「東京都シティホール建設計画基本構想*1」を基に建設されたシティホール。
*1:東京の各地域が,それぞれの特性に応じて活性化しながら多心型都市構造に転換し,また,東京の歴史と伝統を踏まえ,国際都市東京の新しい顔を創造していくという観点から,新宿地区に新都庁舎を,丸の内地区に東京国際フォーラムを建設するという構想
CANDY TUNE 2nd ANNIVERSARY TOUR 2025「CANDY CANDY PARTY」東京公演 ファンレポ🎀🍭 2025年4月29日、東京国際フォーラム ホールAで開催された「CANDY TUNE 2nd ANNIVERSARY TOUR CANDY CANDY PARTY」の東京公演に行ってきました!! 言葉ではとても言い表せないくらい、感動と愛に満ちた一夜。あのステージは夢だったのかな?でも、確かにあの瞬間、私たちは7人と同じ時間を共有してた。あの時間が、今も胸の中でキラキラーンと輝き続けています。 daemax-maeken.hatenablog.com (ads…
一条真也です。東京に来ています。22日は、わたしにとって大切な日でした。ブログ「さようなら、ミポリン」、ブログ「ありがとう、ミポリン」で紹介したように、わたしは昨年12月6日に亡くなられた中山美穂さんの大ファンなのですが、この日は彼女の「お別れの会」が東京国際フォーラムで開かれたのです。これは、ぜひとも参列しなければ! 東京宝塚劇場の前で 「Love Letter(4Kリマスター)」のチケット 一般献花は15時半からということだったので、まずは、ブログ「Love Letter」で紹介した女優・中山美穂の代表作として名高い日本映画の上映30周年記念4KリマスターをTOHOシネマズ日比谷12番シア…
「新聞通信調査会」による”報道写真展”は同所で随時開催されている記憶。 今年は戦後八十年とのこともあり、標題のタイトルになっているよう。 「太平洋戦争」直前の状況から始めて、終戦そして再軍備。国際情勢に翻弄された末の「自衛隊海外派遣」へ舵を切り、今に至る流れ。 一見、平和そうに見えても、本当にそうなのか、再び戦争へと突き進む準備はいつの間にかできているんじゃないか、との警鐘も鳴らす。 写真は時系列に並び、年表も提示されているので、両者を見比べ、頭の中を整理しながら歩を進める。 戦争の悲惨さと、その後の繁栄。世界とのかかわりの中で、国の立ち位置も変わって来る。 国内での写真がほぼほぼも、何枚かは…
◆この記事には一部プロモーションが含まれています。 撮影日: 2021年4月24日 有楽町駅のJR国際フォーラム口と東京メトロD4,D5,D6出口の周辺で撮影した風景写真をお送りする。また、出口案内の情報も掲載する。 ※使用カメラ: HUAWEI NOVA 5T ※記事の最終更新日: 2025年1月12日 ※出口情報の出典元: ジョルダン (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JR有楽町駅 国際フォーラム口 JR国際フォーラム口周辺の地図 周辺の風景写真 JR国際フォーラム口から行ける場所(出口案内) 東京メトロ有楽町駅 D4,D…
『ティム・バートン&ダニー・エルフマンの映画音楽コンサート』2025年4月再演決定!本日1/10(金)18:00〜チケット最速先行販売開始! ハリウッドの"奇才"二人による15作品を映像&オーケストラで! 「アリス・イン・ワンダーランド」「シザーハンズ」「バットマン」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「チャーリーとチョコレート工場」・・・映画監督ティム・バートンと映画音楽界の巨匠ダニー・エルフマン。「ティム・バートン&ダニー・エルフマンの映画音楽コンサート」ではハリウッドの奇才2人がタッグを組んだ映画作品とNetflixシリーズ「ウェンズデー」の全15作品をフルオーケストラで生演奏し、舞台…
喪中なので、簡単な挨拶で。今年もよろしくお願いします。恒例の東京国際フォーラムの干支ツリーです。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
恒例の国際フォーラムの干支ツリーです。来年の干支は巳です。そして、今年も無事に干支ぐるみをお迎えすることができました。🐍 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) ランキング参加中東京
どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^ 10月に行われた恵比寿ガーデンホールでの会場で予約販売となっていた 大野雄二ベストヒットライブとトリオJAZZのレコード2枚発売されましたぁ 大野雄二ベストヒットライブ アナログレコード こちらは2022年東京国際フォーラムで行われた カリオストロの城シネマコンサート後に行われたライブがレコード化 DVD/BDも発売しておりますので映像でも確認が出来ます^^ 名前の通りでベストヒットライブ!ルパンだけにとどまらず大野さんの素敵な 楽曲が多くあるなか厳選されライブで演奏されました ルパンで言えば「炎のたからもの」や「ラブスコール」などもあり 「人間…
※PR ・東京都千代田区有楽町・銀座駅/日比谷駅より徒歩にて約1分 ・東京駅 ・東京国際フォーラム ・キッザニア東京 ・皇居 ・東京水天宮 【高評価ビジネスホテル】 ビジネス・観光・旅行・宿泊 19493~ hb.afl.rakuten.co.jp
朝一番、一橋スタートアップの会(っていう正式名称でよいのかどうかはわからないけど)で出会った弊社投資領域ではないが、面白いことをやられている社長さんに古くからの知人というか友人でエンジェルのY氏をご紹介するというところから一日が始まった。場所は代官山。代官山といえば、昔新卒で入社(本当は入行というのだが)した銀行の研修センターがあったところ。新卒で泊まり込みの座学の研修を受けたのはもう何年前のことだろう。今や同期の一人がFGの社長なんだから、月日が経つのは速いものだ。 お引き合わせはうまくいったといえばいったし、これから何が起こるのかはよくわからないが、領域が自分の好きな(とはいえライフワーク…