない土になり、 草花の生育を弱くさせることになります。 そこで、春作業の始まる前の冬の間に、 深さ30cmくらいの下層の土を 裏返すように耕して、冬の寒風と雨に打たせて 空気に触れさせておくのです。 特に細かく砕く必要ありません。 そのまま日光に当てておくだけでいいそうです。 布団を日に当て…