人生の折り返し地点を過ぎてどのくらい経ったのだろう。ゴールが見えないのだから、折り返し地点を過ぎているのかいないのかさえわからないのに、どうして折り返し地点を過ぎていると決めつけているのだろう。 平均寿命の半分を過ぎた時から、勝手にこの先の人生は復路なのだと思い込んだ。 百歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人でした が、昭和56年に千人を超え、平成10年に1万人を超えました。 平成24年に5万人を超え、 今年は90,526人(前年比+4,016人)です。 また、百歳以上の高齢者のうち女性は80,161人(全体の約89%)です。2022/09/16 厚生労働省…