どこの学校でもPTAの役員は「かなりの負担」になっているという現実は以前より深刻になっていますね。 平日休みでTVの番組で特集していたので、ちょっと書いてみます。 両親が働いているのも当たり前になっているので、「平日の集まり」などは行けません。 PTAを廃止して、地元のボランティアや親の中で率先的にやってくださる人に依頼しているという学校もチラホラあるようです。 子供が小学生の時代は、くじ引きのようなものもまだあったし、誰もが6年間の間に1~2回はPTA活動を経験しないといけないようなものでした。 お兄ちゃんの私立の高校でもそれがあって、2年連続でやったこともありました。 卒業の年にやったので…