夏侯惇(元譲/沛国[言焦]県/夏侯嬰の後裔/?-220) 字は元譲。三国志の英雄。 曹操の従兄弟であり、早くから側近として従兄弟の夏侯淵と共に活躍。 演義では、左目を矢に射られた際、目玉ごと引き抜いて食らってしまったという壮絶な逸話で知られている。
吉川英治著「三国志」や,これを底本とした作品では「かこうじゅん」と読みをふられることもある。
全く向いていない諜報活動をすることになった関羽。 はるばる幽州からやってきました、兗州〜! サクッと移動してるけど遠くない・・・? 大雑把な距離感 とりあえず街の人に話を聞いていたら速攻で夏侯惇に見つかります。 めざといな・・・ 夏侯惇:「おい、女。 貴様さっきからこそこそと何を街の人間に聞いてまわっているんだ」 ・・・・女とか貴様とか・・・ 名前を呼んでもらえるまでがめちゃくちゃ長い。 夏侯惇:「ふん、わざわざ布で耳を隠してまで一体何の話を聞いていたんだ?」 関羽:(ど、どうしよう・・・なんて言えばいいのかしら) 関羽:「か、夏侯惇様のこと・・・・」 夏侯惇:「はぁ!?」 この、はぁ!?が好…
ちょいちょいお菓子エピソードが出てくる夏侯惇。 甘いもの好き男子、尊すぎる。 劉備が曹操のお屋敷で暮らしていた頃に遊びに行った関羽は、部屋にあったたくさんのお菓子を見て驚きます。 誰が持ってきてくれるの?曹操?(ほぼ断定)と聞いたら、まさかの夏侯惇でした。まさかの! 関羽:「・・・・・あの夏侯惇が? ちょっと信じられないけど。 あの、夏侯惇が、ねえ」 2回言った! 気持ちはわかる・・・物語序盤の絶好調にツンツンしている頃だしね・・ かこーとーん〜 劉備を叱ってしょんぼりされたら、速攻でお菓子でご機嫌とりをしようとします。言い方キツめなのに、「後でまた」、「菓子でもなんでも」って・・ 過去に色々…
忠誠心とは何なのか?という純然たる疑問を持った張遼。 といえば、夏侯惇! それを知るにはお手本となる人が必要なので、曹操への忠誠心のカタマリで出来ている夏侯惇を完コピすることにしました。 結構言ってる。 張遼は間違っていない。 ランキング参加中乙女ゲームLOVE おまけ 「曹操様」連呼事例: 夏侯惇:「何だ、貴様は。これから曹操様のもとに押しかけるつもりか?貴様と違って曹操様はご多忙だ。軽々しく会えると思うな」 関羽:「押しかけるって・・そんな言い方しなくても」 曹操:「騒がしいぞ、夏侯惇。どうしたと言うのだ」 夏侯惇:「曹操様!申し訳ございません。」 関羽:「ちょっと曹操に用があってきたの」…
好き!の限界突破 十三支演義、過ぎ去りし過去の作品だけどたまに思い出しては夏侯惇に思いを馳せる。 実に良いツンデレっぷりでした・・・ 初対面から印象は最悪スタートなのでその後はもう上がるしかない! いつか始まるデレの瞬間を心待ちにするしかない! 楽しさしかなかった。 シナリオは重いし結構長時間罵られる(?)けどそんなの苦にならない程に尊いデレっぷりが待っている。 こういう心境
女子がちょっぴりだけとはいえ描かれている珍しい横山『三国志』表紙絵。 呂布とその娘だけど。呂布の危機を描いた名場面(?)とも言える。 ネタバレしますのでご注意を。 呂布軍に襲われ玄徳は逃げ延びたが行方知れず、小沛城は奪われてしまった。 ひとり逃走し彷徨う玄徳は近くの村の男から「小沛の玄徳様ではございませぬか」と問われる。男は続けて「玄徳様は民百姓にとても思いやりがございました。こんな時こそふだんの御恩返しがしたいと村の者も語っております」というのだ。 しかし玄徳は自分はそうではないと否定した。 男は自分の持つ食べ物を玄徳に渡す。玄徳はありがたく受け取り立ち去った。 それからも玄徳が行く先々に食…
さて、今回は蜀の五将軍の関羽について、魏で彼らと比較対象になりそうな武将は具体的に誰になってくるのか、その辺りの比較を行っていこうかと思うんじゃよ。 案内人 勢力概要 能力一覧 関羽 夏侯惇 曹休 説明ぢゃ
誰もが終わったと思っていたであろう PS4 の真・三國無双 8 ですが、最近 BOOK OFF で安く売っていたのでついつい買ってしまいました。PS+ というサービスは最高のサービスで過去のセーブデータも自動的にサーバへ保存しておいてくれるので、過去のプレイをそのまま引き継いでプレイ開始できます。 私を覚えていますか? 最後にプレイしたのは 2019 年ですからかれこれ 2 年前です。 www.blog-tmp.tokyo もうほとんどコスチュームの変更を楽しむだけのゲームと化してます。今回も無双をプレイしたいというよりはフォトモードをもう一度やりたいというところから復帰しました。おまけに今回…
戦績発表 全5回を通しての感想 戦績発表 はい発表します! 超究極真シリーズの、初日挑戦の戦績としては5戦3勝2敗です! アマテラスに関しては手も足も出なかった感じでしたねw 伊達政宗もボス戦に行けたかも覚えてないですw この2つに関しては後日降臨した際に、ワクワクの実も厳選してみんなで勝利しました!伊達政宗に関しては奇跡的に動画撮っていたのでYouTubeに載せてます。 youtu.be 全5回を通しての感想 絶望的な難しさでした。 「2回目も勝てる?」って聞かれて速攻で「無理です」と答える自信があります。 いや、これはマジでXFLAGが「難しいのを作ろう」って意気込んで作った強い意思を感じ…