字は文遠。三国志の英雄。 丁原・呂布に仕え、呂布が曹操に討たれた際に降伏し、以後は魏の武将として仕えた。魏の五将軍の筆頭となる。 官渡の戦いなど数々の戦いに参戦、後年は主に合肥方面の守備を任され、大軍で攻めてきた孫権を寡兵を率いて退ける活躍を見せた。以後呉軍からは「泣く子も黙る」「遼来来」と恐れられた。 「演義」では関羽との友情が厚かった事でも知られる。
颯沓如星ってご存じでしょうか? 一般的に通常攻撃主体の部隊で分兵効果を得たい場合は指揮戦法の長兵方陣(前半型)と窮追猛打(後半型)を使って狙いのターンに確実に発動を試みることが多いのではないでしょうか。 効果は上記の通りで、懸念点は主動戦法であるため安定感にかけること、いつ発動するかわからないので張遼や龐徳と相性が悪そうなところ。 長兵方陣との違いは通常攻撃のダメージが上がること。 この上り幅次第では採用の余地があるのでは?と考えた。 実験に採用した部隊は豪刀。 張遼との相性は少々不安ではありますが、物理系の部隊でレベリングが完了している部隊がこれしかなかった。。。 颯沓如星は知略依存なので知…
部隊コンセプト 足の速い部隊で暴れたいけど蜀騎馬はない、、、 高級自爆隊にはしたくない →反計を持たせた物理騎馬 →どうせならテンプレ組もう 採用武将 馬超 火力枠 張遼 バフ枠 曹操 補助枠 採用戦法 馬超 怯心奪志 疾撃其後 張遼 攻其不備 反計 曹操 一夫 長兵方陣 今後長兵方陣を颯沓如星に変えて実験をしてみたい。 戦歴 方正隊 神大 塁実 盗賊 その他 部隊総合得点 7/10 火力 7/10 耐久 6/10 継戦能力 3/10 相性 当然ではあるが天敵は断金と呂蒙。 特に呂蒙入りの編成は神兵大賞が入っているので反計を持っていてもこちらが動く前に指揮戦法や王異の火力で処理されてしまう。 …
戦国クリエーターのJami(ジャミ)と申します。戦国・幕末・三國志などについて発信しております(^^) また、舞台やイベント用の甲冑や武器などをつくっております。本物ではございません。本物志向でもございません。本物よりややゲームより、ややファンタジーよりの方が私は好きです。 甲冑の作り方を無料公開しております。このページの最後にリンクを貼っておきましたので、舞台関係者の方やコスプレイヤーさんなどご興味がございましたら覗いてみてください。 【張遼】泣く子も黙る!の語源となった強~い武将 youtu.be ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 【 stand.fm 】音声収録 & 音声 Live…
今回は、三国オートバトルRPG「三国武神伝~最強名将の成り上がり~」について解説していきます。 目次 三国武神伝~最強名将の成り上がり~とは? 放置でサクサクバトルが進む! 三国武神伝~最強名将の成り上がり~の特徴は? 三国時代に名をはせた武将たちを育成しよう! 序盤攻略のコツ! 稼いだ無償元宝でガチャアイテムを購入しよう! まとめ 三国武神伝~最強名将の成り上がり~とは? 「三国武神伝~最強名将の成り上がり~」は、快適&手間なしの三国オートバトルRPGです。 放置とオートによる快適なバトル&育成システムを導入していて、バトルは1分ほどでサクサク。さらに、アプリを閉じて放置することでも報酬が得…
天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝攻略まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝に初挑戦したいと思います。 天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝は1991年4月5日にカプコンから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲームです。戦闘曲が神曲と聞いたので楽しみです♪ のんびりゆっくりと攻略してるのでよろしくお願いしますm(__)m それではどうぞ(^_^)/ 天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝攻略まとめ 1話袁術討伐編 2話袁紹白馬編 3話関羽千里行編 4話孔明登場編 5話孔明初陣編 6話荊州蔡瑁編 7話赤壁の戦い編 8荊州…
T1 次点 部隊編成 2022年 6月 T1次点 ※中国サイト大神より 兵无=兵無 刘备=劉備 行兵=形兵 趙云=趙雲 田丰=田豊 張辽=張遼 大乔=大喬 汉=漢 爆发=爆発(特大ダメージ) こちらは、T1次点となる編成ですが、87.1点以上とそれ以下では個人的には差があると思っています。 妲己は2凸でT1上位にくるのですが、日本で妲己2凸はかなり厳しいです。 呂蒙神大編成群賈詡型や、群貂蝉の暴走に張機の軽減を合わせた群賈詡など、以前は物理騎馬・盗賊全盛期のおかげで鉄雑魚と言われた群賈詡も、神大主動部隊人気の高まりから生きる道を見つけています。
大三国志 T1部隊 編成 2022年 6月T1編成 ※中国サイト大神より 兵无=兵無 刘备=劉備 行兵=形兵 趙云=趙雲 田丰=田豊 張辽=張遼 大乔=大喬 汉=漢 爆发=爆発(特大ダメージ) こちらは、日本でもメジャーなT1編成と呼ばれる編成です。 流民とは日本で言う盗賊編成のことです。 中国でも甘寧汜水関は昔から人気があり、汜水関があれば中国でも盗賊を組みます。 日本では一騎当千・折戟・人中のうち2つあれば甘寧盗賊を組むことがありますが、中国の場合、これらから2つを持つのは関銀屏か群呂布であることがほとんどです。 大喬は、単体でめちゃくちゃ強いという武将ではありませんが、不攻(兵無)・風声…
大三国志 準最強部隊 2022年 6月準最強部隊 ※中国サイト大神より 兵无=兵無 刘备=劉備 行兵=形兵 趙云=趙雲 田丰=田豊 張辽=張遼 大乔=大喬 汉=漢 爆发=爆発(特大ダメージ) 漢董卓編成は日本では、ゾンビとして黄月英を組み合わせる編成が最もよいとされてきました。 しかし、周泰スタダの安定性から肉壁持ちが多く、張遼のアプデ、魏延・公孫瓚・疏数など破壊力満載の編成がより評価されています。 また、相対的に追撃メタの龐統が高い評価を受けるようになりました。 ※月英は満紅(完凸)できるのに対し龐統はハードルが高いので、1凸であれば、T1の月英編成が勝ります。
もし私が最新のサーバーでやりなおすならどういうふうにするのか記事にします。けっこう私はいろんなゲームに手を出していて、ただでさえ271サーバのIN率が低いので他のサーバーに手を出す余裕はないですが、初心者の方の参考になればって思います。 浜野和嘉のプロフィール 重課金でないなら闘技重視で ほぼ強制的に加入する門客 加護無しで強力な門客 初期に手に入る24資質の3門客 VIP門客 結局どんな編成にするか 闘技で使わない門客はレベルは59で止める その他の動き 浜野和嘉のプロフィール 271サーバーの神撃所属で2022年8月12日時点でVIP11サーバー内権勢5位、サーバー間順位は13位です。27…
🎾kazten ブログへようこそ!🎾 どうも皆さんこんにちは! 今回は小隊、シナリオ選択という新しい制度が始まりその制度がもう反映されてる鯖、これから反映される鯖はシーズン4(群雄割拠)でも元々シーズン5、6、7で出てくるはずだった武将も一気にシーズン4であっても出てくるはずです。そのため元々のシーズン4の覇業やシーズン5など変化し、おそらくPKシーズンの覇業ガチャは同じになっています!(シーズン4と5が同じなのは確認済み) なので今回はこれからPKシーズンに入る方、入っていて何を引くべきかわからない方のためにガチャ解説やガチャのランク付けをしていきたいと思います! 冒頭が長くなりましたがそれ…
李典(りてん) ぶりょく【武力】56 ちりょく【知力】40 みりょく【魅力】45 三国志5での李典 李典は有名な魏の将。 www.opio8.com ここで気になったのが、この頃(三国志2)はまだモブキャラ的扱いなんですね 顔グラがまず、モブキャラのものです。(多少違う) ですが、顔グラを一つづつ描く手間はかなりの費用と労力がかかるためしょうがないと思います。 能力値での比較をしてみましょう。 武力【武】78 知力【知】81 魅力【魅】69 政治【政】49 (三国志5での李典の能力値) ぶりょく【武力】56 ちりょく【知力】40 みりょく【魅力】45 (三国志2の能力値) 武力がかなり上がって…
時空同盟戦お疲れ様でした。藍の方達と一緒に戦えたのは嬉しかったのだが、対戦相手がまたも紫だった。それに次ぐ黒との同盟相手ではやはりそう上手く行かないというもの。 相変わらずの展開で1日目から大きくリードを広げ、そのまま2日目も何の進展もなく終了してしまった。私自身も1日目はちっとも動くことが出来なかったので、灰は勿論藍や黄の動いている方達にも申し訳ない気持ちになる。同盟戦による連合軍攻めも本当ならやってみたい気持ちがあるのだけれど、紫も黒もこちらの攻めを許してくれるほど甘くない。やはりアクティブな人が揃っている時空は圧倒的に有利。 同盟戦はなんか紫とばかり対戦しているような気が・・気のせいかな…
張遼 最強編成 張遼は攻其不備があってはじめて真価を発揮する。 その中でも最強とされている編成は、公孫瓚、馬超と組む編成であり、公孫瓚を使う場合、馬雲騄型でなければ張遼と組むべきと言われるほど相性が良い。 公孫瓚 攻其不備・長兵/馬超 温酒・疾撃其後/張遼 一夫・反計 3ターンで勝負を決める、最悪でもスタックを積むのが目的となるため、反計を使用する。速攻が目的なので、怯心ではなく、より確率の高い温酒を使用する。 ※王異については法刀で別にまとめる。 征服季 張遼 編成例 祝融 三軍斉出・兵無/孫策 愈戦・衡軛/張遼 攻其不備・戦必断金 (兵無・断金を使うのが厳しい) 馬超 温酒・疾撃其後/張遼…
kazten blog へようこそ! いよいよ夏休み半分切りましたね。 自分はちょくちょく遊びに行ってるのですが最近だとワンピースの映画を見に行きました。実はワンピースは見たことがない謎の状態で映画を見たんですがとても面白かったです!ぜひみなさんもワンピース見に行ってみてください笑 さて本題に戻ると今回はkazten がシーズン4群雄割拠で出したブログの総集編です!まぁブログ紹介してリンクが下にある形になるのですがスタダ、編成など色々な紹介をしてるのでぜひ最後まで見て行ってください! それではやって行きましょう(^O^☆♪ 目次 1 スタダ編 ・ スタダ日記Part 1 ・ スタダ日記Part…
典満(てんまん) ぶりょく【武力】80 ちりょく【知力】26 みりょく【魅力】49 典 満(てん まん、生没年不詳) 魏の武将。典韋の子。 『三国志』魏志典韋伝によると、父の死後、曹操から郎中に任命された。 後に司馬に昇進し、曹丕から関内侯の位を与えられ、都尉に昇進したとある。 wikiより 三国志5には典満登場してませんでした。 というか、典韋に子供いたんか www.opio8.com 曹操は戦死した場所を通るたびに典韋を弔い、彼の子である典満を郎中とし、後に司馬に採り立てて側に置いた。とwikiにもある。 もっと活躍の場があってもいいだろうと思ったが、歴史として残らなかったと思うが ただ単…
「おお!」 後ろの兵士が歓声をあげた、これは力を示すと同時に娯楽の一種なんだよ。転がって行った奴を見て恐れおののいた兵が二人逃げた。残りは十四人か。 「くらえ!」 三人が正面から踏み込んで来る、成立公司 一人の胴を衝いてやり左手側に身をかわすと、兵らが肩をぶつけてしまう。時計回りで勢いをつけてその二人を鉄棍で横から殴ると泡を吹いてその場に伸びた。 「つ、強ぇ!」 「驚いてる場合か、他所はもう終わったらしいぞ」 左右を見ると張遼も典偉もあっという間に全員KOした。逃げた奴もいるか。 「そうかこの武器が悪いのか、ほれ」 捨ててしまい素手になると、意を決して攻めかかる兵が二人。木剣を振るう腕を掴んで…
とか kazten blogへようこそ! 今回は表紙にある通り今シーズンの自分の部隊を紹介していきたいと思います。 微課金ですが戦功は140万越え!また300人以上いる勢力でTOP10入りを果たしました! なので弱いですが少しは役に立つと思います! ちなみに各それぞれの陣営の強い編成を紹介した時にちゃっかり自分の編成も入れたんですが今回は戦報なども貼り詳しく解説していきます!それではやっていきましょう! 目次 1 1軍紹介! ・ 麒麟隊(白馬) ・ 麒麟隊進化!麒麟像 2 2軍紹介! ・ 呉弓 ・ 孫権騎馬 3 3軍紹介! ・ 呂布三勢 1 1軍紹介! ・麒麟隊(白馬) 1部隊目は麒麟弓の白馬…
魏之智(魏智) 最強編成 荀彧・魏賈詡・s2郭嘉 河内・衆謀/久戦・3術/磐陣・戦必断金 1つでも変えると最強編成から外れる。 編成のポイント 多くの場合、魏智は馬超や蜀騎兵などに襲われた際に戦必断金がないと総崩れになります。例外的に郭嘉に始計を積む場合、空城を用いることもできますが、張遼騎馬の猛威に対し、断金ほど安定しません。 魏之智 編成例 ※中国 メンバー:荀彧・魏賈詡・郭嘉 ①衆謀型 衆謀・河内/極火・断金/始計・渾水摸魚 ②不攻型 不攻・十面/妖術・極火/空城・擅兵不寡 ※空城なので軽減➕強回復➕妖術がセット ③神大型 風声・衆謀/河内・断金/神兵・大賞 ④深慮遠謀型 風声・深慮遠謀…