今回の旅の隠れた目的が弥彦線の未乗区間乗車と弥彦駅の訪問。 窓口が2月末で閉まると言うことで、出札で少々の買い物と入場券を購入。 午前中の早い時間帯、券番はギリギリ一桁。 券面の印字が濃くて、なかなかよろしい。 チケッターはかなりくたびれていて、用廃レベルじゃねぇか?って言うレベル。 駅舎内は結構広めで天井も高め。 2月末で出札は閉じられるが、代わりのMVは置かないっぽい。 1日あたりどのくらいの客が利用しているか分からんけど、MV置けるスペースは十分あると思う。 それでも置くような感じじゃないので、まぁそう言うことなんだろうな。 首都圏の駅で「何でここ閉めるの?」みたいな駅は枚挙に遑がないが…