大変ご無沙汰しております。 信州松本ぺんぎん堂安曇野支店の蒼月です。 今年もお決まりの「小諸城址 懐古園」に行って来ました。 今年も猛暑の影響で、平年よりだいぶ遅く色づき始めていました。 懐古園は、しなの鉄道と小海線が乗り入れる駅のすぐ横です。 公共交通機関を利用してもすぐにお城に行かれるわけです。 駅に着いたら、線路を越える東西自由通路を渡れば、すぐ三の門です。 国の重要文化財に指定されています。 懐古園三の門です。去年は修理していましたので、久々のお目見えです。 慶長期から元和期(1596年~1624年)に、創建されました。寛保二年(1742)に千曲川流域を襲った「戌の満水(いぬのまんすい…