夏侯惇(元譲/沛国[言焦]県/夏侯嬰の後裔/?-220) 字は元譲。三国志の英雄。 曹操の従兄弟であり、早くから側近として従兄弟の夏侯淵と共に活躍。 演義では、左目を矢に射られた際、目玉ごと引き抜いて食らってしまったという壮絶な逸話で知られている。
吉川英治著「三国志」や,これを底本とした作品では「かこうじゅん」と読みをふられることもある。
誰もが終わったと思っていたであろう PS4 の真・三國無双 8 ですが、最近 BOOK OFF で安く売っていたのでついつい買ってしまいました。PS+ というサービスは最高のサービスで過去のセーブデータも自動的にサーバへ保存しておいてくれるので、過去のプレイをそのまま引き継いでプレイ開始できます。 私を覚えていますか? 最後にプレイしたのは 2019 年ですからかれこれ 2 年前です。 www.blog-tmp.tokyo もうほとんどコスチュームの変更を楽しむだけのゲームと化してます。今回も無双をプレイしたいというよりはフォトモードをもう一度やりたいというところから復帰しました。おまけに今回…
戦績発表 全5回を通しての感想 戦績発表 はい発表します! 超究極真シリーズの、初日挑戦の戦績としては5戦3勝2敗です! アマテラスに関しては手も足も出なかった感じでしたねw 伊達政宗もボス戦に行けたかも覚えてないですw この2つに関しては後日降臨した際に、ワクワクの実も厳選してみんなで勝利しました!伊達政宗に関しては奇跡的に動画撮っていたのでYouTubeに載せてます。 youtu.be 全5回を通しての感想 絶望的な難しさでした。 「2回目も勝てる?」って聞かれて速攻で「無理です」と答える自信があります。 いや、これはマジでXFLAGが「難しいのを作ろう」って意気込んで作った強い意思を感じ…
ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 ついに【仮面ライダー】コラボが終わってしまいましたね...。 そのライダーコラボ内で期間限定使用になりますが、【戦型の書】が貰えるイベントがありました。 4月3日現在、その【ショッカーアイテムガチャ】のイベントは終了しております。終了はしていますが、そのガチャでゲットできた戦型の書については少し先の4月7日(水)3:59までの使用期限となっています。この週末の時間にじっくり考えておく事ができそうですね。 ということで、今回は僕のかなり偏った超個人的な企画になりますが、僕が戦型の書を付けたい&実際に付けたキャラについて書いていこう…
どうも( ゚∀゚)かるまお父さんです。 自分で見てびっくり最終更新日が11月Σ( ゚Д゚) いつのまにか3月に入ってしまいました。 (´・д・`)デジャブ… ちょっと年末から色々ありまして 本当に色々ありまして 現在進行形ですけど それもあって、動けてないなかったので、更新することもなかったのですが、 ブログ更新してー! と一部の方からお声かけいただきました。 (ToT)ありがとうございます。 少し落ち着いてきたので更新していきます(のんびり) そういえば、エヴァ最新作の映画は皆さんもう見ましたか? コロナが流行っている中でなかなか映画館に入りにくいのと思っていたのですが、友人からお誘いあった…
無双のオタクを始めて10年が経ちました。 世界史テストで三国鼎立時代の白地図の3つの空欄を埋めることができず、なんとか歴史に興味を持とうと弟の無双orochiを遊んでいたころが懐かしいです。 その後も新作ソフトやゲーム外のリアルイベントも楽しみながら、No. 1殿堂入りジャンルへ昇華された現在にコーエーテクモ謹製の新・三國無双アプリゲームが配信されました。(2021.3.10) アプリ『#真・三國無双』サービス開始しました!事前登録報酬として以下のアイテムをプレゼント!・将星ガチャチケット×5枚・将星の記憶ガチャチケット×5枚さらに、期間限定のログインボーナスとして『真・三國無双2』衣装の貂蝉…
こちらは孔融の勢力(まとめ)です。 能力一覧 説明ぢゃ
お、終わってしまった……。 正直こんなに徹底的に終わらせにくるとは思ってなかったので、びっくりしました。綺麗な終わりというのとはちょっと違って、ある意味での引導を渡すような念入りな終わらせ方。そこまでせんでも……と思いましたが、25年引っ張って拡散し切った世界を終わらせるにはこのくらい執拗にやる必要があったのかもしれません。とにかく宙ぶらりにされる状態が長く続いたシリーズなので、私は終わってくれてよかったと思います。できれば10年くらい前に終わって欲しかったとも思いますが……。 大人たちがようやく責任を取る姿勢を見せてくれて、正直めっちゃ今さら感もあるんですが、とにかくそこまで行ってくれたこと…
鍾会君がねぇ、ちょっとイマイチに思えてきました・・・ スキルの火力が敵一人あたり300くらいじゃないですか(星2)。 隣に並んでいる紫の諸葛緒(しょかつしょ)君は1500は出すので、鍾会君は毎ターンスキルを撃つものの絶対しょぼいと思ってしまいます。 「鍾会の乱」テーマはSSR武将が4人いるので、他の3人と交代させようなぁと見ていたら、 んー、司馬昭君って「計略ダメージ50%ダウン」って最初は大したことないデバフって思っていたのですが、 これってひょっとして謀士(見破りを無視)対策?「鍾会の乱」デッキが苦手なのが夷陵のような通常火力でゴリ押してくるのと(「ゴリ押し」の使い方あってる?)、謀士なん…
「新解釈・三國志」が公開されたというので、早速観てきました。 公開初日でしたが席の埋まり具合は2割程度。平日だからでしょうか? ここでは感想を置きつつ、実際の三国志の物語との相違点などを解説していこうと思います。(ネタバレ注意) ネタバレ注意って言っても三国志って歴史モノなので、ネタ知ってた方が楽しめると思います。 ちなみに私の三国志愛好程度は横山三国志と吉川三国志をそれぞれ2周する程度なので、ライトです。 原典の「三国志演義」を読もうと思ったこともありますが、字が小さいのと文体が古文調だったので断念した記憶が残っています。 総評 おもしろかった かなり脚色されていますが、大筋は三国志のお話で…
人物の索引を作ったんじゃ。気になる人物がおったらご覧くだされ。 4/8 孫観 孫康 追加
こんにちは、せいなです( ˊᵕˋ )♡ 時間かかりましたが前回記事の続きです! 2011年1月12日に乙女ゲーデビューしてから10年後の2021年1月12日までにプレイした乙女ゲーを全て振り返りますᐠ ♡ ᐟ 今回は2018年〜2019年の振り返りです。前回記事で2021年までの振り返りと書きましたが、長すぎるせいか上手く反映され無くなりました💦 それではSTART▷▶︎▷▶︎ 2018年 管理人的振り返り→引越しが決まったので泣く泣く退職し、家でちまっちま乙女ゲーしてたけどクリアには至らず。 乙女ゲーマーに復活したのは、出産し、引越してるから友達もいないし車運転できないとどこも行けないド田舎…
軍事ランキング 統率ランキング 知謀ランキング 政治ランキング 名将ランキング 宰相ランキング 雑談ぢゃ
今日征服シーズンでこの編成の話題が出てきています。 もともと中華サイトから発明された戦法の一つですが、原文は「白嫖」、歌舞伎町のようなところでただ遊びの意味合いですが、あまり良い言葉ではなく、紳士淑女はまず口にしないですね。(紳士淑女は誰も見ていない時に何を言うかは分からないですが)。日本サイトに伝わると、いつの間にか「漂白」が多用されているようですが、ピュアな心で、漂白で良いでしょう。 さて、編成について見てみましょう。 ■二通りの考え 1)本営フル徴兵タイプ 例えば、 (前)曹操 攻其、反計、衡軛、窮追… (中)群貂蝉 ″ (本)周泰 擅兵、回馬 本営の周泰はフル徴兵、前衛と中衛は徴兵しな…
きょう2月19日は、阿部進之介(あべ しんのすけ)さんの誕生日です。1982年生まれの39歳になりました。おめでとうございます。大阪府出身。スターダストプロモーション所属。 阿部進之介さんの最近作は、 2019.01.26『デイアンドナイト』(2019:藤井道人)、 2019.04.19『キングダム』(2019:佐藤信介)、 2020.00.00『Winny』(2020:門馬直人)、 2020.12.11『新解釈・三國志』(2020:福田雄一)、 2021.04.23『るろうに剣心 最終章 The Final』(2021:大友啓史)、 です。 『デイアンドナイト』では企画・原案を担当しかつ明石…
さて、今回紹介するのは王肱じゃな。 彼も多分過去に出ておると思うが、どこに出ておるか覚えておるかのう。 史書ではほとんど出番がない彼じゃが、どんな人物じゃったか紹介していくとしようかのう。
今期はエントリー全員が一つの鯖に入った模様 要するに過疎鯖w ソロで董卓討伐連合軍になって遊ぼうかと思ってたら まさかの同盟員10人以上の条件がwww はい。詰みました。 今のところ 董卓30群雄60連合軍10 くらいになりそうかな?と予測 群雄の人たちも大規模なところはそのまま行きそう 小〜中規模なところがまとまって連合軍に行けば良いバランスになるかもしれない 今期はまたコスト2、5武将の特性強化が来るので 普段使わない武将を使ってみよう 張姫 大漢弓が猛威を奮っていた頃は低知略の影響でなかなか使う気にならなかったが 今ならそこまで多くないので使えるかもしれない 固有戦法だけでみたら壊れ気味…