株式会社ヒナプロジェクトが運営する、オンライン小説・携帯小説の投稿サイト。
サイト発で書籍化される作品も存在する。MFブックス(メディアファクトリー)、アリアンローズ(フロンティアワークス)、ヒーロー文庫(主婦の友社)、オーバーラップ文庫(オーバーラップ)といったライトノベルレーベルとの公式企画も行っている。
http://syosetu.com/
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 超極太麺、もっちり食感「麺神」 新潮流 NEO家系 鶏だし濃いめ豚骨醤油 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 冷房の効いた部屋で、なぜか汗をかきながら「麺神」に手を伸ばす午後。超極太麺がモッチモチの歯ごたえで口内を圧倒し、鶏の香りと豚骨のコクが遠慮なく舌を包む。やさしさ? 知らん。これは“NEO”という名の名を借りた、本能に殴りかかる一杯だ。 ──この迫力、まさに豪放磊落。 豪放磊落(ごうほうらいらく):細かいことは気にしない、大らかで豪胆なさま。繊細とかバランスとか言ってられない、食えばわかる、これが麺神。 ということで、今日は「細かいことは…
【聖闘士真理矢 第1巻】 原作:車田正美/漫画:霜月星良2025年6月発売 車田先生の大ヒット作『聖闘士星矢』今までも様々なスピンオフ作品が展開されてますが、遂に少女漫画にまで展開が広がりました。ペガサスの聖衣のデザインは「なんじゃそりゃ?」って感じですが、お話は面白そうです。 聖衣がカードになってるのは、少女が聖衣箱を担いでる絵面を避けたかったのかな?スマホみたいな変身アイテムに星座のカードをインストールすると、聖闘士の力が使えるって設定は、昨今の仮面ライダーっぽくもあります。蜥蜴座のミスティや、アルラウネのクィーンなど、メインどころじゃない聖闘士や冥闘士が登場するのも原作愛を感じますね。第…
本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉「金ちゃんラーメン鶏しお」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 梅雨前線がじっとりと戻ってきた午後。どこか気怠く、食欲もぼんやりしていたが、「金ちゃん 鶏しお」をすすると、やさしい鶏だしがじわりと身体に染みる。塩気はまろやかで、主張しすぎない麺とちょうどいいバランス。決して派手ではない。でも、落ち着く。──この一杯には、”平淡無奇”という言葉がよく似合う。 平淡無奇(へいたんむき):見た目や味に特別な派手さはないが、穏やかで飽きがこないこと。そう、結局こういうのが一番うまいんだよな。 ということで、今日は「バランス」つながりのお話を。 kak…
noteを更新しました。 noteでは、主に都市伝説に特化した記事を載せてきましたが、ここで心機一転。デビュー20周年ということもあり、私の小説家人生を振り返るとともに、これからのことを語っていきたいと思います。気が向いた時に更新する形になりますので、のんびりとお付き合いください。 note.com
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星一平ちゃん夜店の焼そば 30周年記念商品「ショートケーキ味」 驚きのおいしさ!甘~い焼そば! 粒いちご入り! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! まだ、残っていたか…… いや、残っていたのは知っていたのだ…… 心のどこかで見て見ぬふりを決め込んでいた…… だが、賞味期限が切れて久しい…… ならば、人生と一緒。 やらねばならぬときがある! そろそろ、コイツとの因縁を片付ける時が来たようだ…… ということで、今日は「知っていた」つながりのお話を。 kakuyomu.jp タカトが掻き分けるマントの間からアイナの黒い瞳がチラリと覗いた。 だが、タカトの…
【1/12可動フィギュアシリーズ ウイングマン カプセルトイ版】2025年6月発売 全3種 1回500円(税込) BOSSはネットで全3種セットを購入したので、カプセルに入った状態は見てないんですが、全35パーツが入るカプセルは結構大きいんじゃあないかな? 脚パーツにはRとLの文字が刻印されてるので、気になる人は表面処理が必要です。 基本的にはオプションが無いだけで、前回のblogで紹介したボックストイ版と同じです。 並べてみると青部分の色味が違うので、かなり印象が変わります。 残る2種は色違い。こちらは変身から4分後の黄色ヴァージョン。 更に3分経過した残り3分で、デルタエンド発動条件となる…
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 チャルメラ まつや 「とり野菜みそラーメン」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 味噌のまろやかさと鶏の旨み、そこに野菜の香りが重なる「とり野菜みそラーメン」。 鍋の残りをすすってるような安心感がある。 だが、気温は34度。なぜ俺はこの熱気の中、鍋系ラーメンに挑んでいるのか──まるで灼熱の台所に潜む“みそ味の誘惑”を追う、川口浩探検隊。結果? 完食。 任務完了。 だが、汗が止まらない。 ということで、今日は「川口浩探検隊」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 一方、タカトはそんなことが頭上のはるか上で起こっていたなどと……つゆ知らず…… …
本日、食したカップラーメンはこちら! ごちそうノンフライ麺 うれしい全粒粉入り 「日清 麺職人 柚子しお」 素材のこだわりぎゅっと 国産素材 高知産柚子皮粉末使用 ー香りさらに爽やかー だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「素材のこだわりぎゅっと」と書かれてたので期待したが、たしかに柚子の香りはふわっと来る。 スープはさっぱり系で、塩気も控えめ。 高知産柚子皮粉末らしいが、言われなきゃ分からないかもしれない。 全粒粉入り麺はつるっとしてて好印象。 軽く食べたいときにはちょうどいいが、“ごちそう”というには少し静かすぎた。 ということで、今日は「ごちそう」つながりのお話を。 kakuyom…
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清 どん兵衛 最&強 「目指したのはうまさ別格鴨だし」 麺の弾力、のどごし 太そば ごろっと存在感 香ばしつくね 特製鴨オイル コクと深みの鴨だし だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「最&強」と書かれていたので期待値は上がった。 たしかに鴨だしは香りがよく、オイルも効いている。 つくねは大きくて食べごたえあり。 ただ、やや甘めのスープは人を選ぶかも。 太そばは弾力があるが、そのぶん重たさもある。 全体として“豪華などん兵衛”ではあるけど……まあ、好み次第ってとこか。 ということで、今日は「オイル」つながりのお話を。 kakuyomu.jp そんな…
【1/12可動フィギュアシリーズ ウイングマン ボックストイ版】2025年6月発売 2000円(税込2200円) 基本はカプセルトイなんですが、こちらはオプションパーツが付属したボックス版。 ジャンプコミックス第1巻を踏襲したパッケージが粋です。流石に、バックに描かれてた美紅ちゃんとあおいさんは再現されてませんが。 カプセル版はアニメカラー準拠ですが、こちらは青色部分がメタリックブルーに変更され、非常にきれいな色味で仕上げられてます。 1/12スケールなので、カプセルトイにしてはかなり大きく、S.H.フィギュアーツと並べても遜色ありません。 ボックス版ではウイングマンのアイデンティティである翼…