N35 Inc. 代表
1964年 熊本県生まれ。日本大学芸術学部放送学科在学中より放送作家として活動を開始。
1985年に「11PM」の台本にたずさわりデビュー。大ヒット番組「カノッサの屈辱」で注目を浴び、 1993年には、第10回テレビジョンATP賞特別賞受賞。「料理の鉄人」「ハンマープライス」「世界遺産」「ほんパラ!痛快ゼミナール」 「イタリア通」など、数多くのヒット番組を手がける一方、J−WAVEやFM横浜でもラジオ番組を企画、プロデュース。自らパーソナリティーもつとめる。出版界では「BRIO」 「dancyu」 「POPEYE」 「放送文化」 などで連載。
未来を遊ぶWEBサイト「yosoo.net」のエグゼクティブプロデューサーもつとめる。
2008年脚本を担当した映画「おくりびと」(滝田洋二郎監督)が第81回アカデミー賞外国語映画賞、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞などを受賞した。
2012年『kumamoto surprise film 「くまもとで、まってる。」』(熊本県)をプロデュースし、「観光映像大賞」を受賞。
テレビ
- 1985年(昭和60年)、『11PM』の台本でデビュー。
- カノッサの屈辱(構成)
- TVブックメーカー(構成)
- 本当にあった怖い話(ストーリーテラー構成)
- 上品ドライバーシリーズ(不明)
- ポンキッキーズ(構成)
- 料理の鉄人(構成、初期は”うどん熊奴”名義)
- TVダイジェスト(不明)
- 週末の怪人 -セントマーチンの夏-(構成)
- とんねるずのハンマープライス(構成)
- 世界遺産(構成)
- パパパパパフィー(構成、”うどん熊奴”名義)
- 進ぬ!電波少年(不明)
- 雷波少年(不明)
- SURPRISE!(不明)
- music-enta(不明)
- イタリア通(不明)
- ほんパラ!痛快ゼミナール(不明)
- トリセツ(不明)
- 禁じられた遊び(企画)
- お厚いのがお好き?(企画)
- グルメガーディアンズ(不明)
- 億万のココロ・愛しのマネー$伝説(不明)
- 億万長者になる方法(不明)
- 絶滅博士の異常な愛情(不明)
- ニューデザインパラダイス(企画)
- LA STRADA(不明)
- 東京ワンダーホテル(企画・構成脚本)
- 東京ワンダーツアーズ(企画・構成脚本)
- 未来予報2011(企画・構成)
- 未来予報201X(不明)
- 21世紀を夢見た日々〜日本のSF50年〜』(出演)
- アイデアの鍵貸します(企画、第20回に出演)
- トシガイ(企画・構成、第64回に出演)
- エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情(企画)
- 宇宙でイチバン逢いたい人(企画・構成)
- 小山薫堂×東北芸術工科大学 世の中を楽しくする発想法教えます。(出演)
- ソロモン流(第174回に出演)
- スペシャルギフト(企画・構成)
- スタジオパークからこんにちは(2009年11月30日に出演)
- コクる川柳(出演)
- 小山薫堂 東京会議(出演)
- ただいまTV・テレビ西日本(企画・構成)
- 家においでよ・テレビ西日本(企画・構成)
- プレミアムスウィッチ(企画・構成・ナレーション)
- 未来からの訪問者(企画・監修)
- 恋する日本語・NHK総合(原作)
- ZIP!(番組アドバイザー)
- ボクらの時代(出演)
- 仕事学のすすめ(出演)
- 原宿ネストカフェ(監修)
脚本
- 世にも奇妙な物語「のぞみ、西へ」、他
- 青に恋して! 〜サッカー通と4人の美女の物語〜
- あの日にかえりたい。〜東京キャンティ物語〜(2004年10月10日放送)
- 東京ワンダーホテル(企画・脚本)
- おくりびと(脚本)
- スノープリンス 禁じられた恋のメロディ(脚本)
- 御臨終(2001年6月4日放送 NTV)