天皇の住まい。戦前は宮城。
お堀に囲まれ緑が豊か。周囲は約5kmでランニングコースとしても有名である。
皇居東御苑は公開されており、(閉園日以外は)入園できる。天皇誕生日や新年の一般参賀の際には二重橋を渡ることもできる。
なお、皇居の住所は東京都千代田区千代田1番地であり、本籍地にしているひとも多いんだとか。
ここからは2023年の画像を紹介していきます! この年はとにかく体調不良に悩まされた一年でした💦 原因はよく分からないですが、何もないことが一番ですね。 では春に行きました日本橋の紹介です✨ こちらは有名な天丼のお店「金子半之助」です! ここはとにかく行列が凄いです! 私は朝の10時くらいに着きましたが、もう人がズラリと並んでいます。 ランチで食べたい時は行列覚悟は避れられないです💦 だけど待った甲斐はあります😊 天丼は凄いボリュームです✨ ごま油がよく効いていてどんどん食事が進んでいきます! 卵の天ぷらも乗っていて物珍しいので行ってみる価値は大いにあります! 続きまして、日本橋の百貨店です。…
※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。 7月も6月のペースで走る予定だが、どうなりますか。脚やその他の調子も悪くない。無理しすぎなければいけるはず。今は、続けることが大切。 mnoguti.hatenablog.com 前回の皇居。2周走れただけでもよしとしないといけないが、自分としてはもう少し走れてもいいと思った2周だった。 mnoguti.hatenablog.com 今回は、一昨日鍼治療をしてから最初のランだった。まずここが選択のミスだったかもしれない。皇居に来る前に、テラスを軽く5キロぐらい走ってからその翌日ぐらいにきたほ…
どうも、先日都内に用事があったのでついでに九段下から北の丸公園を散策してきました。 もう皇居や北の丸公園は数え切れないぐらい行ってますがやっぱり見飽きない。都内の史跡巡り先で困ったらとりあえず皇居周辺行けばOK。
※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。 水曜日といえば皇居でのポイント練習、3周ビルドアップの日だった。だから行ったのかと言われれば、否定はしないが、今の自分にビルドアップは到底不可能。キロ630から700のイーブンで3周回れればいいなと思い、浜町から千鳥ヶ淵公園の例の場所までえっちらおっちら走って行った。今の走力だとこの時点ですでに体力をかなり消耗しているので、3周は無理っぽい感じがしていた。 ちなみに前回の皇居はというと、22年の4月だった模様。もう2年も前の話だ。この時は前年の秋口までは調子良くて、皇居にも水曜日のたびに来て…
再び出張。 まずは新青森駅へ。 ホテルにチェックインしてから、夜の大手町へ。相変わらずビルがでかい。 少し湿度が高めだが、皇居へジョギングしに行ってみる。恒例になりつつある。 yomumiru.hateblo.jp 半蔵門からの景色が良い。 桜田門付近。こちらの方がスッキリしてて良い景色か。 桜田門外ノ変(上下)合本版(新潮文庫) 作者:吉村昭 新潮社 Amazon 夜の東京駅。 ↓コロナ禍で無人だったとき。 yomumiru.hateblo.jp 非日常なのか、少しペース早め。快適な練習でした。 運動脳 作者:アンデシュ・ハンセン Amazon 明日もあるので、早めに眠る。。
先週末、超久しぶりに皇居を走ってきました。 都心のど真ん中ですが、ランナー人気も頷ける良い環境でした。 余裕をアピールする為のポーズ?をとる、大学時代の友人。 途中でお祭りを見たり。 そして、最後は昼のみするという(笑)定番の流れへ。 これが楽しみなんですよね。 今年は久しぶりにフルマラソンに参加する予定です。 以前の様にキロ5分台なんて夢の様、と思う程に走力は落ちています。 でも、登山の為の体力もつくだろうし、走りださないと走れないし・・・という事で亀の歩みからの再スタートすることにしました。 さぁ、次回は高尾~陣馬のトレイルにしよっかな(←登山に寄せている(笑))。 (つづく)
江戸三大祭のひとつ、山王祭に行って参りました。と言っても山王祭は6月6日から6月17日まで様々な行事が行われますので、そのほんの一部を観てきたということですけど。この日は6月7日で、神幸祭という山王祭のメインイベントの1つが行われる予定です。神幸祭は、日枝神社を朝8時前に出発した行列が各氏子地域を練り歩き、17時頃に日枝神社に戻って来るというものです。ポイントとなる場所に立ち寄りながら進むそうで、見学しやすそうな皇居前広場に行くことにしました。 祭りと言えば各氏子地域の方々が、喧嘩腰の気合で神輿を担いで渡御するのを想像しますよね。先月行われた浅草の三社祭も凄かったです。山王祭でも各町の神輿の渡…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 日付が変わってしまったので昨日のことですが 皇居のガイドツアーに参加してきました! たぶん皇居の敷地には 何度か来たことがあると思うのですが ガイドツアーがあることは知らず。 今回は遠方から親族が来るということで 色々調べている中で ガイドツアーがあることを知りました。 ちなみに無料です♪ 詳しくは宮内庁のホームページに 参観案内が載っています。 参観案内(参観申込ほか) - 宮内庁 私が気づいた時には事前予約枠は埋まっていたので 当日、整理券をもらう方法になりました。 私たちは午後の回を狙って。 宮内庁ホームページより↓ ネット情報によると 整理券配布…
『皇居三の丸尚蔵館 開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」第4期 三の丸尚蔵館の名品』を観てきました。点数こそ少ないけれど、ひとつひとつが貴重な名品揃いでした。皇室の名品すばらしいですね。そしてこのたび三の丸尚蔵館に初めて入れて感動です。 個人的に若冲成分補給してきました。 第4期の若冲作品「動植綵絵」から4幅。右から《老松孔雀図》《諸魚図》《蓮池遊魚図》《芙蓉双鶏図》 《粘葉峰和漢朗詠集》(でっちょうぼんわかんろうえいしゅう) NHKで放映中の大河ドラマ「光る君へ」を観てますか? 藤原行成(道長のこと大好きな頭のいい友人)の書いたとされる字が、草筆、かな、楷書(だったかな?)3種類あって、…
秋篠宮さまとともに写真撮影に応じられる秋篠宮妃紀子さま=8月14日午前、東京都港区の秋篠宮邸(宮内庁提供) 秋篠宮妃紀子さまは11日、58歳の誕生日を迎え、宮内記者会の質問に文書で回答を寄せられた。6日に18歳の成年を迎えられた長男の悠仁さまの今後について、「成年の皇族としての務めをひとつひとつ大事にして、経験を重ねてほしい」とつづられた。 紀子さまは、悠仁さまのご誕生から18年がたったことを「感慨深く思っております」とご述懐。幼少期からの思い出を回想し、周囲への「感謝」を示された。進路については「長男自身がしっかり考え、決めたことを尊重したい」とされた。 紀子さまはこの1年、体調を崩した時期…
「令和元年の人生ゲーム」(麻布競馬場著)を読了した。 あわせてよみたい 「令和元年の人生ゲーム」(麻布競馬場著)を読了した。 ここ最近は通勤途中のオーディオブックでの読書は「令和元年の人生ゲーム」を聴いていた。今日読了したので感想を書いておこうかなと思う。 令和元年の人生ゲーム (文春e-book)作者:麻布競馬場文藝春秋Amazon こちらの「令和元年の人生ゲーム」については、前回の直木賞候補作であり、NHKで作者の麻布競馬場さんがインタビューに答えていたから興味を持って読み始めた。この作者についてはTwitter出身の作家であるらしくて、ネット小説で人気が出たので作品を出版社から出せるよう…
今日も1日1愛光に感謝~ありがとうと言われる愛ある行動を心がけます。 世界の人民の幸せを願い思いやりの気持ちを忘れない24時間を過ごします^^ 車を乗る場合は譲り合いの気持ちを大切に誓います 「歴史的な人類最後の最終戦争です。後で誇れる自分になるために勇気を出して行動を起こしています 大覚醒がやってきました、地球人の覚醒によって黄金時代は早くも遅くもなります。 グラウンディングの方法 オーラの癒し 脊椎の浄化方法 紫の炎を人生に活かすための9つのステップ ハイアーセルフと繋がるワーク1章~4章 マスクの危険性 地域社会のリーダーの皆様へ 金融リセット時、民衆の安全と健康維持のための計画 こちら…
日記 9月10日 朝の気温に体がついていかない。暑いのか、冷房が寒いのか、よく分からん。仕事は納品直前なので慎重に作業する。夜にBリーグのボランティアzoom説明会に参加する。交流アプリの返信が大変で、ここ数日は寝るのが遅くなってしまってる。 9月9日 だるくて朝起きられず。月一の出社の日。出力用のデータをまとめて職場へ。先週にフェスの手配をしてくれた同僚に直接感謝する。出力紙をまとめてお届け。だいぶ夕方の気温が下がって楽になった。名物の牛丼を食べて帰る。 9月8日 午前中から国立博物館の展示に行こうと調べたら完全予約制だった。別の美術館へ行こうとしたら展示終わってて途方に暮れる。渋谷ブラブラ…
今日は時々雨☂️です 洗濯物室内除湿中です 暑いとバテるし雨だとひと手間かかる 天気に左右されないよう 美味しいの食べて体調管理を 東京旅行行って来ました〜 1番の目的は長男に会いにです コロナが落ち着いた去年 帰省したのですが感染して ゆっくり出来ず 7年振りゆっくりゆんたく(会話) 出来ました。 次男は仕事の都合で会えなかったの ですが、末っ子は7年振りの再会で いっぱいユンタクして満足してる様子 目を輝かせ卒業後東京で就職発言 女の子なので心配 離したくないが親の本音 エゴですね 兄から良い影響も受けたと思います 自分らしくいられるが東京 絵画鑑賞 ファッション 旅行 ライブ 等 仕事も…
東京は世界的に有名な観光地であり、ビジネスの中心地でもあります。 そんな大都市には、個性豊かなホテルが数多く存在しています。 高級感あふれるラグジュアリーホテルから、デザイン性に優れたブティックホテル、さらには東京ならではの絶景を楽しめるホテルまで、東京での滞在を特別なものにしてくれる宿泊施設が目白押しです。 今回は、そんな東京で一度は泊まってみたい憧れのホテルを厳選してご紹介します。特別な旅の思い出作りにぴったりのホテルを見つけてみませんか? 1.アマン東京 ・都会の中心である大手町にありながら和を取り入れたモダンなデザインが特徴。静か な空間で都会の喧騒を忘れられる。 ・広々とした客室、洗…
的野、武本妄想ドラマ良い エラー | ABEMA 良かった - YouTube 「元を取ろうとしない」、耳が痛い 8/30 金 不安な天候だったが無事HND 皇居の売店に行こうと思ってたが定休日だった 昼食家系、微妙 マザー資料展見に行ったが盛況でゆっくり見れず、ラーメン食う前に行けばよかった 任天堂とポケモンストアをチラ見、いとこの子にピクミンの何かを買うか迷って外したら悲しいなと思いやめた、かわりに森田ひかるさんを購入、この企画がなんなのかは知らない カフェでひたすら工業簿記の講義を視聴したが手を動かさないとよく分からない、動画を見過ぎで通信制限を喰らったっぽい。カフェの奥で中年男女が仮想…
今日(9月9日)は「菊の節句」、または「重陽の節句」です。 重陽の節句は五節句の一つで、中国の古代から伝わる行事です。奇数が縁起が良いとされ、その中でも9が最も大きい奇数であるため、9月9日が選ばれました。この日に菊の花を飾ったり、菊酒を飲んだりして長寿を祈ります。 秋を感じさせる伝統的な行事なので、もし時間があれば、菊に関連するイベントや習慣を楽しんでみるのも良いですね ChatGPT あなた:明日休みなんですが どこかへ行こうと思います どこへ行ったらいいと思いますか?ChatGPT:ChatGPT休みの日にどこかへ行くのは素晴らしいですね!板橋区近辺でおすすめの場所としては、隅田川沿いの…
縁あってログハウスオーナーになってしまいました… 【基本データ】 2010年9月築(築14年) 延べ床約18坪 土地約173坪 熊本県K町(皇居から1,201㎞)
キジカクシ科のツルボ(蔓穂、綿棗児、Barnardia japonica)は地下に球根があり、秋の初めにピンク色の花が密生した細長い穂を出す(画像)。花期は8-9月で、葉の間から細長い花茎を伸ばし、総状花序をその先端につける。葉は1年に2回出る。まず、春に5-10枚の春葉が出て、これは夏に枯れ、初秋に2-3枚の葉が出る。この秋の葉の向かい合った間から花穂が出て、開花する。 ツルボは北海道から九州まで日本各地の低地に見られる多年草。穂状の花が美しく、かつては貴人が皇居に参上する際、後ろから差し掛ける傘をすぼめた様子に見立てて、参内傘(サンダイガサ)と呼ばれた。 ツルボの仲間は世界に約90種類自生…
目次 はじめに 大手町のスタート地点 鶴見中継所 小田原中継所 芦ノ湖のゴール地点 全体で訪れる際の注意点 まとめ はじめに 箱根駅伝は平均視聴率20‐30%を誇る国民的イベントです。選手たちが走るコース上には駅伝ファンから「聖地」と呼ばれるスポットが数多く存在します。 本記事では箱根駅伝ファンなら一度は訪れたい人気の4つの聖地を詳しく解説します。 アクセス情報や観光のポイントも合わせて紹介するので箱根駅伝をより楽しむためのヒントになると思います。 大手町のスタート地点 ◎歴史 箱根駅伝が始まった1920年、その第1回大会のスタート地点が大手町でした。 そして現在もそれは変わっておらず100年…
赤坂見附駅から徒歩3分、永田町駅から徒歩5分の場所にある「清水谷公園」。 広さ約一万平方メートルを超える広々とした敷地を誇る園内には、季節の樹木が植えられているだけでなく、心字池や憩いの広場、高さ6.27mの大久保利通哀悼碑が建てられています。 江戸時代、この土地には紀州徳川家、尾張徳川家、井伊家の屋敷があり、紀州徳川家と井伊家の境からは清水が湧き出していたため、この一帯は清水谷と呼ばれていました。なお、この清水を人工的に復元したのが現在の「清水谷公園」にある心字池です。 ↑千代田区立清水谷公園 ちなみに、「清水谷公園」のある井伊家屋敷跡は現在「ホテルニューオータニ東京」も建ち、紀州徳川家屋敷…
中2の週末はどちらかの日を選択して家庭課題学習日。(定期考査3週間前では無い中学の塾生が実施) 1つ目は社会で地理動画授業。TOP→PASSは地理の講義を自作動画で実施。関東地方②『多くの人が集まる首都・東京』→ 紹介写真35枚・16分21秒。皇居、大手町と丸の内、世界都市TOKYO、都心と副都心、交通網や地下鉄網、臨海副都心など。 生徒は気になった写真をピックアップして感想を書いて提出。 2つ目は英語のテキストを利用した演習。今回は『前置詞』の復習。講義授業での英語は先行してどんどん進めているので、家庭課題学習日を利用して効率的に復習している。…
せんせいあのね。 ここんとこ、ナコ・ラマ氏の処分についてだとか、いとーしブログ開始についてだとかをブログに書いてました。 theresalight.hatenablog.com theresalight.hatenablog.com そしたら、めろさんの紹介記事も書いてほしい めろ氏のみ記載がないというのは著しく合理性を欠くと言わざるを得ない めろすけの記事書かないならいとーしのランパンを切り裂くといった要望、指摘、脅迫が(おじさんズ内のみから)相次いだため、おじさんズ内輪記事を書くと明らかにスターの数が減少するのであまり書きたくないのですが、いとーしの身の安全のために書くことにしますか。 ち…
東京駅の歴史とその魅力 皆さん、こんにちは!今日は日本の首都、東京の心臓部に位置する東京駅の魅力についてお話しします。 東京駅は1914年に開業して以来、多くの人々の旅の始点または終点となっています。 その美しい赤レンガ造りの駅舎は、時代を超えて多くの人々に愛され続けています。 この駅は、その歴史的な建築だけでなく、利便性の高さでも知られており、日本全国はもちろん、世界中からの旅行者を魅了し続けています。 東京駅の利便性とアクセスの良さ 東京駅は、JR東日本をはじめとする多くの路線が集まる交通のハブです。 新幹線はもちろん、山手線、中央線、京葉線など、様々な路線が乗り入れています。 これにより…