女優。タレント。アーティスト。バーニングプロダクション所属。 1966年2月4日、神奈川県厚木市出身。血液型O型。 1982年、「私の16才」でデビュー。愛称はキョンキョン(KYON2)。
現在では、「あまちゃん」の天野春子に見られるように、妙齢の母親役を演じたりもしている。
*1:「あんみつ姫」名義
ドラマの最初に出てきたエロ本の話の秘密が明かされる。年齢を重ねることに向き合う大人たちをずっと描いてくれててこっちも勇気もらえる。自分の死、近くの人の死も近づいてきている中でどう生きていくかってのを見せてもらえてる気がする。今すぐ詳細を見る!
「続・続・最後から二番目の恋」 俳優の小泉今日子(59)と中井貴一(63)がダブル主演を務めるフジテレビの新月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」の初回(14日放送)が世帯平均視聴率9.4%、個人平均視聴率5.5%、(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し話題となっている。 低迷が続く月9の個人平均視聴率では2023年4月期の「風間公親-教場0-」の7.2%以来、2年ぶりに5%超えを達成。好発進から1週間後の第2回(21日放送)は世帯8.4%、個人4.8%とやや下がったものの、低迷が続いたこれまでの月9の歴史を振り返れば上出来の数字といえる。 連続ドラマをウォッチングしている放送ライターがこ…
子どもの頃観ていたドラマの中の世界は、“将来あるかもしれないこと”が詰まっていた。甘酸っぱい恋や周りと協力して大きな仕事を成し遂げる瞬間を自分もいつか経験するのだとワクワクしていた。 しかし最近では、ドラマの内容や登場人物のセリフが自分の経験や記憶と混ざり合って、さまざまな感情が呼び起こされるようになってきた。そんな中で現在放送中の『続・続・最後から二番目の恋』(フジテレビ系)は久しぶりに胸が高鳴るような気持ちで観ることができている。 それはきっと、筆者が吉野千明(小泉今日子)や長倉和平(中井貴一)よりも人生経験が浅いために、彼らの生き方を“将来あるかもしれないこと”として観ることができるから…
2025 年 10 月 11 日(土)~11 月 3 日(月)本多劇場にて『私を探さないで』の上演が決定。東京公演後は、大阪、富山、愛知、広島、岡山と全国へ巡演。 本作は『クランク・イン』(2022 年、眞島秀和主演)、『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』(2023 年、黒島結菜主演)、『峠の我が家』(2024 年、仲野太賀主演)などを発表し、高い評価を得てきた岩松了がM&Oplays と定期的に行っているプロデュース公演の最新作。スティーブン・ミルハウザーの短編小説「イレーン・コールマンの失踪」にインスパイアされ、背景を現代の日本へと置き換えた岩松流のサスペンス劇として上演。 帰省した故郷…
「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」は4月25日〜5月11日、原宿のイベントスペース、Creative Space Akademeia 21 Harajukuで写真展“スーパー マーク ジェイコブス フォトグラフド バイ レスリー・キー フォト エキシビション(SUPER MARC JACOBS PHOTOGRAPHED BY LESLIE KEE PHOTO EXHIBITION)”を開催する。本イベントは、「SUPER MAGAZINE」創刊20周年を記念した特別号“SUPER MARC JACOBS”の発売を記念したもの。 豪華撮り下ろしカットも多数展示 「SUPER MA…
「一隅を照らす旅人」さんとおっしゃるかたが、SNS に動画を挙げてくださいました。もとの素材については存じません。歌謡番組での、特集コーナーででもありましょうか。リポストさせていただきました。 作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、唄は『S・O・S』であります。ただし唄うは、ケイちゃんとミーちゃんではございません。明菜ちゃんと今日子ちゃんであります。 ハーモニーも振付けも、原曲どおりの再現だそうでございます。昭和期のアイドル探訪特集でございましょうねえ。 お齢のことを申しあげて恐縮でございますが。お二人合せて百と十九歳のアイドル・ユニットでございます。 ♬ 男はオオカミなのよ 気をつけなさい 年頃にな…
TVドラマとか映画とか音楽とか... 昔から好きなんですが、最近TVドラマを見ていませんでした。 なぜなら、テレビの電源が入らなくなったから。 修理も考えたのですが、そのままにしています。 そんなにテレビ見ていなかったし、ドラマとかもリアルタイムじゃなく録画して、見ていましたので、見たい番組あったら 「TVer」 でいいんじゃないか?と思うようになっていた昨今。 TVドラマ『最後から二番目の恋』の続編『続・続・最後から二番目の恋』が始まったんです。 ホントは録画して何度も観たいのですが、仕方がありません。 「TVer」で思う存分楽しもうじゃありませんか! ということで、遅ればせながら「TVer…
中山美穂様。 初めて会ったのはテレビ局の控室。狭い部屋を二人で使うことになったんだよね。 人見知りなあなたは、上手にほほ笑むことさえできなかった。その時あなたはまだ16歳。右も左もわからない、新しい世界に飛び込んでしまって、怯えている子猫のようでした。 何が本当で何がうそなのか、わからなくなるような、この世界での忙しい日々の中、それを見極めるのには、まだ幼いあなたの瞳の中には、自分の心の中の真実、つまりサンクチュアリには、誰も侵入させないという、強い意志が宿っていました。その瞳はずっと、あなたの魅力だったよね。 その瞳を見た瞬間に、この子とは仲良くなれそうだと思ったのでした。予想通り友達になっ…
一条真也です。東京に来ています。22日は、わたしにとって大切な日でした。ブログ「さようなら、ミポリン」、ブログ「ありがとう、ミポリン」で紹介したように、わたしは昨年12月6日に亡くなられた中山美穂さんの大ファンなのですが、この日は彼女の「お別れの会」が東京国際フォーラムで開かれたのです。これは、ぜひとも参列しなければ! 東京宝塚劇場の前で 「Love Letter(4Kリマスター)」のチケット 一般献花は15時半からということだったので、まずは、ブログ「Love Letter」で紹介した女優・中山美穂の代表作として名高い日本映画の上映30周年記念4KリマスターをTOHOシネマズ日比谷12番シア…
小泉今日子の五箇条が愛に溢れていて、涙が止まらない 昨年12月に急逝した中山美穂さん(享年54)のお別れの会が22日、東京国際フォーラムで開かれた。女優の小泉今日子(59)がお別れの言葉を読んだ。関係者によると、中山さんが亡くなってから沈黙を貫いていた小泉は大粒の涙を流しながら、40年来の親友に言葉を掛けた。 中山美穂さんお別れ会の会場 小泉と中山さんはともに1980年代にトップアイドルとして活躍。プライベートでも深い親交があり、中山さんは小泉のことを“姉”として慕っていた。 黒いリボンのまとめ髪姿で遺影の前に立った小泉は、中山さんとの出会いを「初めて会ったのがテレビ局の控え室。狭い部屋を2人…