株式会社ヒナプロジェクトが運営する、オンライン小説・携帯小説の投稿サイト。
サイト発で書籍化される作品も存在する。MFブックス(メディアファクトリー)、アリアンローズ(フロンティアワークス)、ヒーロー文庫(主婦の友社)、オーバーラップ文庫(オーバーラップ)といったライトノベルレーベルとの公式企画も行っている。
http://syosetu.com/
本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「ごつ盛り 塩焼きそば」麺130g大盛バジル入り特製スパイス入り だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! うわぁ……昨日よりも今日のほうが雪、積もっとるやん…… ここ何年も積雪を経験したことがない私…… 目の前の数ミリの積雪でパニクっております…… というのも、車やバイクのタイヤは当然ノーマル! 雪上の走り方なんか知らんがな! しかし、路肩の雪は完全に凍結…… カチンコチンに固まっております…… 天気は晴れてるし……バイクでいくか…… ドキン! ドキン! ドキン! なんか見るからに凍っていそうな道をゆっくりと走ります。 ――やっぱり車に…
本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック三島のあかり使用「ピリ辛たらこ味焼きそば」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! さぶぅっぅぅ! 昨日は、最強寒波だそうで…… 当地でも雪が降りました…… マジ! サブっ! でも、学校から帰ってきた子供たちは大喜び! 家の周りに積もった雪で、さっそく雪だるまを作っておりました。 といっても、ココは南国! しかも、市内中心部(から、ちょっとだけ外れ)! 雪が積もっているといっても5mmもない…… 出来上がる雪だるまも、握りこぶし二つ分。小せぇwww まぁ、靴下まで雪まみれになって遊んだのは、子供たちのイイ思い出になることでしょう。 って……サ…
どうやら私は米を食べないといけない体質なのかなと思い始めております。昨日は微熱があったみたいです。コロナではないとは思います。今日は平熱だったしね。無症状だと解らんですが。米を食べると元気になることは解った。やっぱり元気の源は米なんだよなあ。食いすぎて糖質制限されておりますが。 年間120㎏以上は消費してたからな。月に10㎏無くなってたからな。余裕で無くなってたから多分ね、食べ過ぎてたんだとは思うんだ。1日換算すると333gだからさ。1日3合は食べてたから。450g?いやいや、山盛りの3合だからもうちょっと食べてる。500gくらい食べてると思う。そうするとなんだ、月に15㎏は無くなるのか。 ま…
本日、食したカップラーメンはこちら! まるか食品 「ペヤング 超大盛やきそば 」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 1月も残り一週間! ということは、カクヨムで行われているカクヨムコンの期間も1週間となるわけだ。 でもって、私の小説の星の数、32! トップの人たちの星の数、一万以上! ハハハハハ……笑うしかないねwwww 自分なりに読み返してみると、まぁ、読めない! 読みにくい! スムーズに読むことができないのだ。 これでもイロイロと工夫を重ねてきたつもりだったのだが、全然ダメだ…… もう少し文のつながりを意識しないといけないような気がする。 まぁ、こんなことに気づけるようになったって…
この二か月で読み溜めたなろう作品を紹介し批評し読み替えていくのが「なろう短評」シリーズの目的。なろうにおけるミーム汚染から少しでも距離をとるため、なろうに馴染みのない読者を意識しながら書くつもりだ。今回の主題は「迷宮/ダンジョン」である。他の主要ミームとして「異世界」「転生」「転移/トリップ」「勇者」「魔王」「奴隷」「ハーレム」「チート」「最強」「冒険者(ギルド)」「悪役令嬢」「内政」「VR」「ゲーム」「勘違い」「TS/性転換」「追放」「婚約破棄」「ざまぁ」などが挙げられる。 ダンジョンはどこから来たのか(序文) ダンジョン経営系作品の実例 ダンジョン経営とシリアス/なろうとシリアス 本文のr…
今期はなろう初のアニメ作品が全部で18作品も放送されているやばいクール。 作品の中でどれが面白いのか? 現状特に面白いと思っているのは 「陰の実力者になりたくて!」 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2」 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4」 「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」 「転生王女と天才令嬢の魔法革命」 以上の作品です。この作品ならほとんどの人でも楽しめると思います^_^ 陰の実力者になりたくて! 陰の実力者は前クールの続投なのでいきなりフルスロットルという感じです。 ホント面白くなっ…
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 中華三昧 中華料理北京監修 「北京風香塩 」 海鮮の旨みとネギ油の香り つややか凛麺 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! さてと……今日は、はてなブログに便乗! 「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 なんと抽選で100名様に、Amazonギフトカード1,000円分をプレゼントらしいのだ! しかも! 京都にある「京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)」にて、はてなブログの電車広告を掲示予定らしい! って……京都かぁ…… 京都は遠いなぁ…… 2023年には一度は京都に行ってみたい…… 京都には赤こんにゃくというものがあるらしいのだ…… 食べてみた…
ハーレム無しだろうとは思うんだけど、ダークファンタジーを求めているわけではないんだなって思った。そこまでダークかと言われたら解らないんだけどね。とりあえず1章を読んでみて内容が頭に入ってこなかったから多分合わなかったんだろう。 悪魔の道具は今日も真摯に絶望させる (syosetu.com) あらすじとしては、なんかとち狂った貴族様が、誰かを生き返らせるために永遠の命を得ようと悪魔と契約したお話。1章の感じからすると、どんどんと関係のない人々を悪魔に売り渡していくんだろうなって感じのお話です。 とりあえずはこれ以上の説明ができない。読み込めてないし。読み込んでいかないとあらすじは書けないでしょ。…
こんにちは!皆様、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!今年もコスモ全開、リーマン・マスク。よろしくお願い致します。去年の後半辺りから、小説家になろうで連載中の『ブレイキング・クリスタル』正式タイトル『ブレイキング・クリスタル 成り上がり勇者の超冒険譚 ~俺の話を信じられない?裏切り者?上等。敵国の女美剣士と組んで反逆だ!~』 ですが、お陰様で段々PVが伸びてきました。1月18日は今までに最高の1日419PV。もちろん、売れてる人達からしたら全然ダメダメですが、何とか頑張らせてもらってます。今日はその中で気付いた事を少し伝えさせて頂きます。これからもちょくちょく伝えさせて頂きますの…
と、いうわけでなんだかんだ七日間『精霊の使徒たちと放浪のラナ』第一章を投稿しました。 話がまとまってからの投稿だったのでとりあえず誤字脱字は(多分)なかったと思いますが、今後もこんな感じの投稿スタイルでやっていきたいと思います。 で、本編の話ですが、ラナちゃんは先生の遺言を叶えるために旅をする女の子です。 その正体は『精霊の使徒』。 本編の舞台である『円状大陸』では広く魔法が使われており、それは限られた人種に神が授けるとされていた力です。 魔法を与えられた『有神人種』はそれを持たない異人を『神なし』として冷遇していました。 が、実際は精霊という生物が人間に寄生することで発現する能力であり、単に…
こんにちは! Hellos and welcome, dear readers! 連日更新の波に乗ってる サーファー・タカペンです! 落ちるのもはやいですが! This is yours truly, on the wave of daily blog updates! (and probably at the tail end of the wave at that!) さて、今日はちょっぴり タカペンの昔話です Today's blog entry is going to be about a bit of my old history. 先日エスカフローネの曲の 英語カバーをあげたので、…
転生王女は今日も旗を叩き折る。 「小説家になろう」の小説で、はじめて書籍版を買った作品。webで読んでいてどうしてもまとめて読みたくなった。書籍版には書き下ろしのエピソードが付け加えられてて、それも他者視点だったので2度美味しい。 後半はヒーローであるレオンハルトの思考がダダ漏れになっているんだが、前半は一切レオンハルト側のエピソードがないため、読む方は推測するしかない。でも、それが昔の一人称のライトノベルみたいでもどかしくていいんだよねえ。何もかも説明・明示されるわけじゃない、あれこれ予想するのも楽しい。 転生王女は今日も旗を叩き折る(フロンティアワークス)2015年 私こと、王女ローゼマリ…
「おもしろい漫画が読みたい!」 「おもしろい漫画ってどこにあるの?」 なんて思った人にお伝えします。 その答えはまず流行りの作品をチェックすれば間違いありません! 今流行りの「異世界転生シリーズ!」作品を紹介! この記事を読めばおもしろい漫画に辿り着けます★ 国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト! 今回の作品は 庶民の転生先は王子!?桁外れの魔力と家柄でお気楽ライフ!?マガポケセールスランキング1位の超話題作! 「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」 (アル/転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます / 原作・謙虚なサークル/ 講談社 ) 原作:謙虚なサークル …
小説家になろう カクヨム アルファポリス エブリスタ レベルアップ+ ノベマ! ベリーズカフェ ハーメルン ツギクル ノベルバ ノベルピア ショートショートガーデン プリ小説 NOVEL DAYS monogatary.com Prologue Nolaノベル 魔法のiランド 野いちご
僕沢山物語を書いてるんですけど、思うことがあるんです。 今まで、5以上の物語最後まで作って来たんですけど、今回、180くらいまで作りました。それで特に思うことを言います。 まぁ、一年くらいかけて、それを作ったんですけど、後半嫌になってきた。 その前後に、嫌なもの見たのもあるんですけど、だんだんストレスが溜まってきたんです。 僕は自分のペースで、今のできる限りをやったつもりなんですけど、途中、いくつもの問題や、不安が出てきた。 それが言葉間違い、物語の間違い?(小説家してる人が、他のところでは小説家は全くやってなくて他の職業に〜)みたいなところどうなってるか。 ユーチューブみても思うところなんで…
おはようございます、茅野です。 大寒波だそうですが、皆様無事でいらっしゃいますか。わたくしは引きこもって文字を書くことに決めました。 さて、先日の記事にて、日本で初めて、我らが殿下ことロシア帝国皇太子ニコライ・アレクサンドロヴィチ殿下をモデルとした小説が誕生したお話をしました。 ↑ 詳細はこちらに。 それも束の間、いつも通りリサーチをしていたら、ロシア語の殿下がメインキャラクターの同人歴史小説を発掘しました。驚異の625ページ(!?)。構想から完結まで7年を費やしたそうです。恐ろしい限界同担だ!! 余りに長いので翻訳機も使いながらですが、余りに面白いので一晩で読んでしまいました。めちゃくちゃ集…
どーも天狗Aです。受験勉強から逃げるためにブログを書きます。 本題「なろう」 君はインターネット小説を知っているか?インターネット小説のココがスゴイ! インターネット小説の中でも異世界転生などなどのラノベで一番デカいのが「小説家になろう」ってサイトで、そこに投稿される小説の中でもタイトルが長かったり、「ざまぁ」とか「もう遅い!」とか、主人公がいじめにあってたりブラック企業に勤めてたりする小説を「なろう系」と呼びます。 さて、そういったなろう系に対して、俺は共感性羞恥を感じるわけです。俺も書いてたけどね。 おそらく、内容が痛々しい所が問題点だと思います。昔の俺の小説を読んだときも同様に。 自分の…
こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 障害年金を来月から受け取ることができるようになりました。 本当に、ありがたいです。 これを一歩として、生活を整え、いずれは働きたいです。 3日間、朝昼生姜入りホットコーヒーお砂糖なし生活をしていたら、 身体に悪かったみたいで、 立ち眩みがひどかったので、お昼にバーンっと食べました。 おかゆとかにすればよかったのでしょうが、 カップ焼きそばと、焼いたお餅で、飲み込むのに苦労しました。 でも満足です! 「小説家になろう」で、悪役令嬢ものにはまってしまい、 たくさんの素晴らしい作品に目移…
ネタが思いついたので新しく書いてみました。こちらは不定期更新となると思います。第1話 プロローグ - ひきこもごも ~そのひきこもり、無職につき~ - カクヨム https://t.co/kJXqTI13IY #カクヨム#創作#ラノベ#ひきこも — 天然由来@小説家になろう&カクヨムにて「ぜになげ」公開中です。※重複投稿です (@atenate_yurai) January 20, 2023 「ぜになげ」と平行して「ひきこもごも」を公開しました。たまーに更新します。 あらすじはスーパーに半額弁当を買いに行ったところ、謎の上下スウェット女に遭遇するところから物語は始まります。 気になったら読んで…
『40代はいろいろ♫』でケッサクだったヒカルの発言といえば「インドカレー屋を買収すればよかった」発言だろう。2001年「うたばん」での『お金ならあるわよ?』発言を思い出させる見事な切り返し。惜しむらくは地上波放送ではなかったため字幕付きにならずインターネットミームになりづらいことか。いや別にならんでもええけども。 前も書いたっけかな、あたしゃこういう「力を持った人ならではの発想の飛躍」が大好きなんですよ。「小説家になろう」でも「転生したらスライムだった件」をはじめとして「俺強え(TUEEEEE)」なんばっかり読んでるし、腕力がとんでもないとか財力が常軌を逸してるとか、そういう立場の人って庶民に…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年は私にとっては「継続」の年でした。 主に「ブログ」と「小説×2」を更新頻度は低くても、辞めずに続けることを目標にしていました。 なんとか3つとも辞めることなく継続できているので、胸を張って目標達成とは言えませんが及第点だとは思いたいです(^-^; ブログに関しては「1円でもお金を稼ぎたい!」という浅ましい理由で始めましたが、今ではGoogle AdSenseの審査は通ったのですが小銭も稼げていないのが現実です(>_<) きっと私のブログに対する真剣さと運用方法が未熟だからでしょう。 「比較的に楽に稼げる!」などといううたい文句…
「ぼっち・ざ・ろっく!」のアニメを観て、結束バンドのCDを購入して、ヘビロテしてます。結束バンド(期間生産限定盤)アーティスト:結束バンドアニプレックスAmazonそうしていると、ひとりちゃんみたいに、陰キャではないのですが、学校では内向的でおとなしい文学少女が、実はかなりのギターの腕前を持っていて、バンド活動をするという作品のことを思い出し、読み直したくなりました。タイトルを思い出せないので、このブログを「ギター」や「バンド」などのワードで検索しても、紹介したことがなかったようで見つかりません。 小説家になろうで思いつくキーワードで探しても出てこないので、Googleで更に検索したところ、カ…
こんばんは! 先日、久しぶりにガストへ行きました。 配膳ロボがいる。 まさか、こちら田舎のガストさんにも供給されているとは思わず、驚きました。 ネコロボ、かわいすぎる。 運ばれてきた料理をとるとき、ちょっとドキドキしましたよ。 それもまた楽し~!(*´▽`*) 久々に食べたチーズハンバーグもコーンスープも、とってもおいしかったです♪ こたつにあたる、みーちゃん。 やはり、みーちゃんはこのスタイルでこたつを満喫しているようです☆ こたつ、ぬくい~。 こたつで丸くなる♪ ドンブラザーズ、ますます読めない怒涛の展開。どうなってるんだ!? 気になる~。 そしてプリキュアも、素晴らしい。最終回、寂しくな…
all.undo.jp 小説家になろうの作品をバックアップしておきたくて昔から使っていたダウンローダーを起動するも、おそらく仕様変更などが重なって使えなくなっている。 こちらのOFRというオフラインリーダーが使いやすそうですね。 あと、いきなりしくじったのでメモ。 HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\AMA_Soft