字は奉孝。三国志の英雄。潁川郡潁陰県の人(170〜207) 荀紣の推挙によって曹操の幕下となる。 類稀な洞察力を持っており、徐州での劉備との和議、孫策の死、袁家の行く末などを的確に予言する。 この若き英才は曹操からも深く愛されたが、38歳の時に風土病で死去する。 赤壁の戦いでの敗戦の時、曹操は 「郭嘉さえいればこのような敗戦はなかった」と語った。
Wikipedia の三国志関連の記事を読んで英語・英単語の勉強をしていきます。郭嘉・中に引き続き第30回は郭嘉・下です。 en.wikipedia.org Cao Cao scored a decisive victory over Yuan Shao at the Battle of Guandu in 200. Yuan Shao died two years after his defeat and his sons Yuan Tan and Yuan Shang started fighting each other for control over their father's v…
Wikipedia の三国志関連の記事を読んで英語・英単語の勉強をしていきます。郭嘉・上に引き続き第29回は郭嘉・中です。 en.wikipedia.orgIn 198, Cao Cao launched a campaign against his rival Lü Bu in Xu Province, leading to the Battle of Xiapi. Cao Cao's forces besieged the city for months but they still could not conquer it because Lü Bu and his men resist…
Wikipedia の三国志関連の記事を読んで英語・英単語の勉強をしていきます。高幹に引き続き第28回は郭嘉です。 en.wikipedia.org 郭嘉(Guo Jia,郭奉孝,Guo Fengxiao,170年-207年) Guo Jia was from Yangzhai County (陽翟縣), Yingchuan Commandery (潁川郡), which is in present-day Yuzhou, Henan. As a youth, he was famous for his intelligence and foresight. Since reaching ad…
郭嘉は曹操から烏丸討伐を命じられているので、どのルートでも基本的に幽州(北)にいます。メインキャラとの絡みも少ないので、ひとりでガッツリよからぬ事にうつつを抜かしています。 上機嫌な時は、碌でもない事しかしていない そんな郭嘉の元に、曹操から出張を命じられた夏侯淵が来ることになりました。 郭嘉:「ええ?夏侯淵さんがここに来る?もう、こなくていいのにな」 ココロの声、ちょいちょい漏れてるから、気をつけて。 ここから暫く、ひたすら愚痴る郭嘉をどうぞ! 郭嘉:「ちぇー、折角楽しく遊んでたのに。ああきっと賈栩さんが余計なこと言ったんだな。 御名答。冴えてるよね。 よりによって夏侯淵さんかー。 まぁでも…
夏侯ボーイズがチョロ素直すぎる。 悪役として立ちはだからない限り、郭嘉にはもっと自由に頻繁に登場して欲しい。 賈栩さんもそうだけど、√ によってはえげつない事をしでかす要注意人物と化す。 その辺のエグい記憶にはしっかりと蓋をして、これからも郭嘉エピソードを箸休め記事としてアップしていきます。 誰かの琴線に触れますように。 ランキング参加中乙女ゲームLOVE
姉さんネタが絡まない郭嘉は安定の面白さ。 夏侯惇を最高に面白くするのはスパイス、郭嘉! 言っていることは非道、やっている事も残忍。でもルートによっては多少マシな姿を見ることができる!ので、人道的な部分をちょっと忘れ、郭嘉のキャラを楽しんでいきたい! 毒「も」ダメだから 因みに郭嘉の好きな女の子は 「〰︎ 従順で、いつも僕にひざまづいてて いざとなったら、盾になってでも 僕を守ってくれる健気で可愛い女の子 〰︎」 だそうです。 シンプルにクズ。 夏侯淵曰く、「私生活が無茶苦茶すぎる。特に女周りがな」とのこと。 女の敵、いえ、夏侯惇の敵です。(←下記参照) そんな郭嘉は刃物を持って城に押しかけてき…
十三支演義 「曹操軍期待の軍師、郭嘉だよ。」 ツッコミ力の高い愛すべきサブキャラと思いきや、えげつない桃園ストーリーに絶句しました。 本編でちょいちょい「姉さんに似てる」というセリフが散りばめてあったのがコレのフリだったとは。。。 見なきゃよかったかもしれない。
個人的に意外と把握していなかった、荀攸と郭嘉の合流時期を確認しておこう。 三国志演義を振り返ると旗揚げ時期のメンバーは陳宮、夏侯惇、夏侯淵、曹仁、曹洪、樂進、李典。 このあと、青州黄巾を平定して兗州を支配すると一気に人材を獲得する(192年末~193年初頭頃)。それが以下のメンバーである。荀彧、荀攸、程昱、郭嘉、劉曄、滿寵、呂虔、毛玠、于禁、典韋。 史実では、荀彧はこの少し前、曹操が東郡太守になった頃に合流しているはずである。そして問題なのは、荀攸、郭嘉、劉曄なのだが、不思議なのは劉曄だ。劉曄は淮南人だが、実際に曹操に仕えるのは209年頃ではないか。演義では郭嘉が劉曄を推薦したことになっており…
部隊コンセプト 魏之智の発展型である真魏之智を最も強い戦法を用いて強力な部隊として運用したい。 神兵大賞を用いた真魏之智はイマイチであったことを考え始計を搭載した郭嘉がコントロールに邪魔されることなく強力なコントロールをばらまき相手に何もさせないまま勝つ。 採用武将 荀彧 火力担当 郭嘉 コントロール担当 魏賈詡 補助火力並びに全体補助 採用戦法 荀彧 風声・衆望 郭嘉 魚 ・始計 魏賈詡 断金・利兵 戦歴 神大編成 塁実編成 ↑龐統が始計を持っていた ↑龐統が始計を持っていた その他 ↑断金でなく無心を採用していた ↑断金反計 部隊総合得点 9/10 火力 9点 耐久 8点 相性 手数が少な…
今回は、中国ドラマ・三国志 Secret of Three Kingdomsの郭嘉の台詞からです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 三国志 Secret of Three Kingdoms 15回 郭嘉の台詞①: 「ひと言、聞けば、 一年、十年、いや一時代先まで見通す。 それが軍師だ。」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 三国志 Secret of Three Kingdoms 15回 郭嘉の台詞②: 曹操が袁紹に勝っている点は?と問われた回答として 「1に道理、2に大義、3に治政、4に度量、5に謀略 6に徳行、…