株式会社ヒナプロジェクトが運営する、オンライン小説・携帯小説の投稿サイト。
サイト発で書籍化される作品も存在する。MFブックス(メディアファクトリー)、アリアンローズ(フロンティアワークス)、ヒーロー文庫(主婦の友社)、オーバーラップ文庫(オーバーラップ)といったライトノベルレーベルとの公式企画も行っている。
http://syosetu.com/
【1/12可動フィギュアシリーズ ウイングマン カプセルトイ版】2025年6月発売 全3種 1回500円(税込) BOSSはネットで全3種セットを購入したので、カプセルに入った状態は見てないんですが、全35パーツが入るカプセルは結構大きいんじゃあないかな? 脚パーツにはRとLの文字が刻印されてるので、気になる人は表面処理が必要です。 基本的にはオプションが無いだけで、前回のblogで紹介したボックストイ版と同じです。 並べてみると青部分の色味が違うので、かなり印象が変わります。 残る2種は色違い。こちらは変身から4分後の黄色ヴァージョン。 更に3分経過した残り3分で、デルタエンド発動条件となる…
本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 チャルメラ まつや 「とり野菜みそラーメン」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 味噌のまろやかさと鶏の旨み、そこに野菜の香りが重なる「とり野菜みそラーメン」。 鍋の残りをすすってるような安心感がある。 だが、気温は34度。なぜ俺はこの熱気の中、鍋系ラーメンに挑んでいるのか──まるで灼熱の台所に潜む“みそ味の誘惑”を追う、川口浩探検隊。結果? 完食。 任務完了。 だが、汗が止まらない。 ということで、今日は「川口浩探検隊」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 一方、タカトはそんなことが頭上のはるか上で起こっていたなどと……つゆ知らず…… …
本日、食したカップラーメンはこちら! ごちそうノンフライ麺 うれしい全粒粉入り 「日清 麺職人 柚子しお」 素材のこだわりぎゅっと 国産素材 高知産柚子皮粉末使用 ー香りさらに爽やかー だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「素材のこだわりぎゅっと」と書かれてたので期待したが、たしかに柚子の香りはふわっと来る。 スープはさっぱり系で、塩気も控えめ。 高知産柚子皮粉末らしいが、言われなきゃ分からないかもしれない。 全粒粉入り麺はつるっとしてて好印象。 軽く食べたいときにはちょうどいいが、“ごちそう”というには少し静かすぎた。 ということで、今日は「ごちそう」つながりのお話を。 kakuyom…
本日、食したカップラーメンはこちら! 日清 どん兵衛 最&強 「目指したのはうまさ別格鴨だし」 麺の弾力、のどごし 太そば ごろっと存在感 香ばしつくね 特製鴨オイル コクと深みの鴨だし だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「最&強」と書かれていたので期待値は上がった。 たしかに鴨だしは香りがよく、オイルも効いている。 つくねは大きくて食べごたえあり。 ただ、やや甘めのスープは人を選ぶかも。 太そばは弾力があるが、そのぶん重たさもある。 全体として“豪華などん兵衛”ではあるけど……まあ、好み次第ってとこか。 ということで、今日は「オイル」つながりのお話を。 kakuyomu.jp そんな…
【1/12可動フィギュアシリーズ ウイングマン ボックストイ版】2025年6月発売 2000円(税込2200円) 基本はカプセルトイなんですが、こちらはオプションパーツが付属したボックス版。 ジャンプコミックス第1巻を踏襲したパッケージが粋です。流石に、バックに描かれてた美紅ちゃんとあおいさんは再現されてませんが。 カプセル版はアニメカラー準拠ですが、こちらは青色部分がメタリックブルーに変更され、非常にきれいな色味で仕上げられてます。 1/12スケールなので、カプセルトイにしてはかなり大きく、S.H.フィギュアーツと並べても遜色ありません。 ボックス版ではウイングマンのアイデンティティである翼…
本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック 焼ふぐの香ばしい風味が広がるこだわりの塩スープ 「焼ふぐだし わかめラーメン 塩」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 詐欺や! 表示詐欺や! 紙ブタには、ほんのちょびっとのワカメ。 でも、実際にはめっちゃワカメ。 麺がほとんど見えへんやんwwww 控えめに見せといて、これでもかとてんこ盛り これじゃまるでコメダ珈琲のメニュー詐欺と一緒やないかいwww ということで、今日は「詐欺」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 「欲しいのか?」 背後からの突然のタカトの声にビン子はびっくりして固まった。 ――しまった……奴の気配を感じなかっ…
本日、食したカップラーメンはこちら! 味のマルタイ うま推し 「高菜ラーメン」 ピリッと高菜の辛みがきいた あっさり豚骨スープ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 金曜日。雨は降らず、空はカラカラ。 田んぼも心配だ。 今年も米、やばいかも──とニュースを見ながら「高菜ラーメン」をすする。 じんわり広がる高菜の塩気と、あっさりだけど芯のあるスープ。 派手さはないが、今あるものを大切にしようと思わせる味。 米がダメなら、ラーメンで生きるさ。 とりあえず、今日は乗り切った。 ということで、今日は「カラカラ」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 「きゃぁぁぁぁぁぁ!」 地下の死体安置室では…
本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉 金ちゃん製麺所 「ぶっかけ明太クリームうどん」 濃厚クリームピリ辛仕立て 生タイプ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 7月がまだ始まったばかりなのに、気温はぐんぐん真夏日。 仕事? やる気? そんなもん溶けてどっか行った。 昼に食べた「ぶっかけ明太クリームうどん」、明太の塩気とクリームのまろやかさが絶妙で、だるい体にちょうどいい。 もちもちの麺をすすりながら思う。 ──今日、もう働かなくていいんじゃない? ってことで、今日は「ぶっかけ」つながりのお話を。 kakuyomu.jp あの後、自分がどうやって助かったのか――タカト自身には記憶が…
本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産 マルちゃん 「黒い豚カレーうどん」 味わい深いとろみつゆ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! ……うん? 7月2日…… 何かあったような気が…… そうだった……結婚記念日だった…… なにも準備してない。 まぁいいかぁwwww ということで、このブログも6年目に突入! 過去5年間の記事の数は1,054。 ということは、1054個もカップラーメンを食べたのかwwww 我ながらすごい。 というか……結婚記念日、どうするよ…… ということで、今日は「現実逃避」のお話を。 kakuyomu.jp 「ちっ! くそ! これで99連敗か!」 カルロスはコン…
本日、食したカップラーメンはこちら! エースコック おでんにうどん 「おどん」 おでんつゆにうどんを入れたらおいしかった。 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 「おどん」。 ラドンじゃないぞ、おどんだぞ! ゴジラ映画に出てきそうな名前だけど、中身は平和そのもの。 おでんの出汁がじんわり染みて、麺は優しくやわらかい。 もはや“怪獣より胃にやさしい”。 何かを破壊したい夜より、何も壊されたくない昼に食べたい一杯。 咆哮じゃなくて、ひと息つける味。 ということで、今日は「咆哮」つながりのお話を。 kakuyomu.jp ピンクのオッサンと静かに見つめ合うセレスティーノは、完全にフリーズしていた…