今日は半夏生です。 関西ではこの日にタコを食べる習慣があるそうで、近年、地元のスーパーでもチラシで告知されていたりします。 ちょっとごまかしみたいですが、たこ焼きを久しぶりに食して半夏生の行事食にしました。 さて、今日のメインはたこ焼きではなく、建仁寺さんの両足院です。 半夏生は、半夏の咲くころのことで、半夏生といえば、私的には両足院さんです。 両足院は通常は非公開ですが、半夏生の時期などに特別公開されています。 私はこの時期に拝観させていただいたことはないのですが、お庭が素敵な印象が残っています。 また、国宝の茶室如庵の写しのお茶室などもあって、茶道文化と禅を感じるお寺さんで、好きなお寺さん…